基本機能電源UNO POWER。
体積当たりの出力容量が大きいコンパクトな電源UNO POWERをコンパクトな制御ボックスで使用する場合は特に、最大960 Wの負荷に理想的なソリューションとなります。この電源ユニットにはさまざまな性能クラスと全体幅があります。効率が高く低消費アイドリングであることから高いエネルギー効率が確保できます。
UNO2-PS/1AC/24DC/960W
-
電源
1110043
一次側スイッチ電源ユニット、 UNO POWER、 ネジ接続、 DINレール取付け、 入力: 1相、 出力: 24 V DC / 40 A、 調整可能な範囲は次の値以上 24 V DC ... 28 V DC
製品の詳細
AC動作 | |
供給システムの設定 | スター型ネットワーク (TN、TT、IT (PE)) |
入力定格電圧範囲 | 100 V AC ... 240 V AC |
入力電圧範囲 | 100 V AC ... 240 V AC -15 % ... +10 % |
110 V AC ... 240 V AC ±10 % (UL) | |
ディレーティング | < 99 V AC (1 %/V) |
通常の国内グリッド電圧 | 120 V AC |
230 V AC | |
電源の電圧種類 | AC |
突入電流 | 通常 15 A (25 °C時) |
突入電流値 (I2t) | < 0.5 A2s |
周波数範囲 (fN) | 50 Hz ... 60 Hz ±10 % |
出力保持時間 | 通常 17 ms (120 V AC) |
通常 23 ms (230 V AC) | |
消費電流 | 10.5 A (100 V AC) |
9 A (120 V AC) | |
4.7 A (AC 230 V) | |
4.5 A (240 V AC) | |
9.5 A (110 V AC (UL)) | |
4.5 A (240 V AC (UL)) | |
保護回路 | 過度サージ電圧保護装置; バリスタ、ガス入りサージアレスタ |
スイッチオンタイム | 通常 1 s |
装置の主電源ヒューズ | 20 A 内部(機器保護)低速ブロー |
入力保護用に推奨されるブレーカ | 10 A ... 16 A (特性B、C、D、K、または同等) |
PEへの放電電流 | < 3.5 mA |
効率 | 通常 93.6 % (120 V AC) |
通常 94.8 % (230 V AC) | |
定格出力電圧 | 24 V DC |
出力電圧(USet)の設定範囲 | 24 V DC ... 28 V DC (> 24 V DC、定量制限あり) |
定格出力電流(IN) | 40 A |
耐短絡 | あり |
無負荷保証 | あり |
ディレーティング | 55 °C ... 70 °C |
波高率 | 通常 1.6 (120 V AC) |
通常 1.6 (AC 230 V) | |
出力電力(PN) | 960 W |
並列接続 | あり、冗長用 |
直列接続 | あり(出力電圧の向上用) |
フィードバック電圧抵抗 | ≤ 35 V DC |
出力での過電圧保護(OVP) | ≤ 35 V DC |
残存リプル | 通常 150 mVPP (定格値の場合) |
制御逸脱 | < 1 % (負荷の変化、スタティック10 % ... 90 %) |
< 3 % (負荷の変化、ダイナミック10 % ... 90 %) | |
< 0.1 % (入力電圧の変化±10 %) | |
立ち上がり時間 | < 1 s (UOut = 10 % ... 90 %) |
無負荷での最小損失電力 | < 5 W (120 V AC) |
最大無負荷電力損失 | < 4 W (230 V AC) |
定格負荷での最小損失電力 | < 67 W (120 V AC) |
最大電力損失、定格負荷 | < 53 W (AC 230 V) |
ヒューズ保護内蔵 | なし |
入力 | |
極 | 1.x |
表示記号 | 1.1 ()、1.2 (L)、1.3 (N) |
電線接続 | |
接続方式 | ネジ接続 |
単線 | 0.2 mm² ... 6 mm² |
撚線 | 0.2 mm² ... 4 mm² |
撚線、フェルール付き、プラスチックスリーブなし | 0.25 mm² ... 4 mm² |
撚線、フェルール付き、プラスチックスリーブ付き | 0.25 mm² ... 4 mm² |
AWG | 24 ... 10 (Cu) |
剥き線長さ | 8 mm |
締付けトルク | 0.5 Nm ... 0.6 Nm |
4 lbf-in. ... 5 lbf-in. | |
ドライブ型ねじヘッド | マイナス L |
出力 | |
極 | 2.x |
表示記号 | 2.1、2.2 (+)、2.3、2.4 (-) |
電線接続 | |
接続方式 | ネジ接続 |
単線 | 0.5 mm² ... 16 mm² |
撚線 | 0.5 mm² ... 16 mm² |
撚線、フェルール付き、プラスチックスリーブなし | 0.5 mm² ... 16 mm² |
撚線、フェルール付き、プラスチックスリーブ付き | 0.5 mm² ... 16 mm² |
単線(AWG) | 20 ... 6 (Cu) |
AWG | 20 ... 6 (Cu) |
剥き線長さ | 10 mm |
締付けトルク | 1.2 Nm ... 1.5 Nm |
10 lbf-in. ... 13 lbf-in. | |
ドライブ型ねじヘッド | マイナス L |
信号 | |
極 | 3.x |
表示記号 | 3.1 (13)、3.2 (14) |
電線接続 | |
接続方式 | ネジ接続 |
単線 | 0.5 mm² ... 16 mm² |
撚線 | 0.5 mm² ... 16 mm² |
撚線、フェルール付き、プラスチックスリーブなし | 0.5 mm² ... 16 mm² |
撚線、フェルール付き、プラスチックスリーブ付き | 0.5 mm² ... 16 mm² |
AWG | 20 ... 6 (Cu) |
剥き線長さ | 10 mm |
締付けトルク | 1.2 Nm ... 1.5 Nm |
10 lbf-in. ... 13 lbf-in. | |
ドライブ型ねじヘッド | マイナス L |
LED信号伝達 | |
シグナリングのタイプ | LED DC OK - 信号状態の動作(UN = 24 V DC、IOut = IN) |
機能 | 動作状態の視覚的表示 |
色 | 緑 |
LEDオフ | 電源電圧入力ACはありません (OFF) |
LED 点灯(緑)、DC OK | UOUT > 0,9 x UN (ON(緑)、DC OK) |
LED 点灯(緑に点滅)DC OK < 0.9 x UN | UOUT < 0,9 x UN (ON(緑に点滅)) |
信号出力 リレー13/14 | |
極 | 3.x |
信号方式の種類 | DC OKスイッチコンタクト - 信号状態の動作(UN = 24 V DC、IOut = IN) |
接続位置マーキング | 3.1 (13)、 3.2 (14) |
機能 | 動作状態の転送 |
スイッチ接点(フローティング) | OptoMOS |
スイッチング電圧 | 最大 30 V AC/DC |
最大 60 V DC | |
電流容量 | 最大 50 mA |
状態条件 (閉接点) | UOUT > 0,9 x UN (閉接点) |
状態条件 (開接点) | UOUT < 0,9 x UN (開接点) |
相の数 | 1 |
耐電圧 入力―出力間 | 4 kV AC (タイプテスト) |
3 kV AC (定期試験) | |
耐電圧 入力- PE間 | 3.5 kV AC (タイプテスト) |
2.4 kV AC (定期試験) |
製品ライン | 電源 |
製品シリーズ | UNO POWER |
MTBF (IEC 61709, SN 29500) | > 900000 h (25 °C) |
> 530000 h (40 °C) | |
> 280000 h (55 °C) | |
環境保護指令 | RoHS指令2011/65/EU |
WEEE | |
Reach | |
絶縁特性 | |
保護クラス | I |
汚染度 | 2 |
平均寿命(電解コンデンサ) | |
温度 | 40 °C |
補足事項 | 120 V AC |
平均寿命(電解コンデンサ) | |
温度 | 40 °C |
補足事項 | 230 V AC |
平均寿命(電解コンデンサ) | |
温度 | 40 °C |
補足事項 | 120 V AC |
平均寿命(電解コンデンサ) | |
温度 | 40 °C |
補足事項 | 230 V AC |
平均寿命(電解コンデンサ) | |
温度 | 40 °C |
補足事項 | 120 V AC |
平均寿命(電解コンデンサ) | |
温度 | 40 °C |
補足事項 | 230 V AC |
平均寿命(電解コンデンサ) | |
温度 | 25 °C |
補足事項 | 120 V AC |
平均寿命(電解コンデンサ) | |
温度 | 25 °C |
補足事項 | 230 V AC |
製品寸法 | |
幅 | 126 mm |
高さ | 130 mm |
奥行き | 129 mm |
奥行き (機器の奥行き(DINレール取付け)) | 125 mm (機器の奥行き(DINレール取付け)) |
取付け寸法 | |
設置時あき 右/左(アクティブ、パッシブ) | 0 mm / 0 mm |
設置時あき 上/下(アクティブ、パッシブ) | 30 mm / 30 mm |
取付けタイプ | DINレール取付け |
組立てに関する注意事項 | スペース:左右なし、上下30 mm |
取付け位置 | 水平DINレールNS 35(EN 60715準拠) |
保護コーティング付き | なし |
UL 94難燃性クラス | V0 (ハウジング、端子台) |
ハウジング材質 | 金属製 |
ハウジングの材質 | アルミニウム(AlMg3)/鋼板、亜鉛めっき |
フード型 | ステンレス |
サイドエレメントのタイプ | アルミ |
底部ラッチの材質 | 鋼板、亜鉛めっき |
周囲条件 | |
保護等級 | IP20 |
使用周囲温度 | -25 °C ... 70 °C (> 55 °Cディレーティング: 2.5 %/K) |
周囲温度(保管時/運搬時) | -40 °C ... 85 °C |
周囲温度(起動時) | -40 °C |
最大高度 | ≤ 3000 m (> 2000 m 、ディレーティング: 10 %/1000 m) |
気候クラス | 3K22(EN 60721に準拠) |
最大許容相対湿度(動作時) | ≤ 95 % (25 °C時、結露なし) |
衝撃(動作時) | 空間方向あたり、18 ms、30g (IEC 60068-2-27) |
振動(動作時) | < 13.2 Hz、振幅±1.0 mm(IEC 60068-2-6準拠) (IEC 60068-2-6) |
5 Hz ... 100 Hz、0.7g (EN 60068-2-6) | |
温度コード | T4 (-25°C~+70°C; >55°C、ディレーティング:2.5 %/K) |
過電圧カテゴリ | |
EN 61010-1 | II (≤ 3000 m) |
過電圧カテゴリ | |
EN 62477-1 | III (≤3000 m) |
最大1100 Vの電源ユニットの安全性(絶縁距離) | |
標準割当て | 最大1100 Vの電源ユニットの安全性(絶縁距離) |
標準/仕様 | DIN EN 61558-2-16 |
電気的安全性 | |
標準割当て | 電気的安全性 |
標準/仕様 | IEC 61010-2-201 (SELV) |
計測、制御、および研究所用機器のセーフティ | |
標準割当て | 計測、制御、および研究所用機器のセーフティ |
標準/仕様 | IEC 61010-1 |
保護特別低電圧 | |
標準割当て | 保護特別低電圧 |
標準/仕様 | IEC 61010-1 (SELV) |
IEC 61010-2-201 (PELV) | |
安全絶縁 | |
標準割当て | 安全絶縁 |
標準/仕様 | IEC 61558-2-16 |
IEC 61010-2-201 | |
高調波ライン電流制限 | |
標準割当て | 高調波ライン電流制限 |
標準/仕様 | EN 61000-3-2 |
主線電圧降下 | |
標準割当て | 電源電圧ディップに関する半導体産業の要件 |
標準/仕様 | SEMI F47 - 0706 (180 V AC) |
UL | |
表示記号 | UL/C-UL Listed UL 61010-1 |
UL | |
表示記号 | UL/C-UL Listed UL 61010-2-201 |
UL | |
表示記号 | UL/C-UL Listed ANSI/UL 121201 Class I, Division 2, Groups A, B, C, D (Hazardous Location) |
SIQ | |
表示記号 | CBスキーム(IEC 61010-1、IEC 61010-2-201) |
電磁適合性 | EMC指令2014/30/EUに準拠 |
低電圧指令 | 低電圧指令2014/35/ECに準拠 |
放射干渉 | EN 61000-6-3(家庭用および商用)、およびEN 61000-6-4(産業用)に準拠したノイズ輻射 |
ノイズイミュニティに対するEMC要件 | EN 61000-6-2 |
伝導ノイズ放射 | |
規格/規則 | EN 55016 |
EN 61000-6-3(クラスB) | |
ノイズ輻射 | |
標準/規則 | EN 55016 |
EN 61000-6-3(クラスB) | |
高調波電流 | |
標準/規則 | EN 61000-3-2 |
EN 61000-3-2(クラスA) | |
周波数範囲 | 0 kHz ... 2 kHz |
フリッカー | |
標準/規則 | EN 61000-3-3 |
周波数範囲 | 0 kHz ... 2 kHz |
静電気放電 | |
標準/規則 | EN 61000-4-2 |
静電気放電 | |
接触放電 | 6 kV (試験強度3) |
空気中の放電 | 8 kV (試験強度3) |
注釈 | 動作基準A |
高周波電磁界 | |
標準/規則 | EN 61000-4-3 |
高周波電磁界 | |
周波数範囲 | 80 MHz ... 1 GHz |
試験場の強度 | 10 V/m (試験強度3) |
周波数範囲 | 1 GHz ... 6 GHz |
試験場の強度 | 10 V/m (試験強度3) |
注釈 | 動作基準A |
高速過渡現象(バースト) | |
標準/規則 | EN 61000-4-4 |
高速過渡現象(バースト) | |
入力 | 4 kV (試験強度4 - 非対称) |
出力 | 2 kV (試験強度3 - 非対称) |
注釈 | 動作基準A |
サージ電圧負荷(サージ) | |
標準/規則 | EN 61000-4-5 |
サージ電圧負荷(サージ) | |
入力 | 2 kV (試験強度4 - 対称) |
4 kV (試験強度4 - 非対称) | |
出力 | 1 kV (試験強度3 - 対称) |
2 kV (試験強度3 - 非対称) | |
注釈 | 動作基準A |
伝導妨害 | |
標準/規則 | EN 61000-4-6 |
伝導妨害 | |
入力/出力 | 非対称 |
周波数範囲 | 0.15 MHz ... 80 MHz |
注釈 | 動作基準A |
電圧 | 10 V (試験強度3) |
電圧降下 | |
標準/規則 | EN 61000-4-11 |
電圧 | 230 V AC |
周波数 | 50 Hz |
電圧降下 | 70 % |
周期数 | 25 / 30周期 |
注釈 | 動作基準A |
電圧降下 | 40 % |
周期数 | 12周期 |
補足事項 | 試験強度2 |
注釈 | 動作基準A |
電圧降下 | 0 % |
周期数 | 1周期 |
補足事項 | 試験強度2 |
注釈 | 動作基準B |
基準 | |
動作基準A | 仕様範囲内で通常動作 |
動作基準B | 一時的に動作不安定になった場合はデバイスが自動復帰 |
アイテム番号 | 1110043 |
梱包単位 | 1 pc |
最低注文数 | 1 pc |
注記 | 受注生産(返品不可) |
セールスキー | ****** |
プロダクトキー | CMPV13 |
GTIN | 4063151024420 |
1個あたりの重量(梱包を含む) | 2,592 g |
1個あたりの重量(梱包を含まない) | 2,126 g |
関税率 | 85044095 |
生産国 | TH |
ECLASS
ECLASS-13.0 | 27040701 |
ECLASS-15.0 | 27040701 |
ETIM
ETIM 9.0 | EC002540 |
UNSPSC
UNSPSC 21.0 | 39121000 |
EU RoHS | |
既知の範囲で免責が生じます | はい |
EU RoHS 物質要件を満たしています | 6(c), 7(a), 7(c)-I |
China RoHS | |
Environment friendly use period (EFUP) |
EFUP-25
製品関連の中国版RoHS宣言書の表は、各製品のダウンロードエリアの「メーカーからのお知らせ」にてご覧いただけます。EFUP-Eを有する製品はすべて、中国版RoHS宣言書の表は発行・要求されません。
|
EU REACH SVHC | |
REACH 認可対象候補物質に関する注 (CAS-NO) | Lead (CAS-NO: 7439-92-1) |
SCIP | cda1744b-d834-453a-b008-a09f78f8ad11 |
互換性のある製品
-
QUINT4-S-ORING/12-24DC/1X40 - 冗長化モジュール 2907752
-
QUINT-ORING/24DC/2X40/1X80 - 冗長化モジュール 2902879
-
TRIO2-DIODE/12-24DC/2X20/1X40 - 冗長化モジュール 2907379
-
PLT-SEC-T3-230-FM-UT - クラス3サージ保護デバイス 2907919
-
PLT-SEC-T3-230-FM-PT - クラス3サージ保護デバイス 2907928
-
CBMC E4 24DC/1-4A NO - 電子式サーキットブレーカ 2906031
-
CBMC E4 24DC/1-10A NO - 電子式サーキットブレーカ 2906032
-
CBMC E4 24DC/1-4A+ IOL - 電子式サーキットブレーカ 2910410
-
CBMC E4 24DC/1-10A IOL - 電子式サーキットブレーカ 2910411
-
CBM E4 24DC/0.5-10A NO-R - 電子式サーキットブレーカ 2905743
-
CBM E8 24DC/0.5-10A NO-R - 電子式サーキットブレーカ 2905744
特長
高効率で省エネを実現
-25°C ~ +70°Cの広域な温度範囲対応で屋外設置が可能
フローティングDC OKリレー接点でシンプルな出力電圧監視