産業のDC送電網 フエニックス・コンタクトの先進的なDCテクノロジにより、持続可能で再生可能なエネルギーの供給、保管、分岐が可能になります。安全なDCマイクログリッドアプリケーション向けのDCソリューションをご紹介します。

製造工場の従業員とDC送電網の配置図

今すぐに、より持続可能になるための先進的なDCテクノロジ 持続可能性は単なるはやり言葉ではありません。常に当社のミッションでした。

フエニックス・コンタクトの、再生可能エネルギーが効率的に保管され流通する世界への道のりを共に歩みましょう。これにより電気エネルギーをいつでもどこでも使用できるようになります。フエニックス・コンタクトがマイクログリッドのDCテクノロジの安全な使用のためのコンセプトとソリューションに注力しているのはそのためです。

持続可能性はDCテクノロジを適切に使用することから始まります。

Vice President、Field Device ConnectorsのDr. Christian Helmigと、Executive Vice President、InnovationのDr. Martin Wetter - Phoenix Contact GmbH & Co. KG
フエニックス・コンタクトのVice President:Dr. Martin WetterとDr. Christian Helmig
自動車製造工場内のエンジニア

直流-未来の産業エネルギーシステム? 発電から保管と供給へ

現代の世界では、ほとんどの末端機器は既に直流電流(DC)で駆動されています。産業環境の充電ステーションと電気ドライブは、どちらも交流電流から発電された直流電流で運転されています。そのため、DC-INDUSTRIEプロジェクトに取り込むさまざまな企業は、統合されたDCベースのスマートグリッドを研究しています。

フエニックス・コンタクトの工作機械で作業する従業員

これは再生可能なエネルギー源で発電された直流電流を、グリッド内の機械やモータ、ベルトコンベアなどの負荷に、変換損失なく直接給電するという発想です。

DC送電網内のネットワーク化により、システムの制動エネルギーを電力としてグリッドに供給し戻すこともできます。製造された余剰分は、バッテリーモジュールシステムに収集され、必要な時にグリッドに戻されます。これにより、供給電力を最大80%削減することができます。さらに、公共グリッド内のピーク負荷と負荷を両方削減することができます。

産業のDC送電網

インタラクティブイメージマップ:DC送電網とロボットや機械のある製造工場の様子
太陽光発電
太陽光発電システムは、再生可能エネルギーの発電に重要で、DC送電網に効率的に統合することができます。供給管理、太陽光発電アプリケーション、屋上設置型太陽光発電向けのサージ保護など、あらゆる面でアドバイスをさせていただきます。
詳細をご覧ください
太陽光発電
風力発電
風力発電所からのエネルギ-は、変換損失なしで、直接DC送電網内に給電することができます。風力発電、モジュール型状態監視、雷電流測定向けのソリューションの詳細をこちらからご覧ください。
詳細をご覧ください
風力発電
充電インフラ
DC充電テクノロジの製造者として、フエニックス・コンタクトは電気自動車向けのDC充電システムの開発および設置向けの機器を供給しています。DC充電ケーブル、DC充電コントローラ、DCパワーエレクトロニクスの詳細をご覧ください。
詳細をご覧ください
充電インフラ
Power-to-X
ソーラープラントと風力発電所からの余剰エネルギーは、電気分解によって、燃料(power-to-Fuel)、水素とメタン(power-to-gas)、アンモニアとメタノール(power-to-liquid)などの化学品の生産に効率的に利用することができます。これらの物質は、電気エネルギーを生成するために使用され、バッテリーモジュールの役割を担います。電気分解の監視、自動化、デジタル化向けのコンポーネントの詳細を今すぐご覧ください。
詳細をご覧ください
Power-to-X
自動車製造
自動車産業の組立てロボットの制動エネルギーは、DCベースのマイクログリッドによってエネルギーの高い節約効果を発揮します。当社はすでに、自動車産業向けに多くの革新的なシステムソリューションと部品を提供しています。
詳細をご覧ください
自動車製造
工作機械メーカー
工作機械のDCモータは、DC送電網への統合に理想的です。当社は工作機械の分野ですでに多くの製品とサービスを提供しており、当社のソリューションに関するアドバイスを提供させていただきます。
詳細をご覧ください
工作機械メーカー
バッテリーモジュールシステム
発電所規模のバッテリーモジュールシステムは、グリッドをサポートするために使用されます。このバッテリーモジュールシステムの統合により、ピーク負荷を軽減し公共給電ネットワークを軽減することができます。バッテリーモジュールソリューション向けの革新的な接続テクノロジをご紹介します。
詳細をご覧ください
バッテリーモジュールシステム

DC送電網の特長

  • エネルギー回収、再生可能エネルギーの変換なしでの使用、またバッテリーモジュールを通してのエネルギー効率の向上
  • 最大55%銅の消費削減、機器コスト削減、フットプリントの小型化による資源の最適化
  • 給電ネットワークの故障による製造ダウンタイムの回避
  • エネルギーフローのインテリジェントな制御の基礎

FAQ:直流テクノロジ

ソーラーシステムの隣にいる従業員
自動車製造工場内の上空から見た図
エネルギーデータを表示するタブレットを持つ従業員
変圧器ステーション
制御盤で作業する従業員
ソーラーシステムの隣にいる従業員

産業部門は特に、気候目標を達成するための適切なソリューションを探しています。気候変動の時代に、世界はエネルギーコストの上昇、乏しい資源、エネルギー需要の高まりに対処しています。この問題を解決する1つのアプローチは、工場においてAC送電網からDC送電網に切り替えることです。再生可能な発電、バッテリーモジュール、エネルギー回収は、DCマイクログリッドに実装できる気候変動のキーワードです。これによりエネルギー消費を削減し、ピーク負荷を軽減(ピークシェービング)が実現します。その効果は給電ネットワークを軽減し安定させます。産業向けDC送電網の設計は、持続可能な工業生産の未来のための1つのアプローチです。

自動車製造工場内の上空から見た図

DCベースのマイクログリッドでは、電力はカーボンニュートラルな製造からの再生可能エネルギーを効率的に統合することで発電されます。このエネルギーは、DCからACへの変換を行うことなく、DC送電網内の負荷によって直接使用されます。プロセスは変換ロスを節約し、その結果エネルギー消費を削減することができます。さらに、つり上げプロセスの制動エネルギーをすべて使用することが可能です。そうでなければ熱として失われていたエネルギーを、電気エネルギーとしてDC送電網に供給し戻すことができます。バッテリーモジュールは過剰DC電力を後で使用できるように収集します。

持続可能な発電、エネルギー回収、バッテリーモジュールを組み合わせることにより、工場における持続可能性が向上します。

エネルギーデータを表示するタブレットを持つ従業員

DC送電網を使用することで、エネルギー消費の削減に加えて、材料とスペースも削減できる可能性があります。エネルギー効率の点では、エネルギー損失は、DC-AC変換を排除することで通常2~4%削減することができます。さらに、適切なバッテリーモジュールを使用することで、供給電力を最大80%削減することができます。制動エネルギーを完全に使用することよっても、アプリケーションに応じてさらに15~20%のエネルギー削減が可能です。

DCアプリケーションでの銅の使用は、パフォーマンスを犠牲にすることなく最大55%削減することができます。これは資源が十分ではない時期には重要です。またDC機器はAC機器より遙かに小型です。材料支出を削減することで、さらに省スペースを実現することもできます。

変圧器ステーション

直流電流を交流電流に、あるいは交流電流を直流電流に変換することには、変換にもエネルギーが必要なため損失が伴います。これによりエネルギー消費が増加し、その結果エネルギー効率が低下します。さらに、DC-ACインバータが必要です。そのためアプリケーション内に対応するスペースが必要です。このスペースは変換しないことで節約することができます。

直流電流を直接負荷に給電することで、これまでのDC-AC-DC変換の代わりになります。純粋なDC送電網は、AC送電網と比較して、通常エネルギー消費が2~4%少ないため、これによりエネルギー効率が向上します。制動エネルギーを使用し、直流電流を直ちに保管することで、さらなる節約が可能です。

制御盤で作業する従業員

DCアプリケーションでは、電気アークによって接点やケース部品が損傷することがあり、最悪の場合ユーザーにも危害が及びます。このような状況下では、コネクタ開発への新しいアプローチが必要です。研究プロジェクトで、フエニックス・コンタクトによりDSコネクタ用のさまざまなテクノロジが開発されました。 コネクタの消火テクニックにより、オペレータを電気アークの危険から保護するための革新的なアプローチが発見されています。

ODCAのロゴ

DC送電網への信頼 フエニックス・コンタクトは産業におけるDC送電網の使用に関するエキスパートパートナーです

産業と研究からの39のパートナーの1社として、当社はZVEIのDC-INDUSTRIE 2研究プロジェクトにも参加しています。これはGerman Federal Ministry for Economic Affairs and Climate Actionが資金援助しています。
必然的に、フエニックス・コンタクトは直接的な継承プロジェクトであるODCA(オープンダイレクトカレントアライアンス)にも関与しています。  工業生産において必要なエネルギー革命と、関連して再生可能エネルギーを最大限使用することに関しては、ワーキンググループは製造プラントに直流を安全で堅牢な方法で供給することを目標にしています。
フエニックス・コンタクトは国内外のタスクフォースに参加し、将来に備えた電気設備を中心に、産業用DC送電網をファクトリーオートメーションで使用することに関して、徹底した研究を実施しています。 

DC送電網のある建物を計画する従業員

理論から実践へ

フエニックス・コンタクトは、それでもさらに前進します。研究のみでは十分ではないからです。 電気設備のイノベーションをリードするエキスパートとして、最初のステップを踏み出し、存在感を示し、経験を積んで問題を解決したいのです。
そのため、現在独自のDC送電網を備えた新しい建物を、キャンパス内に建設中です。そこでの発電は、社内工作機械部門とその他の場所の部品に、太陽光発電システムを介して直接給電します。当然、当社は自社製品を信頼し、プロジェクトの一環としてDC対応コンポーネントをさらに開発しています。