ログイン
製品
製品概要
新製品
テクノロジ
製品の設定と開発
サンプルサービス
製品コンプライアンス
スイッチング、測定、監視
I/O信号マーシャリング
エネルギー監視
セーフティリレーモジュールおよびセンサ
プロセスインジケータとフィールドデバイス
モータスタータ電子スイッチング機器
モータ、機械、およびシステムの監視
リレーとフォトカプラ
信号調整器と測定変換器
マーキング、組立て、および取付け
ジャンクションボックスと汎用ケース
フェルールと圧着コネクタ
プリンタ
マーキング部材
産業用照明と信号灯
自動工具
手動工具
制御盤アクセサリ
制御盤構築向けソフトウェア
導体前処理機能を備えた作業者アシストシステム
自動化
HMIとIPC
PLC(コントローラ)とI/O
エッジコンピューティング
クラウドコンピューティング
ソフトウェア
産業用通信
接続用製品・部品
ケーブルとライン
コネクタ
コントローラ用システム配線
プラグインテストシステム
プリント基板用端子台・コネクタ/パネル貫通型端子台
基板対基板コネクタ
端子台
電子機器用ケース
分岐ブロック
分電盤、アダプタ、ケーブルコネクタ
電源、充電、保護
DC/DCコンバータおよびDC/ACインバータ
EMCフィルタ
E-Mobility用充電テクノロジ
サージ保護
機器用サーキットブレーカ
主電源保護用保護リレー
冗長化モジュール
電源
配電盤
無停電電源装置(UPS)
産業とアプリケーション
概要
実践からの応用例
パワー
バッテリーモジュールシステム用接続テクノロジ
太陽光発電
従来型の発電
送電と配電
風力発電
E-MOBILITY
充電インフラ
概要
電気自動車
インフラストラクチャー
スマートウォーター
スマートシティ
スマート交通
ビルディングオートメーション
教育ソリューション
鉄道エンジニアリング向けソリューション
プロセス産業
Power-to-X
プロセスオートメーション
船舶・洋上
生産、デバイスおよびシステムの製造
デジタルファクトリーの活動分野
ロボティクス
制御盤用ソリューション
工作機械の強力なパートナー
機器メーカー用のソリューションとサービス
自動車産業
電気設備と電子機器
その他のトピック
スマートネットワーク向けの通信用コネクタ
ビデオ監視
機能安全
産業オートメーションのためのオープンエコシステム
産業用セキュリティ
産業用リモート通信
電源の信頼性
企業情報
概要
私たちの原動力
世界の拠点
国内特約店、ソリューションパートナー
イベントとニュース
概要
イベント・展示会
ニュース
サービス&サポート
概要
お問い合わせ
製品資料・カタログ
My Phoenix Contact
ログイン/ご登録
ショッピングカート
ご注文内容
お見積りとご契約
My Productリスト
比較
Home
イベントとニュース
ニュース
ニュース
当社の製品・テクノロジ、会社、戦略的事業展開、持続可能な取り組みに関する最新ニュースをお届けします。プレス情報や画像資料は、ダウンロードエリアより便利にダウンロードできます。
Filters:
フィールド
アプリケーション
イベント
企業
製品
適用
消去
トピック
オートメーションシステム
サージ保護と接地
ニュース
ビル管理
プロセスの信頼性と防爆
制御盤製造
機械へのCEマーキング
産業用セキュリティおよびネットワークテクノロジ
職業安全
適用
消去
製品カテゴリ
E-Mobility用充電テクノロジ
HMIと産業用PC
PLCとI/O機器
クラウドコンピューティング
ケーブルとライン
コネクタ
コントローラ用システム配線
サージ保護および干渉抑制フィルタ
センサ/アクチュエータケーブル配線
ソフトウェア
ツール
プリント基板用端子台・コネクタ
マーキングとラべリング
リレーモジュール
保護機器
機能安全
照明と信号伝達
産業用通信技術
監視
端子台
計測制御テクノロジ
設置と取付部材
電子式開閉機器とモータ制御
電子機器用ケース
電源とUPS
適用
消去
フエニックス・コンタクトは2023年本社創設100周年、日本法人設立35周年を迎えます
2023-01-04
~周年ロゴはじめアニバーサリーコンテンツを展開~
スマートカメラボックス即納キャンペーン実施のお知らせ
2022-12-23
フエニックス・コンタクト株式会社は、本日より2023年6月30日(金)まで、「スマートカメラボックス即納キャンペーン」を実施いたします。
ディストリビューションセンター移転のご案内
2022-12-22
フエニックス・コンタクト株式会社は、この度さらなるサービス向上を目的とし、神奈川県川崎市にあるディストリビューションセンターを、神奈川県大和市の物流施設「SOSiLA中央林間」に移転し、2023年1月20日(金)より通常業務を開始する予定です。
弊社の基板対基板コネクタ「FQ 1,27/2,54シリーズ」が「indexProアワード2022」を受賞
2022-12-12
弊社の基板対基板コネクタ「FQ 1,27/2,54シリーズ」が、株式会社インデックスプロ社主催の「indexProアワード2022」でコネクタ部門賞を受賞しました。
当社を装おう投資詐欺アプリへご注意願います
2022-10-06
2022年7月以来、フエニックス・コンタクトをかたる投資詐欺アプリ「Phoenix Contact InvestmentApp」が報告されております。モバイルアプリ、ウェブサイト、各種プロモーション用YouTubeビデオ等で投資者への各種発信がされておりますが、当アプリはフエニックス・コンタクトとは一切関係ございません。
8月30日(火)ジョイント・ウェビナー「産業用イーサネット製品選択とダウン・タイムの最小化」開催のお知らせ
2022-09-20
一般家庭、オフィス用途から産業用途まで広く使用されているイーサネット製品。 特に産業用途のアプリケーションでは、その環境や目的に合った製品を適切に選択することが必要です。
日本の高等専門学校から2チームが「xplore(エクスプロア)」100チームに選出!
2022-09-12
PHOENIX CONTACT(本社:ドイツ、ブロンベルグ)は、同社主催のテクノロジーアワード「xplore(エクスプロア)」の第一次選考を通過した100チームを、9月8日(木)(ドイツ時間:午後14時~16時)開催のオンラインイベントで発表しました。今回初めて、日本の高等専門学校である、豊田工業高等専門学校(愛知県)、国際高等専門学校(石川県)から応募の以下2チームが、次の選考に進む100チームに選ばれました。
非接触でイーサネット通信と給電可能な「NearFiカプラ」発売
2022-07-28
フエニックス・コンタクト株式会社は、近接距離において非接触でイーサネット通信と給電が可能な「NearFiカプラ」(以下本製品)を2022年7月28日(木)より日本国内で正式発売します。
マンガ『安心24戦隊クイントマン』助っ人CP登場編(第6話)を掲載(富士電機機器制御社コラボ)
2022-07-20
この度、弊社の安心24ソリューションサイト内に、富士電機機器制御サーキットプロテクタ(CP)のキャラクター、 初めてサーキットイエローが登場する、クイントマン第6話「助っ人CP登場編」を掲載しました。
新特約店様に関するご連絡(泉州電業株式会社様)
2022-07-11
このたび2022年6月にフエニックス・コンタクト株式会社は泉州電業株式会社様(本社:大阪府吹田市)と特約店契約を締結し、2022年7月より新たに弊社特約店様に加わっていただく運びとなりましたことをご連絡申し上げます。
PHOENIX CONTACTとTE Connectivity、 シングルペアイーサネット ハイブリッドケーブルアセンブリの共同開発契約を発表
2022-06-16
PHOENIX CONTACT(本社:ドイツ、ブロンベルグ)は、TE Connectivity(TE)(本社:スイス、シャフハウゼン)と新しいシングルペアイーサネット(SPE)M12ハイブリッド接続技術の共同開発を行います。
プリント基板用端子台・コネクタの「COMBICON」がドイツ本社発売から50周年
2022-05-16
フエニックス・コンタクト株式会社は、プリント基板用端子台・コネクタ「COMBICON」シリーズのドイツ本社発売50周年を記念し、日本語の特設サイトを公開、記念品プレゼントキャンペーンを実施します。
“安心24ソリューション”特設サイトに、 富士電機機器制御のサーキットプロテクタ(CP)ご紹介を開始
2022-04-20
この度、制御盤内のDC24V電源ラインを安定供給する”安心24ソリューション”PRサイト上(https://anshin24.phoenix-contact.jp/)に、富士電機機器制御サーキットプロテクタ(CP)のご紹介コンテンツ・ダウンロード資料を追加掲載しました。
EtherNet/IP優先機能も付いた産業用小型アンマネージドスイッチ「OttoE」発売
2022-04-11
フエニックス・コンタクト株式会社は、新たなDINレール取付タイプのアンマネージドスイッチ「OttoE」(オートイー)シリーズを2022年4月27日(水)より正式発売します。本シリーズは、Push-inコネクタ、フロントアクセス、視認性の良いLED、EtherNet/IP、PROFINET他の産業用プロコルの優先制御(QoS)を搭載し、コンパクトさ、使いやすさ、高機能性を同時に実現しています。
2021年度 特約店表彰について(サンワテクノス株式会社)
2022-03-07
フエニックス・コンタクト株式会社は設立当初より、「常にお客様の近くでビジネスを行うこと」をモットーに、国内23社の特約店の皆さまとのパートナーシップを重視し、関係構築に努めています。毎年特筆すべき功績を残された特約店様を表彰しています。
標準品マーキングシートの特設ページをリニューアル
2022-02-28
フエニックス・コンタクトでは、 プリンタ機器の更新に伴い、マーキングシート種類も変更になります。 これにより、標準品マーキングシートの特設ページリニューアルを致しましたので、お知らせいたします。
新世代のウェブパネル
2022-02-24
フエニックス・コンタクトの新しいウェブパネルWP 6000製品シリーズは、運用・監視タスクを効率的に実施する、柔軟なプラットフォームです。
コンパクトな基板対基板コネクタ
2022-02-24
フエニックス・コンタクトの0.635 mmピッチで省スペースの新しい基板対基板コネクタFSシリーズにより、最大20 Gbpsの高速データ伝送速度でメザニン方向のプリント基板配置が可能になります。
充電ステーションの構造と機能性を簡単にご紹介
2022-02-24
電気自動車の充電ステーションと家庭用充電器は、アプリケーション分野に基づいて可用性、安全性の高度な規格と快適性を満たす必要があります。
シグナルインテグリティとインピーダンス – Polar社、NCAB社、フエニックス・コンタクトによる教育用ウェビナー
2022-02-24
「シグナルインテグリティへの道 – 接続方式経由の計算からインピーダンスに重点を置くプリント基板まで」の指針にしたがって、プリント基板のインピーダンスを最適化するための専門知識を、各社が提供します。
高機能表示ソリューション用のタッチパネル
2022-02-24
フエニックス・コンタクトのTP 6000 タッチパネル製品ラインアップは、高機能表示ソリューション向けの柔軟なHMI製品プラットフォームです。
カスタムマーキングシートの特設ページをリニューアル
2022-02-17
フエニックス・コンタクトでは、印字機械・使用するマーキングシート種類の変更に伴い、 カスタムマーキングシートの特設ページをリニューアル致しましたので、お知らせいたします。
制御盤内のDC24V電源ラインを守るヒーロー「安心24戦隊クイントマン the movie」初公開のお知らせ
2022-02-15
フエニックス・コンタクト株式会社は、2022年2月15日(火)より、制御盤内のDC24V電源ラインを安定供給する「安心24ソリューション」の情報サイト(URL: https://anshin24.phoenix-contact.jp)にて、当社初となる漫画動画「安心24戦隊クイントマン the movie」を公開します。どなたも無料でご覧いただけます。特設サイトにアクセスの上、ぜひ動画をお楽しみください。
コネクタ端子台「VARIOFACE compact」、コモン端子台「PTFIXシリーズ(組立品)」のCADデータが「EPLAN Data Portal」に追加登録
2022-02-07
フエニックス・コンタクトのコネクタ端子台「VARIOFACE compact」とケーブル、およびコモン端子台「PTFIXシリーズ(組立品)」のCADデータが、2022年2月よりEPLAN Software & Services株式会社の提供する電気設計部品ポータルサイト「EPLAN Data Portal」*に掲載されます。
2021年度 特約店表彰について(テルヤ電機株式会社)
2022-01-27
このたびはテルヤ電機株式会社様に、代表取締役の青木良行より感謝状と記念品を授与させていただきました。
全体幅3.5 mmのサージ保護
2022-01-27
フエニックス・コンタクトのTERMITRAB complete製品シリーズは、全体幅が保護機器あたりわずか3.5 mmの、薄型の過電圧保護を備えています。
最大500 kWのハイパワー充電―今ではCCSタイプ1にも対応
2022-01-27
超急速ハイパワー充電(HPC)向けのCHARX connect DC充電ケーブルが、北米CCSタイプ1充電規格向けにも利用可能になりました。HPCシステムの製品ラインアップには包括的なアクセサリが揃っています。
電力損失の低い柔軟なエンクロージャー照明
2022-01-27
フエニックス・コンタクトの新しい効率的な400クラスのエンクロージャー照明が改良され、損失電力わずか6 Wで700 lmを提供します。
コンパクトなモジュール型の側面接続Push-in式の分岐ブロック
2022-01-27
フエニックス・コンタクトの新しいPTVFIX分岐ブロックは、PTFIX分岐ブロックシステムと垂直電線接続のPTVシリーズを組み合わせたものです。
PLCnext Controlが「IEC 62443-4-1 Full ML3 Process Profile」および 「IEC 62443-4-2」の認証をテュフズード社より取得
2022-01-25
当社のPLCnext Controlの開発に、セキュアな開発ライフサイクルが完全に適用されたことが確認され、PLCnext Controlの製品ファミリー(AXC F 1152、AXC F 2152、AXC 3152)がテュフズード社の認証を取得しました。
2021年度 特約店表彰について(北菱電興株式会社)
2021-12-21
フエニックス・コンタクト株式会社は設立当初より、「常にお客様の近くでビジネスを行うこと」をモットーに、国内23社の特約店の皆さまとのパートナーシップを重視し、関係構築に努めています。 毎年特筆すべき功績を残された特約店様を表彰させていただいております。
セーフティリレーモジュール(PSRmini)が「indexProアワード2021」制御部品部門賞を受賞
2021-12-20
PSRminiシリーズは、省スペース化に貢献する最小幅6mmからのセーフティリレーモジュールをラインアップしています。薄型であることに加え、各種安全規格取得はもちろん多様な用途に対応し、確かな安全性と性能を実現する製品です。
組立式コネクタSACCの特設ページを開設
2021-12-15
フエニックス・コンタクトはこの度、組立式コネクタSACCの特設ページを開設しました。
当社のIoT/M2Mルータ「EW50」の使用可能国にインドネシアが加わりました
2021-12-08
当社のIoT/M2Mルータ「EW50」の使用可能国にインドネシアが加わりました。
「ソリューションパートナー プログラム」新規参画企業について(株式会社三機)
2021-12-07
弊社「ソリューション パートナープログラム」のオフィシャルパートナーとして、この度、新たに株式会社三機(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長 木島 正人)にご参画いただく運びとなりました。
フエニックス・コンタクト、PLCnext ControlでTÜV SÜD社よりIEC 62443認証
2021-12-06
フエニックス・コンタクトは、コントローラ(PLC)に対してIEC 62443-4-1 ML 3 Full Process ProfileおよびIEC 62443-4-2認証を受けた最初の企業です。これは、PLCnext Control機器の開発において、安全な開発ライフサイクルが全面的に適用されたことを認めるものです。
2021年度 特約店表彰について(ツルタ制御機器株式会社)
2021-12-01
フエニックス・コンタクト株式会社は設立当初より、「常にお客様の近くでビジネスを行うこと」をモットーに、国内23社の特約店の皆さまとのパートナーシップを重視し、関係構築に努めています。毎年特筆すべき功績を残された特約店様を表彰させていただいております。
PLCnext Controlによる冗長化
2021-11-26
冗長化機能により、フエニックス・コンタクトの高性能なRFC 4072R PLCnext Control機器は、高可用性アプリケーションでの使用に最適です。このPLCは、現在市場で最もオープンなオートメーションプラットフォームであるPLCnext Technologyのエコシステムの一部です。
SPS(スマート製造ソリューション)での記者会見
2021-11-26
2021年11月23日~25日に開催されたSPS展示会で、President of Industrial Management and AutomationのUlrich Leideckerが記者会見で、フエニックス・コンタクトの2021年のビジネス状況の進展について語りました。
「ソリューションパートナー プログラム」新規参画企業様のご紹介(東洋電装株式会社)
2021-11-24
(2021/11/24) 弊社「ソリューション パートナープログラム」のオフィシャルパートナーとして、この度、東洋電装株式会社(本社:広島県広島市、桑原 弘明)にご参画いただく運びとなりました。
コンパクトな無線LAN「WLANシリーズ」にアンテナ外付けモデルを追加
2021-10-20
フエニックス・コンタクト株式会社は、既に発売済みの無線LANアダプタ「WLANシリーズ」に、よりコンパクトな筐体でアンテナ外付け型の「WLAN 1010」、「WLAN 2010」の2機種を追加し、2021年10月26日(火)より日本で発売いたします。
ポーランドの新しいPhoenix Contact E-Mobility製造拠点が正式に稼働開始
2021-10-12
ジェシュフ-ドボジスコ科学技術パーク(Rzeszów-Dworzysko Science and Technology Park)にあるPhoenix Contact E-Mobilityの新しい製造施設は、Konrad Fijołek市長の立会いのもと、2021年10月7日に正式に稼働開始しました。
標準品DINレールの特設ページを公開
2021-10-05
フエニックス・コンタクト株式会社は新たに、日頃よりよくご依頼頂く種類をラインナップした「標準品DINレール」サービスを開始致します。 この度特設ページを公開しましたので、お知らせいたします。
Phoenix Contact Innovation Ventures、OTサイバーセキュリティに投資
2021-10-01
フエニックス・コンタクトグループの法人ベンチャー企業投資会社であるPhoenix Contact Innovation Venturesは、融資の新たな投資ラウンドの一環として、ハイテクスタートアップ企業SIGA社に投資しました。
東北支店開設のご案内
2021-09-28
(2021/09/28) フエニックス・コンタクト株式会社は、この度宮城県仙台市に、国内11拠点目となる東北支店を開設し、2021年10月1日(金)より営業を開始します。
フエニックス・コンタクトは「opening doors with the mouse」に参加
2021-09-23
フエニックス・コンタクトは2021年10月3日のアクションデー「Opening doors with the mouse」に参加しています。お子様方を、バート・ピルモント(Bad Pyrmont)の製造拠点のバーチャル360°ツアーにご招待します。
静岡営業所 を 静岡支店 と改称します
2021-09-01
このたびフエニックス・コンタクト株式会社は、2021年9月1日付で静岡営業所を支店と改称いたします。 今後とも変わらぬご支援を賜れますようお願い申し上げます。
ブロムベルク(Blomberg)での起工式:フエニックス・コンタクトが工作機械向けに省電力の施設を建設
2021-08-25
2021年8月24日、フエニックス・コンタクトが2023年までにFlachsmarktstraßeの端に建設予定の新しいビルの起工式が行われました。
スペースが重要なアプリケーション向けの耐候性ケース
2021-08-23
設置奥行き80 mmの新しい耐候性ケースで、フエニックス・コンタクトの耐候性ケースECSシリーズの製品ラインアップが広がります。小型化設計により、機器サイズが75%コンパクトになります。
電子機器用ケース向けのPush-inコネクタ
2021-08-23
フエニックス・コンタクトは電子機器用ケースICSシリーズに、3.5 mmピッチのPush-inスプリング接続方式のコネクタを加えて接続のバリエーションを拡張しています。
制御盤内のDC24V電源ラインを安定供給!「安心24ソリューション」情報サイト公開
2021-08-05
(2021/08/05)フエニックス・コンタクト株式会社は、2021年8月5日(木)に、制御盤内のDC24V電源ラインを安定供給する「安心24ソリューション」の情報サイト(URL: https://anshin24.phoenix-contact.jp、「安心24サイト」)を公開します。
NEC及びNFPA79での産業機械へのサージ保護機器使用の義務付け(2021年版更新情報)
2021-07-02
(2021/7/2)米国NEC(NFPA70)2017年版でセーフティインターロックを持つ産業機械へのサージ保護の装備が義務付けられ、それに伴いNFPA79(産業機械の電気規格)2018年版により使用されるサージ保護機器(SPD)の要件が下記の通り規定されました。 NFPA79 2021年版では例外事項が追記されましたが、通常は引き続きSPDが必要となります。
「ソリューションパートナー プログラム」新規参画企業様のご紹介(梅田電機株式会社)
2021-04-28
弊社「ソリューション パートナープログラム」のオフィシャルパートナーとして、この度、新たに梅田電機株式会社(本社:大阪府大阪市、代表 高瀬直寿)にご参画いただく運びとなりました。
すぐに使える産業用小型エッジPC「EPC 1500シリーズ」発売
2021-04-15
フエニックス・コンタクト株式会社は、エッジコンピューティングに必要な機能が即利用可能なファンレスの産業用小型エッジPC「EPC 1500シリーズ」を、2021年4月20日(火)より日本で正式発売いたします。
エントリーモデルの産業用小型フラットマネージドスイッチ「FL SWITCH 2008F」発売
2021-04-01
フエニックス・コンタクト株式会社は、DINレール取付タイプで奥行きサイズが浅く小型でコストパフォーマンスに優れた、エントリーモデルのマネージドスイッチ「FL SWITCH 2008F」(以下、本製品)を2021年4月7日(水)より正式発売することとなりました。
Newコネクタ端子台「VSFシリーズ」 特設サイト オープンのご案内
2021-03-22
Newコネクタ端子台「VSFシリーズ」の特設サイト(URL: https://vsf.phoenix-contact.jp/)が、3月22日(月)よりオープンしました。
高密度I/Oシステム「Axioline Smart Elements」日本市場に広く対応するNPNタイプを追加し22種に
2021-03-05
フエニックス・コンタクト株式会社は、2021年3月22日より、高密度I/Oシステム「Axioline Smart Elements」(以下本製品)のNPNタイプを日本でリリースします。
「PLCnext Technology」ウェブサイトオープンと、モニター募集キャンペーンについて
2021-02-16
本サイトは、IT(情報技術)、OT(運用制御技術)のエンジニアの垣根を超え、IT/OTが融合するオープンで新しい開発スタイルを可能にし、世界中のユーザーによって日々成長している「PLCnext Technology」のニュース、様々なアイデア、使用事例、使用方法などのコンテンツをいち早く入手いただけるウェブサイトです。
屋外で90W給電可能なPoE++対応、スマートカメラボックス発売
2021-02-08
フエニックス・コンタクト株式会社は、屋外設置対応の小型ハウジングにDC電源・PoEスイッチングハブ・AC入力サージ保護機器を一体化し、ポート毎90Wまで給電可能なPoE++準拠のスマートカメラボックスを、2021年2月10日より正式発売することとなりました。
プリント基板用端子台・コネクタなど3,000種類以上に対応。無料オンラインサンプルサービスを開始
2020-12-11
本サービスの対象製品数は、現在当社で販売する同製品種のカタログ標準製品の約90%に相当します。
Eplan、Rittal、Phoenix Contactが、制御盤の工業化のための標準化を推進
2020-11-30
【ドイツ、モンハイム/ヘルボルン/ブロンベルク発、ドイツ現地時間 2020年11月17日】 Eplan、RittalとPhoenix Contactは2015年より、制御盤や開閉装置製造のエンドツーエンドのデジタル化のアイデア、トレンド、ビジョンの探求するための技術的なネットワーク「Smart Engineering and Production 4.0」を形成し、協力関係を継続してきました。
Push-inユーザーと産業テクノロジをたずねるコラボ漫画を発表 「府江瑠々のPush-inロード~オリエンタルモーター株式会社編」
2020-10-08
フエニックス・コンタクト株式会社は、同社のPush-in(*1) ユーザー様をたずねるコラボ漫画「府江瑠々のPush-inロード~オリエンタルモーター株式会社編」を、2020年10月8日(木)より公開します。
PHOENIX CONTACTとYaskawaが、オープン・オートメーション・プラットフォームPLCnext Technologyのパートナーシップについて合意
2020-09-15
【2020年9月14日 ― ドイツ、ブロンベルグ発】
産業用Ethernetパッチケーブル「DEP1」シリーズを発売
2020-08-18
「DEP1」シリーズでは、耐ノイズ性向上のための二重シールド構造を標準採用。 ケーブルシースのカラーバリエーションも6色をご用意しました。
専門知識なし設定レスからすぐに始められるセキュリティルータ「FL MGUARD 1100」発売
2020-07-28
近年の人手不足、コストダウンのための現場の効率化のみならず、現在浸透しつつある3密を避ける目的の省人化の観点からも、産業機械や設備において人間が離れた場所から運転、停止、確認、保守ができるようにすることが求められ、ネットワーク化の重要性が高まっています。
グローバルなコネクタメーカー8社が、プッシュプルM12コネクタの国際規格化を推進
2020-07-17
この共同活動の結果、「IEC 61076-2-010」の「プッシュプルロック」の利用において、外部ロックと内部ロックの両方が規定されます。
IoT/M2Mルーター「EW50」が固定IPアドレスSIM「イプシム for Business」の動作検証済機器として登録
2020-07-10
当社のIoT/M2Mルーター「EW50」は、産業用途に特化し広温度範囲で動作可能なデュアルSIM対応のSIMフリーの4G LTE ルーターで、お客様のさまざまなIoT/M2M課題に対応可能です。
基板取付用RJ45ジャックの新シリーズ「CUC-SP/-MP」を発売
2020-06-30
また、既に発売中の基板取付用RJ45ジャックシリーズである「CUC-IND」シリーズは、耐振動性、耐衝撃性に優れた特徴を持っており、産業分野の非常に過酷な条件下においてもその性能を発揮致します。 (※CUC-INDシリーズの製品ページは、ページ右手よりアクセスできます)
株式会社ソラコム「SPS 認定済デバイスパートナー」への参画及びデバイス認定取得について
2020-05-21
フエニックス・コンタクトのIoT/M2Mルーター「EW50」は、産業用途に特化し広温度範囲で動作可能なデュアルSIM対応のSIMフリーの4G LTE ルーターで、お客様のさまざまなIoT/M2M課題に対応可能です。
NTTコミュニケーションズ株式会社「Things Partner™プログラム」参画、および4Gルーター「EW50」の認定取得について
2020-05-19
フエニックス・コンタクトのIoT/M2Mルーター「EW50」は、産業用途に特化し広温度範囲で動作可能なデュアルSIM対応のSIMフリーの4G LTE ルーターで、お客様のさまざまなIoT/M2M課題に対応可能です。
シングルペアイーサネット(SPE)テクノロジのアライアンス「SPE System Alliance」の発足について
2020-04-28
本アライアンスでは、さまざまな業界および応用分野の主要な技術を持つ企業が集まり、それぞれのシングルペアイーサネット(以下、SPE)に関する専門知識を集結し、市場・アプリケーションごとの情報交換を確実に行ってゆきます。
シングルペアイーサネット(SPE)テクノロジのアライアンス「SPE System Alliance」の発足について
2020-04-28
本アライアンスでは、さまざまな業界および応用分野の主要な技術を持つ企業が集まり、それぞれのシングルペアイーサネット(以下、SPE)に関する専門知識を集結し、市場・アプリケーションごとの情報交換を確実に行ってゆきます。
幅に小型化しフレキシブル取付けが可能となった、新しいアンマネージドスイッチ
2020-04-23
日本では制御盤のサイズが小型であることが多く、盤内で使用されるアンマネージドスイッチに対しては、常に小型化の要望があります。
製品の「RoHSおよびREACH(SVHC/高懸念物質)適合宣言書」のオンライン検索・入手方法
2020-04-02
日頃よりフエニックス・コンタクト製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
高密度なPush-in千鳥配列で設置幅を約25%削減。高密度I/Oシステム「Axioline Smart Elements」販売開始
2020-03-10
本製品はプラグ式のスマートエレメントにI/O機能が入っており、14種類のエレメントから自由に組み合わせてバックプレーンのスロットに挿し込むだけで、「Axioline Fシリーズ」の拡張になります。
「IoT+mパートナー会」への加入について
2020-02-28
本会は『東芝機械の製品に関連するものづくり産業の現場において、IoTの技術を用いて労働生産性の向上に貢献するため、IoT関連サプライヤーが協業して課題解決を目指すこと』を目的としたコミュニティです。
ネットワークの無線化に最適!「すっきり無線化!おためしセット」継続販売について
2020-02-07
製造現場をはじめとする人手不足や省工数化のニーズにより、制御盤や、装置、機械内部の機器の無線化のニーズはますます高まっています。
OPC-UA含むマルチプロトコル対応IO-Linkゲートウェイ
2019-12-29
本製品はさまざまなIO-Linkデバイスに接続し、今までより簡単に上位システムでセンサ情報などが見えるようになり、クラウドにも接続しやすくなります。
「フエニックス・コンタクトに男泣き! IIFES編」を初公開
2019-12-24
本漫画コンテンツは、昨年フエニックス・コンタクト日本法人設立30年を機に企画制作されたシリーズの続編で、どなたでも閲覧・ダウンロードいただけます。
産業用PC「BL2シリーズ」および「VL2シリーズ」が一般社団法人Edgecrossコンソーシアムの推奨産業用PC認定を取得
2019-11-19
弊社は2018年4月より、企業や産業の枠を超えFAとITとの協調を実現するプラットフォーム、一般社団法人Edgecross コンソーシアムに参画しています。
IO-Link接続可能なRFID方式の非接触型安全ドアスイッチ
2019-11-19
日本における労働災害は、死亡災害、休業4日以上の死傷災害と共に過去数年間増加傾向にあります。中でも製造業の死傷災害は最も多く、増加傾向(27,842人、前年比+1,168人、※1)となっており、このような災害予防への取組みが課題となっています。
フエニックス・コンタクト社の「SafetyBridge Technology」が日本製PLCキーエンス社「KV-8000/7000シリーズ」に初対応
2019-07-26
本製品はさまざまな産業用ネットワークに対応する点が特徴です。
IoT/M2M用途の産業用ルーター「EW50」発売について
2019-07-16
昨今の製造業等で課題となる生産性、効率性の向上や、現場の人手不足への対応に向け、産業用機器のスマート化、予知保全、リモートモニタリング、リモートメンテナンスが注目され、モバイル回線活用のニーズは急増しています。