ご覧いただいている内容は、日本に合わせて調整されています。 アメリカ合衆国の内容を見る | 他の国を選ぶ

産業用建物のサージ保護 製造ダウンタイムはコストや手間がかかることが多いです。適切なサージ保護コンセプトにより、製造プラントとシステムの可用性が向上します。さらに、適切な雷保護とサージ保護がなければ、多くのシステムは無保険状態で、運転ライセンスが発行されません。適切な保護機器を選定する際、考慮すべきことは何でしょうか。

産業用建物と各レベルのビューの完成予想図

適切な保護機器の選定は、それほど難しくはありません。特に産業用施設向けに、それぞれの施設の場所に合わせた適切な保護機器を明確に示す、選定ガイドを作成しました。

情報ペーパーで詳細情報をご確認いただけます。こちらで、SPD用の適切なバックアップヒューズを選定する際に考慮すべき点についてご説明します。2つ目の情報ペーパーでは、雷電流アレスタとサージアレスタの複合型特殊タイプT1+T2が、他の雷電流アレスタとサージアレスタの複合型とどう違うのかをご説明しています。

産業用建物向けのインタラクティブ選定ガイド

産業用建物のイメージマップ:産業用建物向けのインタラクティブ選定ガイド
変圧器ステーション
ヒューズを内蔵したプラグ式雷電流アレスタの複合型(TN-Cシステム)I+II / T1 + T2
雷電流アレスタとサージアレスタの両用 タイプ 1+2 - FLT-SEC-H-T1-3C-264/25-FM
変圧器ステーション
分電系統
プラグ式サージ保護機器(TN-S、TTシステム)、リモート表示接点あり
クラス 2サージアレスタ - VAL-SEC-T2-3S-350-FM
分電系統
LVMD(低電圧主電源分岐)
プラグ式雷電流アレスタの複合型(TN-S、TTシステム)I+II / T1 + T2
雷電流アレスタとサージアレスタの両用 タイプ 1+2 - FLT-SEC-P-T1-3S-350/25-FM
LVMD(低電圧主電源分岐)
末端機器、三相
プラグ式機器保護、ヒューズ内蔵 (TN-S、TTシステム)、リモート表示接点III / T3付き。
クラス3サージ保護デバイス - PLT-SEC-T3-3S-230-FM
末端機器、三相
末端機器、単相
単相電源ネットワーク向けのサージ保護 リモート表示接点付き、III / T3
クラス3サージ保護デバイス - PLT-SEC-T3-230-FM-UT
末端機器、単相
太陽光発電システム
太陽光発電DC電圧システム用雷/サージ保護、PV I + II / PV T1 + T2
クラス1/2直撃雷用サージアレスタ - VAL-MB-T1/T2 1000DC-PV/2+V
太陽光発電システム
充電ステーション
充電ステーション用プラグ式CHARX protect雷/サージ保護、リモート表示接点付き、I + II / T1 + T2
クラス1/2直撃雷用サージアレスタ - VAL-EV-T1/T2 264/12.5/3+1-R
充電ステーション
PoEを含むイーサネット
サージ保護、クラスEA(CAT.6A)、イーサネット用(最大10 Gbps)、PoE+用(60 V)
サージ保護機器 - DT-LAN-CAT.6+
PoEを含むイーサネット
デジタル信号
共通基準電位を持つ単線2本用サージ保護、Push-in式接続、状態インジケータ付き
サージ保護機器 - TTC-6P-2X1-F-24DC-PT-I
デジタル信号
アナログ信号、0/4~20 mA、0~10 V
2線式フローティング信号回路の保護、HART準拠、Push-in接続方式、状態インジケータ付き
サージ保護機器 - TTC-6P-1X2-24DC-PT-I
アナログ信号、0/4~20 mA、0~10 V
2線、3線、4線式温度測定(Pt 100など)
4線式までのフローティング信号回路の保護、縦抵抗なし、Push-in接続式、状態インジケータ付き
サージ保護機器 - TTC-6P-4-24DC-PT-I
2線、3線、4線式温度測定(Pt 100など)