ご覧いただいている内容は、日本に合わせて調整されています。 アメリカ合衆国の内容を見る | 他の国を選ぶ

太陽光発電アプリケーション用一体型サージ保護機器

太陽光発電システムのサージ保護機器

太陽光発電システムのサージ保護は、お使いの太陽光発電システムの可用性を向上しながら投資回収期間を短縮するのに役立ちます。太陽光発電システムの保護機器は、リニア直流向けサージ保護機器とは異なります。太陽光発電システム向けのアプリケーション別サージ保護機器ラインアップは、電源から信号ラインや通信ラインの保護に至るまで、適切なコンポーネントを提供します。

特長

  • 最大1,500 V DCの太陽光発電システム用に理想的な機能
  • KEMA認証による独立した安全性テスト済み
  • 最大2,000 Aの短絡電流定格で運用上の高い安全性
  • EN 50539-11準拠で最高高度6,000 mまで使用可能

新製品

3つのMPPトラッカ用インバータを保護するため、DINレールに取り付けられた空のサージ保護ベースエレメント
DINレール上のVALVETRAB Safe Protection Plus製品シリーズ

サージ保護の新しいベンチマーク

PVアプリケーション用ベースエレメント

新しいベースエレメントVAL-SPP-BE-4+V...は、3つのMPPトラッカでPVアプリケーションにおける制御盤内の省スペースを実現します。ベースエレメントは、タイプ1またはタイプ2のコネクタVAL-SPP-PVで組み立てて、最高高度5,000 mで使用でき、設置も簡単で安全です。

主な特長

  • 最高高度5,000 mまで多目的に使用可能
  • 3 Nmの低締付けトルク
  • 誤配線防止
  • 二重絶縁
  • T1アプリケーションとT2アプリケーションに使用可能
  • 4+V回路(Y回路)

特長

  • 取扱いおよび安全性について先進的な機能を備えているため、設置が簡単で安全
  • 安全な4+V回路付きの3個のMPPトラッカで、インバータが省スペース
  • 空間距離と沿面距離が改善して最適化された設計により、最高高度5,000 mで使用可能
  • タイプ1とタイプ2のコネクタVAL-SPP PVで組立て可能なため、アプリケーションが多様

サージ保護の新しいベンチマーク

簡単で安全な取付け・操作

電気系統の可用性には、大きな需要があります。Safe Protection Plus製品シリーズのサージ保護機器によって、フエニックス・コンタクトは非常に高いシステム可用性を実現するため、先進的な設置と安全機能を組み合わせています。

主な特長

  • 誤配線防止
  • 感電防止
  • 3 Nmの低締付けトルク
  • 主回路と補助回路間の強化絶縁
  • 最大315 Aまでバックアップヒューズなしで使用可能
  • 最高高度5,000 mまで多目的に使用可能
  • 広範囲のACアプリケーションおよびPVアプリケーションに対応

特長

  • 取扱いおよび安全性について先進的な機能を備えているため、設置が簡単で安全
  • 最大限の性能と耐久性で、信頼性の高いシステム保護
  • 最適化されたデザインと広範な製品ラインアップにより、幅広いアプリケーションで使用可能
  • 包括的なデジタルデータとセレクタで計画も簡単

取付けや操作が簡単で安全 Safe Protection Plus製品シリーズ

Safe Protection Plusは、サージ保護用の新しい製品シリーズです。新しいバリスタベースのサージ保護機器VALVETRAB SPPで、未来志向の設置および安全機能を備えた堅牢なサージ保護を提供します。

ご興味がありますか。新製品の製品動画をご覧いただき、当社のランディングページでVALVETRAB SPPの詳細をご確認ください。

太陽光発電システム向けの雷電流アレスタVAL-SPP-T1...

プラグ式雷保護用アレスタVAL-SPP-T1-1000DC-PV-UT-R

プラグ式タイプ1雷保護用アレスタ VAL-SPP-T1-1000DC-PV-2+V-UT...

Safe Protection Plus製品シリーズのプラグ式タイプ1雷保護用アレスタは、2極、1,000 V DCの絶縁型DC電圧システムに対し信頼性の高いシステム保護を提供します。最適化されたデザインとプラグイン性により、設置やメンテナンスにおけるメリットが得られます。タイプ1 VAL-SPP-T1-1000DC-PV雷保護用アレスタは、リモートシグナリング付きでもリモートシグナリングなしでも利用可能です。

太陽光発電システム用タイプ2サージ保護機器

プラグ式タイプ2サージ保護機器 – VAL-SPP-T2-1000DC-PV-UT-R

プラグ式タイプ2サージ保護

VAL-SPP製品シリーズのプラグ式タイプ2サージ保護機器は、2極の絶縁型DC電圧システム用2+V回路を備えており、600 V DC、1,000 V DC、1,500 V DCの無負荷電圧Uocstcを使用したアプリケーションに信頼性の高いシステム保護を提供します。これらの新しい保護機器を使用すると、最適化された断路機器を活用でき、設置やメンテナンス時のメリットが得られます。タイプ2 VAL-SPP-T2-...-PV...サージ保護機器は、リモートシグナリング付きでもリモートシグナリングなしでも利用可能です。

太陽光発電システムのサージ保護機器

太陽光発電システムには特別な保護回路が必要です。システムの構成と接地条件に応じて、このような高いDC電圧を安全に扱うことができる適切な保護機器を提供します。

組立済みのセットソリューションで太陽光発電システムにサージ保護を簡単に設置することができます。

トラッキングシステムやモニタリングシステムも干渉やデータ損失から保護する必要があります。適切な保護機器を使い、データおよび制御線を保護しましょう。

太陽光発電システム向けの一体型T1/T2雷電流アレスタ

太陽光発電システム向けの一体型T1/T2雷電流アレスタ

一体型T1/T2雷電流アレスタ ストリング電圧600/1,000/1,500 V DCの太陽光発電システム用

2極の、600/1,000/1,500 V DCの非接地のDC電圧システム用一体型T1/T2雷電流アレスタは、最大2,000 Aの短絡電流定格です。製品はKEMAで承認され、無電圧リモート表示接点ありとなしのバージョンがあります。メイン接続の拡張挿入口と、隆起したスクリュー軸により、沿面抵抗が上昇し設置がより安全になります。機器の状態表示用インジケータにより、保護機器の状態に関する情報が提供されます。

太陽光発電システム用一体型タイプ2サージ保護

太陽光発電システム用一体型タイプ2サージ保護

一体型タイプ2サージ保護 ストリング電圧最大1,500 V DCの太陽光発電システム用

2極の、1,500 V DCの非接地のDC電圧システム用のタイプ2サージ保護は、最大2,000 Aまで短絡保護です。拡張挿入口と、隆起したスクリュー軸により、沿面抵抗が向上するため設置がより安全になります。オプションのリモートシグナリングにより、保護機器を監視システムに統合することができます。目視検査を現場で実施する場合、機器の状態表示用インジケータにより、サージ保護の状態に関する情報が提供されます。

太陽光発電システム向けのプラグ式T1/T2雷電流アレスタ

太陽光発電システム向けのプラグ式T1/T2雷電流アレスタ

太陽光発電システム向けのプラグ式T1/T2雷電流アレスタ

2極の、600および1,000 V DCの非接地のDC電圧システム用プラグ式T1/T2雷電流アレスタは、最大1,000 Aの短絡電流定格です。製品はKEMAで試験され、UL(Underwriters Laboratories)により認定された部品です。つまり、この保護機器は追加の試験なしで北米市場でも使用することができます。ベースエレメントのロック機構により、保護プラグは放電プロセスで強い力のかかる状態でもベースエレメントにしっかり接続されたままです。各プラグの表示ウィンドウには、機能ステータスに関する情報が表示されます。