RS-485インターフェースでフィールドバスシステムを構築するために、使用するD-SUBプラグに2つのケーブル送込みが必要になることがよくあります。SUBCON-PLUSプラグの製品ラインアップはこの要件を満たし、2本のケーブルの接続をねじ式端子台(但し、重複)へ配線します。配線作業が明快で、すべての起動が簡素化されます。もちろん、これらのプラグは金属加工ハウジングによりEMCの影響からもシールドされています。さらに、接続ブロックを上部シェルまたは下部シェルのいずれかに配置することで、現場でケーブル送込みを右から左まで選択できます。
SUBCON-PLUS F1
-
D-SUBバスコネクタ
2744267
D-SUBコネクタ、9極、メスコネクタ、35度のケーブル挿入口x 2、バスシステム:Modbus、Modbus Plus、BITBUS、ARCNET、MULT/MININET (B&R)、SYSTEM 2003 (B&R)、P-NET、ピンアサイン:1、2、3、5、6、8; ねじ接続式端子台
製品の詳細
互換性のある製品
特長
ケーブルごとに個別の端子台
ローレットねじで簡単にアッセンブリ
ケーブル挿入口は自由に指定可能
高レベルEMC
フィールド条件によるアッセンブリ
高速伝送
世界中で使用可能
可逆接続ブロックを介してD-SUBオリエンテーションへ変更