VAL-SPP-T2-600DC-PV-2+V-UT-R
-
クラス 2サージアレスタ
1466771
サージアレスタ、タイプ2/ClassIIに準拠、絶縁・接地された600 V DCの2極PVシステム用、DINレール取付け用、リモート表示接点付きの3極ベースエレメント、プラグ式温度監視保護エレメント3点、各プラグに状態メッセージ。
製品の詳細
| 製品ライン | PVアレスタ |
| 製品シリーズ | VAL-SPP |
| IECカテゴリ | PV II |
| PV T2 | |
| ENクラス | T2 |
| IEC電源システム | DC |
| タイプ | DIRレールモジュール、2分割構造 |
| 極数 | 3 |
| 設置場所 | 内装ゾーン |
| 断路デバイスの設置場所 | 内部 |
| 利便性 | 手が届きやすい |
| 接続コンフィグレーション | Yコンフィグレーション |
| 耐用年数終了モード | OCFM (開放回路故障モード) |
| メッセージサージ保護破損 | LED、リモート表示接点 |
| 絶縁特性 | |
| 過電圧カテゴリ | III |
| 汚染度 | 2 |
| インジケータ/リモート表示 | |
| 連続名 | リモート障害表示接点 |
| Schaltfunktion | c接点 |
| 必要とされる最大バックアップヒューズ | 1 A (gG) |
| AC動作電圧 | 5 V AC ... 250 V AC (≤2000 m(平均海面上)) |
| 5 V AC ... 150 V AC (≤ 5000 m(平均海面上)) | |
| 動作電流AC | 5 mA AC ... 1 A AC |
| DC動作電圧 | 30 V DC (≤ 5000 m(平均海面上)) |
| DC動作電流 | 1 A DC |
| DC動作電圧 | 125 V DC (≤ 5000 m(平均海面上)) |
| DC動作電流 | 200 mA DC |
| 絶縁の種類 | この製品には、主回路と補助回路間にダブル/強化絶縁が施されています。 |
| 接続方法 | ネジ接続 |
| ネジ山 | M5 |
| 締付けトルク | 2.5 Nm ... 3 Nm |
| 剥き線長さ | 12 mm |
| 撚線接続断面積 | 1.5 mm² ... 16 mm² |
| 2x 1.5 mm² ... 6 mm² (同じ接続サイズの電線2本) | |
| 接続電線サイズ、単線 | 1.5 mm² ... 25 mm² |
| 2x 1.5 mm² ... 6 mm² (同じ接続サイズの電線2本) | |
| 接続電線断面積AWG | 15 ... 4 |
| 同じ断面積の撚線2本接続、TWINフェルール付き、プラスチックスリーブあり | 1.5 mm² ... 6 mm² |
| 撚線接続断面積、フェルールあり、プラスチックスリーブあり | 1.5 mm² ... 16 mm² |
| 2x 1.5 mm² ... 6 mm² (同じ接続サイズの電線2本) | |
| 接続電線断面積/撚線、棒端子あり、プラスチックスリーブなし | 1.5 mm² ... 16 mm² |
| 2x 1.5 mm² ... 6 mm² (同じ接続サイズの電線2本) | |
| リモート障害表示接点 | |
| 接続方法 | ネジ接続 |
| ネジ山 | M3 |
| 締付けトルク | 0.5 Nm ... 0.6 Nm |
| 剥き線長さ | 7 mm |
| 撚線接続断面積 | 0.25 mm² ... 1.5 mm² |
| 接続電線サイズ、単線 | 0.25 mm² ... 1.5 mm² |
| 接続電線断面積AWG | 24 ... 16 |
| 撚線接続断面積、フェルールあり、プラスチックスリーブあり | 0.25 mm² ... 1.5 mm² |
| 接続電線断面積/撚線、棒端子あり、プラスチックスリーブなし | 0.25 mm² ... 0.75 mm² |
| 外形寸法 |
|
| 幅 | 53.4 mm |
| 高さ | 96.6 mm |
| 奥行き | 71.5 mm (DINレール 7.5 mmを含む) |
| 水平ピッチ | 3 区分 |
| 色 | 灰 (RAL 7042) |
| ライトグレー (RAL 7035) | |
| UL94難燃性クラス | V-0 |
| 素材のCTI値 | 600 |
| 絶縁材質 | PA 6.6-FR 20 % GF |
| PBT | |
| 素材グループ | I |
| ハウジングの材質 | PA 6.6-FR 20 % GF |
| PBT |
| 機械的仕様 | |
| 開放サイドパネル | なし |
| 保護経路 | (DC+) - (DC-) |
| (DC+) - PE | |
| (DC-) - PE | |
| 接地ケーブル電流IPE | ≤ 350 µA AC |
| ≤ 100 µA DC | |
| 待機消費電力PC | ≤ 80 mVA |
| 定格放電電流In (8/20) µs | 20 kA |
| 最大放電電流Imax (8/20) µs | 40 kA |
| 合計放電電流ITotal (8/20) µs | 40 kA |
| 保護レベルUp | ≤ 3 kV |
| 残留電圧Ures | ≤ 3 kV (In時) |
| ≤ 2.5 kV (10 kA時) | |
| ≤ 2.3 kV (5 kA時) | |
| ≤ 2.1 kV (3 kA時) | |
| 応答時間tA | ≤ 25 ns |
| PV保護回路 | |
| 接続コンフィグレーション | Yコンフィグレーション |
| 耐用年数終了モード | OCFM (開放回路故障モード) |
| DC側保護回路(DC) | |
| 無負荷電圧UOCSTC | 667 V DC |
| 最大放電電流Imax (8/20) µs | 40 kA |
| 応答時間tA | ≤ 25 ns |
| 合計放電電流ITotal (8/20) µs | 40 kA |
| 絶縁抵抗Riso | > 5 MΩ (DC 500 V時) |
| 定格放電電流In (8/20) µs | 20 kA |
| 連続使用電流ICPV | ≤ 100 µA DC |
| 最大連続使用電圧UCPV | 800 V DC |
| 短絡応力ISCPV | 15000 A |
| 残留電圧Ures | ≤ 3 kV (In時) |
| ≤ 2.5 kV (10 kA時) | |
| ≤ 2.3 kV (5 kA時) | |
| ≤ 2.1 kV (3 kA時) | |
| 接地ケーブル電流IPE | ≤ 350 µA AC |
| ≤ 100 µA DC | |
| 保護レベルUp | ≤ 3 kV |
| 待機消費電力PC | ≤ 80 mVA |
| 周囲条件 | |
| 保護等級 | IP20C (設置済み) |
| 使用周囲温度 | -40 °C ... 85 °C |
| 周囲温度(保管時/運搬時) | -40 °C ... 85 °C |
| 周囲温度(配線時) | -5 °C ... 50 °C |
| 高度 | ≤ 5000 m (amsl) |
| 許容湿度(動作時) | 5 % ... 95 % |
| 衝撃(動作時) | 25g (半正弦 / 11 ms /3x ±X 、±Y 、±Z) |
| 振動(動作時) | 5g (5-500 Hz/2.5 h/XYZ) |
| 標準/仕様 | EN 61643-31 |
| 注記 | 2019 |
| 標準/仕様 | IEC 61643-31 |
| 注記 | 2018 |
| 取付けタイプ | DINレール:35 mm |
| アイテム番号 | 1466771 |
| 梱包単位 | 1 pc |
| 最低注文数 | 1 pc |
| 注記 | 受注生産(返品不可) |
| セールスキー | ****** |
| プロダクトキー | CL1389 |
| GTIN | 4063151862237 |
| 1個あたりの重量(梱包を含む) | 311 g |
| 1個あたりの重量(梱包を含まない) | 282.2 g |
| 関税率 | 85363010 |
| 生産国 | DE |
ECLASS
| ECLASS-13.0 | 27171402 |
| ECLASS-15.0 | 27171402 |
ETIM
| ETIM 9.0 | EC000941 |
UNSPSC
| UNSPSC 21.0 | 39121600 |
| EU RoHS | |
| 既知の範囲で免責が生じます | はい (免除なし) |
| China RoHS | |
| Environment friendly use period (EFUP) |
EFUP-E
制限値以上の有害物質がない
|
| EU REACH SVHC | |
| REACH 認可対象候補物質に関する注 (CAS-NO) | 0.1 wt% を超える物質なし |
互換性のある製品
特長
取り扱いおよび安全性について先進的な機能を備えているため、設置が簡単で安全
最大限の性能と耐久性で、信頼性の高いシステム保護
最適化されたデザインと広範な製品ラインアップにより、幅広いアプリケーションで使用可能
包括的なデジタルデータとセレクタで計画も簡単