RS-485ネットワークでも、機器の前面にある白いサムホイールを使用してI/O情報を分配する一般的かつ簡単な方法が可能になりました。 RS-485フロントモジュールのアドレス指定もすばやく簡単です。必要なのは、黄色のサムホイールを回すだけです。これにより、Radiolineシステムの柔軟性が向上し、より多くのアプリケーションのソリューションに使用できるようになります。 範囲を拡張するために、当然ながらRS-485ラインを代替伝送メディアに置き換えることができます。 フエニックス・コンタクトは、光ファイバケーブル、SHDSL、ワイヤレス、イーサネットテクノロジ向けの幅広いコンバータがご利用いただけます。
RAD-RS485-IFS
-
通信モジュール
2702184
RS-485マルチポイントのマルチプレクサであるRadiolineはI/Oモジュールで拡張でき、Modbus/RTUバスカプラとして使用可能、またはRadiolineワイヤレスシステムと組合せ可能で、屋内用銅線ケーブルで最大99ステーション、1.2 kmまで対応
無料でダウンロードができます。
ダウンロード
製品の詳細
アプリケーションノート | |
アプリケーションノート | 産業用途専用 |
使用上の制限 | |
CCCexの注記 | 中国では防爆エリアでの使用は認められていません。 |
製品ライン | 通信モジュール |
アプリケーション | RS-485 |
動作モード | I/Oデータ (デフォルト設定、サムホイールで設定) |
Modbus/RTUサーバ (デフォルト設定、サムホイールで設定) | |
MTTF | 1233 年 (SN 29500規格、温度25°C、動作サイクル21%) |
514 年 (SN 29500規格、温度40°C、動作サイクル34.25%) | |
212 年 (SN 29500規格、温度40°C、動作サイクル100%) | |
絶縁特性 | |
過電圧カテゴリ | II |
汚染度 | 2 |
定格絶縁電圧 | 60 V (EN/IEC 60079-7に準拠) |
規準状態での最大損失電力 | 1.56 W |
過度サージ電圧保護装置 | あり |
システム制限 | |
サポートされるデバイスの数 | ≤ 99 (サムホイールでアドレス指定) |
拡張可能なモジュール数 | ≤ 32 (モジュールごと) |
電源 | |
電圧範囲 | 19.2 V DC ... 30.5 V DC |
最大消費電流 | ≤ 65 mA (DC 24 V時、25°C時、スタンドアロン) |
≤ 6 A (24 V DC、DINレール取付けバスコネクタ付き、フル容量時) |
デジタル | |
出力名 | リンクリレー出力 |
出力数 | 1 |
接点の種類 | c接点 |
接点材質 | PdRu、金メッキ |
最大スイッチング電圧 | 30 V AC/DC |
60 V DC | |
最大スイッチング電流 | 500 mA (30 V AC/DC) |
300 mA (60 V DC) | |
電気的寿命 | 5x 105スイッチングサイクル、30 V DCで0.5 A |
締付けトルク | 0.5 Nm ... 0.6 Nm |
5 lbf-in. ... 7 lbf-in. | |
接続方法 | ネジ接続 |
剥き線長さ | 7 mm |
最小電線径(単線) | 0.2 mm² |
最大電線径(単線) | 2.5 mm² |
接最小電線径(撚線)) | 0.2 mm² |
最大電線径(撚線) | 2.5 mm² |
最小接続電線サイズAWG | 24 |
最大接続電線サイズAWG | 14 |
シリアル: RS-485 | |
データ速度 | 300 bps / 600 bps / 1.2 kbps / 2.4 kbps / 4.8 kbps / 9.6 kbps / 19.2 kbps / 38.4 kbps / 57.6 kbps / 93.75 kbps / 115.2 kbps (デフォルト設定:19.2/8/E/1) |
接続方法 | プラグ式COMBICONネジ接続式端子台 |
接続方式 | 2線式 |
伝送距離 | ≤ 1200 m |
終端抵抗 | 390 Ω (DIPスイッチで切替え可能) |
150 Ω (DIPスイッチで切替え可能) | |
390 Ω (DIPスイッチで切替え可能) | |
シリアル: コンフィグレーションインタフェース | |
接続方法 | S-PORT(ソケット) |
状態表示 | LED 電源、PWR(緑の) |
緑のLED(バス通信、DAT) | |
LED 周辺部エラー、ERR(赤の) | |
緑のLED(受信データ、RX) | |
緑のLED(送信データ、TX) |
外形寸法 |
|
幅 | 17.5 mm |
高さ | 113 mm |
奥行き | 114.5 mm |
色 (ハウジング) | 灰 (RAL 7042) |
部材 (ハウジング) | PA 6.6-FR |
UL94難燃性クラス | V0 |
周囲条件 | |
保護等級 | IP20 |
使用周囲温度 | -40 °C ... 70 °C (>55°Cディレーティング、技術文書を参照) |
-40 °F ... 158 °F (>131°Fディレーティング、技術文書を参照) | |
周囲温度(保管時/運搬時) | -40 °C ... 85 °C |
-40 °F ... 185 °F | |
高度 | 2000 m |
許容湿度(動作時) | 20 % ... 85 % |
許容湿度(保管時/移動時) | 20 % ... 85 % |
衝撃 | 16g、11 ms |
振動(動作) | IEC 60068-2-6準拠:5g、10 Hz ... 150 Hz |
CE | |
認定 | CE準拠 |
UKCA | |
認定 | UKCA準拠 |
ATEX | |
表示記号 | II 3 G Ex ec nC IIC T4 Gc |
認定 | IBExU 15 ATEX B008 X |
注記 | マニュアルの設定手順に従います。 |
IECEx | |
表示記号 | Ex ec nC IIC T4 Gc |
認定 | IECEx IBE 13.0019X |
EAC Ex | |
表示記号 | 2Ex nA nC IIC T4 Gc X |
認定 | RU C-DE.HB49.B.00033/20 |
UL、米国 / カナダ | |
表示記号 | 508 Listed |
Class I, Div. 2, Groups A, B, C, D T4A | |
Class I, Zone 2, IIC T4 | |
腐食性ガス試験 | |
表示記号 | ISA-S71.04-1985 G3 Harsh Group A |
電磁適合性 | EMC指令2014/30/EUに準拠 |
取付けタイプ | DINレール取付け |
組立てに関する注意事項 | 標準DINレールNS 35に取付け(EN 60715準拠) |
使用可能なDINレールタイプ | DINレール:35 mm |
アイテム番号 | 2702184 |
梱包単位 | 1 pc |
最低注文数 | 1 pc |
セールスキー | ****** |
プロダクトキー | DNC61G |
GTIN | 4055626007373 |
1個あたりの重量(梱包を含む) | 170.92 g |
1個あたりの重量(梱包を含まない) | 110 g |
関税率 | 85176200 |
生産国 | DE |
ECLASS
ECLASS-13.0 | 27242608 |
ECLASS-15.0 | 27242608 |
ETIM
ETIM 9.0 | EC001604 |
UNSPSC
UNSPSC 21.0 | 43222600 |
EU RoHS | |
既知の範囲で免責が生じます | はい |
EU RoHS 物質要件を満たしています | 7(a), 7(c)-I |
China RoHS | |
Environment friendly use period (EFUP) |
EFUP-50
製品関連の中国版RoHS宣言書の表は、各製品のダウンロードエリアの「メーカーからのお知らせ」にてご覧いただけます。EFUP-Eを有する製品はすべて、中国版RoHS宣言書の表は発行・要求されません。
|
EU REACH SVHC | |
REACH 認可対象候補物質に関する注 (CAS-NO) | Lead (CAS-NO: 7439-92-1) |
SCIP | 0202f068-7217-4afb-92be-81a61687907e |
互換性のある製品
-
RAD-DAIO6-IFS - I/O拡張モジュール 2901533
-
RAD-DI4-IFS - I/O拡張モジュール 2901535
-
RAD-DOR4-IFS - I/O拡張モジュール 2901536
-
RAD-DI8-IFS - I/O拡張モジュール 2901539
-
RAD-NAM4-IFS - I/O拡張モジュール 2316275
-
RAD-DO8-IFS - I/O拡張モジュール 2902811
-
RAD-AI4-IFS - I/O拡張モジュール 2901537
-
RAD-AI4-U-IFS - I/O拡張モジュール 2702290
-
RAD-AO4-IFS - I/O拡張モジュール 2901538
-
RAD-PT100-4-IFS - I/O拡張モジュール 2904035
-
RAD-2400-IFS - ワイヤレスモジュール 2901541
-
RAD-868-IFS - ワイヤレスモジュール 2904909
-
RAD-900-IFS - ワイヤレスモジュール 2901540
-
ME 17,5 TBUS 1,5/ 5-ST-3,81 KMGY - DINレールバスコネクタ 2713645
-
RAD-CABLE-USB - プログラミング用ケーブル 2903447
-
QUINT4-SYS-PS/1AC/24DC/2.5/SC - 電源 2904614
-
SCC 10-NS35 - シールド接続クランプ 1019440
-
RAD-MEMORY - コンフィグレーションメモリ 2902828
-
TVFKC 1,5/ 3-ST - プリント基板用コネクタ 1713842
-
TTC-6P-3-HF-F-M-12DC-PT-I - サージ保護機器 2906796
-
AXC F 2152 - コントローラ 2404267
-
AXL F RS UNI 1H - 通信モジュール 2688666
-
EEM-MA370-R - 計測ユニット 2907980
-
EEM-MA770-R - 計測ユニット 2907944
-
SCK-C-MODBUS - PVストリング監視モジュール 2901674
-
SCK-M-I-4S-20A - PVストリング監視モジュール 2903242
特長
I/Oシグナルのマルチポイントマルチプレクサ
ネットワークで最大99台のバスステーションに対応
プログラミングせずにすばやく簡単に開始
Radiolineワイヤレスモジュールと組合せ可能
32点のI/O拡張モジュールによるモジュール拡張をサポート
-40 °C ... +70 °Cの拡張温度範囲
ゾーン2での使用を認定