CBMC E4 24DC/1-4A+ IOL
-
電子式サーキットブレーカ
2910410
IO-Linkインターフェース付き電子式マルチサーキットブレーカ、24 V DCの負荷4点の過負荷保護、短絡保護用 設定した定格電流の電子式ロック付き DINレールに取付け
無料でダウンロードができます。
ダウンロード
製品の詳細
| 概要 | |
| 注記 | ハード短絡を繰り返すと、内蔵バックアップヒューズの溶断積分が減少する可能性があります。 |
| 製品ライン | 機器用ミニチュアサーキットブレーカ |
| 製品シリーズ | CBMC |
| タイプ | レール取付け型モジュール、一体型 |
| 極数 | 1 |
| チャネル数 | 4 |
| 絶縁特性 | |
| 保護クラス | III |
| 汚染度 | 2 |
| 概要 | |
| 定各電圧 | 18 V DC ... 30 V DC |
| 定格電圧 | 24 V DC |
| 定格電流IN | 最大 16 A DC (IN+) |
| 最大 40 A DC (IN+を介して追加機器をブリッジする際は、端子位置ごと) | |
| 定格電流IN | 1 / 2 / 3 / 4 A DC (出力チャネルごとに調整可能) |
| 定格電流(事前調整済み) | 4 A |
| 定格サージ電圧 | 0.5 kV |
| 引き外し方式 | E(電子仕様) |
| フィードバック抵抗 | 最大 35 V DC |
| 必要なバックアップヒューズ | 電源のImaxが短絡スイッチング容量を超える場合にのみ必要です。フェールセーフエレメント内蔵。 |
| 短絡スイッチング容量 | 300 A |
| 耐電圧 | 最大 35 V DC (負荷回路) |
| ヒューズ | 電子的 |
| 効率 | > 99 % |
| 閉回路電流I0 | 通常 25 mA |
| 電力損失 | 通常 0.6 W (無負荷動作) |
| < 4 W (公称動作) | |
| モジュール初期化時間 | 1.6 s |
| チャネル切断後の待機時間 | 5 s (負荷/短絡時) |
| 測定公差I | ± 15 % |
| MTBF (IEC 61709, SN 29500) | 6896552 h (負荷21%で25°C時) |
| 2597403 h (負荷34.25 %で40 °C時) | |
| 443066 h (負荷100 %で35 °C時) | |
| フェールセーフエレメント | 15 A DC (出力チャネルごと) |
| 接点の種類 | 電気的絶縁なし |
| 負荷回路 | |
| シャットダウン時間 | ≤ 10 ms (短絡 > 2.0 x IN用) |
| 1 s (1.2 ... 2.0 x IN) | |
| 不足電圧スイッチオフ | ≤ 17.8 V DC (アクティブ) |
| ≥ 18.8 V DC (非アクティブ) | |
| 過電圧スイッチオフ | ≥ 30.5 V DC (アクティブ) |
| ≤ 29.5 V DC (非アクティブ) | |
| 最大容量性負荷 | 30000 µF (電流設定および使用可能な短絡電流による) |
| オンディレイ | 0.1 s (出力チャネルごと) |
| 主回路IN+ | |
| 接続方法 | プッシュイン式 |
| 剥き線長さ | 15 mm |
| 接続電線サイズ、単線 | 0.2 mm² ... 10 mm² |
| 接続電線断面積AWG | 24 ... 8 |
| 撚線接続断面積、フェルールあり、プラスチックスリーブあり | 0.25 mm² ... 4 mm² |
| 接続電線断面積/撚線、棒端子あり、プラスチックスリーブなし | 0.25 mm² ... 6 mm² |
| 主回路IN- | |
| 接続方法 | プッシュイン式 |
| 剥き線長さ | 10 mm |
| 接続電線サイズ、単線 | 0.2 mm² ... 2.5 mm² |
| 接続電線断面積AWG | 24 ... 12 |
| 撚線接続断面積、フェルールあり、プラスチックスリーブあり | 0.25 mm² ... 1.5 mm² |
| 接続電線断面積/撚線、棒端子あり、プラスチックスリーブなし | 0.25 mm² ... 2.5 mm² |
| 主回路OUT | |
| 接続方法 | プッシュイン式 |
| 剥き線長さ | 10 mm |
| 接続電線サイズ、単線 | 0.2 mm² ... 2.5 mm² |
| 接続電線断面積AWG | 24 ... 12 |
| 撚線接続断面積、フェルールあり、プラスチックスリーブあり | 0.25 mm² ... 1.5 mm² |
| 接続電線断面積/撚線、棒端子あり、プラスチックスリーブなし | 0.25 mm² ... 2.5 mm² |
| IO-Link | |
| 接続方法 | プッシュイン式 |
| 剥き線長さ | 10 mm |
| 接続電線サイズ、単線 | 0.2 mm² ... 1.5 mm² |
| 接続電線断面積AWG | 24 ... 16 |
| 撚線接続断面積、フェルールあり、プラスチックスリーブあり | 0.25 mm² ... 0.75 mm² |
| 接続電線断面積/撚線、棒端子あり、プラスチックスリーブなし | 0.25 mm² ... 1.5 mm² |
| IO-Link | |
| インターフェースタイプ | IO-Link |
| 仕様 | V1.1 |
| 極性反転保護 | あり |
| 通信速度 | 230,4 kBit/s (COM3) |
| サイクルタイム | 最小 40 ms |
| プロセスデータの数 | 8 バイト (入力データ) |
| 3 バイト (出力データ) | |
| I/O電源の定格電圧 | 24 V DC |
| 消費電流 | 最大 30 mA (IO-Link L+) |
| IO-Link Vendor ID | 176dec, 00 B0hex |
| IO-Link Device ID | 393520dec, 06 01 30hex |
| IO-Link LEDオフ | オフ (通信なし) |
| IO-Link LED緑 | 点滅 (IO-Linkへの接続あり) |
| チャネルLEDオフ | オフ (チャネル電源オフ) |
| チャネルLED黄 | 点灯 (チャネル電源オン、チャネル負荷> 80%) |
| 点滅 (プログラミングモードアクティブ) | |
| チャネルLED緑 | 点灯 (チャネル電源オン) |
| チャネルLED赤 | 点灯 (チャネル電源オフ、過電圧または不足電圧有効) |
| 一時的に点灯 (チャネル電源オフ、5秒のクールダウン位相、過負荷または短絡リリース) | |
| 点滅 (チャネル電源オフ、再度オンにする準備完了、過負荷または短絡リリース) | |
| 2つ点滅 (チャネル電源オフ、機器の総電流制限40 Aを超えました) |
| 外形寸法 |
|
| 幅 | 36 mm |
| 高さ | 90 mm |
| 奥行き | 98 mm (DINレール 7.5 mmを含む) |
| 色 | ライトグレー (RAL 7035) |
| 部材 | PC |
| PA 6.6 | |
| PA 6.3T | |
| POM | |
| UL94難燃性クラス | V-0 |
| 周囲条件 | |
| 保護等級 | IP20 |
| 使用周囲温度 | -25 °C ... 60 °C |
| 周囲温度(保管時/運搬時) | -40 °C ... 70 °C |
| 高度 | ≤ 3000 m 最高 52 °C (amsl) |
| ≤ 4000 m 最高 46 °C (amsl) | |
| 湿度試験 | 96時間、相対湿度95 %、40 °C |
| 衝撃(動作時) | 30g (IEC 60068-2-27、Test Ea) |
| 振動(動作時) | 10 Hz ... 57.6 Hz (振幅±0.35 mm、IEC 60068-2-6、Test Fcに準拠) |
| 57.6 Hz ... 150 Hz (加速度5g、IEC 60068-2-6、Test Fcに準拠) | |
| UL認証 | |
| 表示記号 | UL/C-UL Listed UL 508 |
| UL Recognized UL 2367 | |
| NEC Class 2 according to UL 1310 | |
| 標準/仕様 | EN 61000-6-2 |
| 注記 | EMC―工業地域向けのイミュニティ |
| 標準/仕様 | EN 61000-6-3 |
| 注記 | EMC―居住用、企業用、商業用不動産および小規模事業のエミッション |
| 標準/仕様 | EN 60068-2-6 |
| 注記 | 環境への影響―振動(正弦波) |
| 標準/仕様 | EN 60068-2-27 |
| 注記 | 環境への影響―衝撃 |
| 標準/仕様 | EN 60068-2-78 |
| 注記 | 環境への影響―湿度と熱、一定 |
| 標準/仕様 | EN 50178 |
| 注記 | 電源設備に電子機器を装備 |
| 取付けタイプ | DINレール:35 mm |
| アイテム番号 | 2910410 |
| 梱包単位 | 1 pc |
| 最低注文数 | 1 pc |
| 注記 | 受注生産(返品不可) |
| セールスキー | ****** |
| プロダクトキー | CLA152 |
| GTIN | 4055626448558 |
| 1個あたりの重量(梱包を含む) | 130 g |
| 1個あたりの重量(梱包を含まない) | 128 g |
| 関税率 | 85362010 |
| 生産国 | DE |
ECLASS
| ECLASS-13.0 | 27140401 |
| ECLASS-15.0 | 27140401 |
ETIM
| ETIM 9.0 | EC003538 |
UNSPSC
| UNSPSC 21.0 | 39121400 |
| EU RoHS | |
| 既知の範囲で免責が生じます | はい |
| EU RoHS 物質要件を満たしています | 7(a), 7(c)-I |
| China RoHS | |
| Environment friendly use period (EFUP) |
EFUP-50
製品関連の中国版RoHS宣言書の表は、各製品のダウンロードエリアの「メーカーからのお知らせ」にてご覧いただけます。EFUP-Eを有する製品はすべて、中国版RoHS宣言書の表は発行・要求されません。
|
| EU REACH SVHC | |
| REACH 認可対象候補物質に関する注 (CAS-NO) | Lead (CAS-NO: 7439-92-1) |
| Perfluorobutane sulfonic acid (PFBS) and its salts (CAS-NO: N/A) | |
| SCIP | cf0e870d-4d39-4026-9a6e-21123e10589e |
| EF3.0 気候変動 | |
| CO2e kg | 3.316 kg CO2e |
互換性のある製品
-
USB IO-LINK ADAPTER - プログラミングアダプタ 1533311
-
EML (10X7)R - ラベル 0816663
-
EML-ESD (20X7)R - デバイスマーキング 0830567
-
QUINT4-PS/1AC/24DC/10 - 電源 2904601
-
QUINT4-PS/1AC/24DC/20 - 電源 2904602
-
QUINT4-PS/3AC/24DC/10 - 電源 2904621
-
QUINT4-PS/3AC/24DC/20 - 電源 2904622
-
TRIO-PS-2G/1AC/24DC/10 - 電源 2903149
-
TRIO-PS-2G/1AC/24DC/20 - 電源 2903151
-
TRIO-PS-2G/3AC/24DC/5 - 電源 2903153
-
TRIO-PS-2G/3AC/24DC/10 - 電源 2903154
-
TRIO-PS-2G/3AC/24DC/20 - 電源 2903155
-
TRIO-PS-2G/3AC/24DC/40 - 電源 2903156
特長
幅広い診断機能により、システムの透明性が高い
ご使用のIO-Linkインフラへの組込みにより、世界的に機器へのアクセスが可能
インターロックにより、安全にロック
インターフェースにより通常の定期保守を便利に実行可能なため、保守をより効率よく計画できます。
正確なエラーの分類と記録により、便利なエラー診断
機器はIO-Linkインターフェース接続なしでも完全に機能するため、自律運転