NBC-MSD-MSD SCO RAIL/.../...
-
ネットワークケーブル
1412177
ネットワークケーブル、PROFINET CAT5 (100 Mbps)、Ethernet CAT5 (100 Mbps)、4-極、シールド対応、プラグ ストレート M12 SPEEDCON、キーイング: D / IP65、上 プラグ ストレート M12 SPEEDCON、キーイング: D / IP65、ケーブル長: 自由に入力(0.2~40.0 m)、鉄道アプリケーション
製品の詳細
概要 | ケーブルの長さが決められている他の製品については、アクセサリのセクションでご覧いただけます。 |
製品ライン | 通信用ケーブルはプリアッセンブリ |
アプリケーション | 鉄道アプリケーション |
センサの種類 | PROFINET |
極数 | 4 |
ケーブル引込み口の数 | 1 |
シールド用 | あり |
キーイング | D |
絶縁特性 | |
過電圧カテゴリ | II |
汚染度 | 3 |
バスシステム | PROFINET |
Ethernet | |
信号の種類/カテゴリ | PROFINET CAT5 (IEC 11801)、 100 Mbps |
Ethernet CAT5 (IEC 11801)、 100 Mbps |
状態表示 | なし |
状態表示あり | なし |
定格電圧UN | 48 V AC |
60 V DC | |
標準規格 IN | 4 A |
通信媒体 | 銅 |
通信速度 | 100 Mbps |
伝送特性(カテゴリ) | CAT5 (IEC 11801:2002) |
UL94難燃性クラス | V0 |
接続1 | |
タイプ | プラグ ストレート M12 SPEEDCON / IP65 |
極数 | 4 |
ロッキングタイプ | SPEEDCON |
コーディングタイプ | D (データ) |
シールド用 | あり |
ハンドルの色 | 黒 |
部材 | CuSn (コンタクト) |
Ni/Au (コンタクト表面) | |
PA 6.6 (コンタクトキャリア) | |
PA 6.6 (グリップ本体) | |
亜鉛ダイカスト、ニッケル合金 (ねじ接続式) | |
標準/規則 | PA 6.6: 鉄道車両の火災保護 - 必要なセットはR22、R23、R24 DIN EN 45545-2に準拠 (リスクレベルHL1 - HL3) |
挿抜回数 | ≥ 100 |
絶縁抵抗 | ≥ 100 MΩ |
締付けトルク | 0.4 Nm |
保護等級 | IP65 |
使用周囲温度 | -40 °C ... 85 °C |
接続 2 | |
タイプ | プラグ ストレート M12 SPEEDCON / IP65 |
極数 | 4 |
ロッキングタイプ | SPEEDCON |
コーディングタイプ | D (データ) |
シールド用 | あり |
ハンドルの色 | 黒 |
部材 | CuSn (コンタクト) |
Ni/Au (コンタクト表面) | |
PA 6.6 (コンタクトキャリア) | |
PA 6.6 (グリップ本体) | |
亜鉛ダイカスト、ニッケル合金 (ねじ接続式) | |
標準/規則 | PA 6.6: 鉄道車両の火災保護 - 必要なセットはR22、R23、R24 DIN EN 45545-2に準拠 (リスクレベルHL1 - HL3) |
挿抜回数 | ≥ 100 |
絶縁抵抗 | ≥ 100 MΩ |
締付けトルク | 0.4 Nm |
保護等級 | IP65 |
使用周囲温度 | -40 °C ... 85 °C |
導体の長さ | 自由に入力(0.2~40.0 m) |
PROFINET RADOX®鉄道アプリケーションCAT5強化 [936] | |
ケーブル重量 | 81 g/m |
極数 | 4 |
シールド用 | あり |
ケーブルタイプ | PROFINET RADOX®鉄道アプリケーションCAT5強化 [936] |
PROFINET RADOX®鉄道アプリケーションCAT5強化 936 | |
電線構造 | 1x4xAWG22/7、SF/TQ |
信号速度 | 66 c |
導体構造、信号線 | 7x 0.25 mm |
AWG信号ライン | 22 |
電線断面積 | 4x 0.34 mm² |
ワイヤ径、絶縁部を含む | 1.95 mm |
ケーブル外径 | 7.25 mm ±0.3 mm |
外部シース素材 | PE-X |
外部シース、色 | 黒 RAL 9005 |
導体材質 | 銀メッキ銅線 |
芯線絶縁材質 | PE-X |
単線、色 | 白-青、オレンジ-黄 |
厚さ、外部シース | ≥ 0.80 mm |
全ツイスト | スタークワッド |
シールド | プラスチックコーティングのアルミフォイル、編み組シールド(スズメッキ銅) |
光シールドカバー | 100 % |
最大導体抵抗 | ≤ 54.4 Ω/km |
結合抵抗 | 200.00 mΩ/m (f ≤ 30 MHz) |
伝送インピーダンス | 100 Ω ±5 Ω (f = 100 MHz) |
実効容量 | ≤ 65 pF (コア-コア) |
≤ 100 pF (コア-シールド) | |
定格電圧、ケーブル | 300 V AC |
試験電圧 | 2000 V AC (50 Hz、5 分) |
最小曲げ範囲、固定取付け | 6 x D |
最小曲げ半径、可動取付け | 10 x D |
最小曲げ半径、固定 | 44 mm |
最小曲げ半径、可動 | 73 mm |
終端付近でのクロストーク減衰(NEXT) | 80 dB (1 MHz時) |
76 dB (4 MHz時) | |
67 dB (10 MHz時) | |
60 dB (31.5 MHz時) | |
56 dB (62.5 MHz時) | |
53 dB (100 MHz時) | |
反射減衰量(RL) | 35 dB (4 MHz時) |
35 dB (10 MHz時) | |
35 dB (31.5 MHz時) | |
33 dB (62.5 MHz時) | |
33 dB (100 MHz時) | |
リモートクロストーク減衰(FEXT) | 35 dB (4 MHz時) |
35 dB (10 MHz時) | |
35 dB (31.5 MHz時) | |
33 dB (62.5 MHz時) | |
33 dB (100 MHz時) | |
波減衰 | 2 dB (1 MHz時) |
4 dB (4 MHz時) | |
6.5 dB (10 MHz時) | |
10.5 dB (31.5 MHz時) | |
14 dB (62.5 MHz時) | |
18 dB (100 MHz時) | |
ハロゲンフリー | EN 50267-2-1に準拠 |
難燃性 | IEC 60332-1-2 |
EN 50266 | |
EN 60332-3-25 | |
NF C32-070, 2.1 | |
NF C32-070, 2.2 | |
UL 1685, 12 (FT4) | |
ISO 6722-1 5.22に準拠(UN ECE-R 118.01) | |
ヒュームによる腐食性 | EN 50267-2-2 |
ヒューム毒性 | BS 6853 B.1 |
EN 50305, 9.2 | |
発煙濃度 | BS 6853 D.8.7 |
EN 61034-2 | |
UL 1685, 12 (FT4) | |
耐油性 | IRM 902に準拠、100℃で72時間 |
鉄道車両の火災保護 | BS 6853 (カテゴリ Ia、Ib、 II) |
GM/RT 2130 (カテゴリ Ia、Ib、 II) | |
EN 45545 (リスクレベルHL1 - HL3) | |
DIN 5510 (火災保護レベル1、2、3、4) | |
NF F16-101 (カテゴリA1、A2、B) | |
NF F16-101 (クラスC / F0) | |
NFPA 130 | |
UNI CEI 11170 (リスクレベル LR1 - LR4) | |
その他の耐性 | 耐燃料油性 (IRM 903に準拠、70℃で168時間) |
使用周囲温度 | -50 °C ... 90 °C (ケーブル、固定設置) |
-40 °C ... 90 °C (ケーブル、可動設置) | |
PROFINET RADOX®鉄道アプリケーションCAT5 [937] | |
ケーブル重量 | 70 kg/km |
極数 | 4 |
シールド用 | あり |
ケーブルタイプ | PROFINET RADOX®鉄道アプリケーションCAT5 [937] |
PROFINET RADOX®鉄道アプリケーションCAT5 937 | |
電線構造 | 1x4xAWG22/7、SF/TQ |
信号速度 | 75 c |
導体構造、信号線 | 7x 0.25 mm |
AWG信号ライン | 22 |
電線断面積 | 4x 0.34 mm² |
ワイヤ径、絶縁部を含む | およそ 1.5 mm |
ケーブル外径 | 6.60 mm ±0.4 mm |
外部シース素材 | PE-X |
外部シース、色 | 黒 RAL 9005 |
導体材質 | 銀メッキ銅線 |
芯線絶縁材質 | 発泡PE |
単線、色 | 白-青、オレンジ-黄 |
厚さ、外部シース | およそ 1.00 mm |
全ツイスト | スタークワッド |
シールド | プラスチックコーティングのアルミフォイル、編み組シールド(スズメッキ銅) |
最大導体抵抗 | ≤ 54.4 Ω/km |
結合抵抗 | 200.00 mΩ/m (f ≤ 30 MHz) |
伝送インピーダンス | 100 Ω ±5 Ω (f = 100 MHz) |
実効容量 | ≤ 65 pF (コア-コア) |
≤ 100 pF (コア-シールド) | |
定格電圧、ケーブル | 300 V AC |
試験電圧 | 2000 V AC (50 Hz、5 分) |
最小曲げ範囲、固定取付け | 6 x D |
最小曲げ半径、固定 | 40 mm |
終端付近でのクロストーク減衰(NEXT) | 73 dB (1 MHz時) |
70 dB (4 MHz時) | |
65 dB (10 MHz時) | |
57 dB (31.5 MHz時) | |
52 dB (62.5 MHz時) | |
48 dB (100 MHz時) | |
反射減衰量(RL) | 25 dB (4 MHz時) |
30 dB (10 MHz時) | |
30 dB (31.5 MHz時) | |
30 dB (62.5 MHz時) | |
28 dB (100 MHz時) | |
リモートクロストーク減衰(FEXT) | 25 dB (4 MHz時) |
30 dB (10 MHz時) | |
30 dB (31.5 MHz時) | |
30 dB (62.5 MHz時) | |
28 dB (100 MHz時) | |
波減衰 | 2 dB (1 MHz時) |
4.4 dB (4 MHz時) | |
7.4 dB (10 MHz時) | |
14 dB (31.5 MHz時) | |
20 dB (62.5 MHz時) | |
26 dB (100 MHz時) | |
ハロゲンフリー | EN 50267-2-1に準拠 |
難燃性 | IEC 60332-1-2 |
EN 50266 | |
EN 60332-3-25 | |
NF C32-070, 2.1 | |
NF C32-070, 2.2 | |
UL 1685, 12 (FT4) | |
ISO 6722-1 5.22に準拠(UN ECE-R 118.01) | |
ヒュームによる腐食性 | EN 50267-2-2 |
ヒューム毒性 | BS 6853 B.1 |
EN 50305, 9.2 | |
発煙濃度 | BS 6853 D.8.7 |
EN 61034-2 | |
UL 1685, 12 (FT4) | |
耐油性 | IRM 902に準拠、100℃で72時間 |
鉄道車両の火災保護 | BS 6853 (カテゴリ Ia、Ib、 II) |
GM/RT 2130 (カテゴリ Ia、Ib、 II) | |
EN 45545 (リスクレベルHL1 - HL3) | |
DIN 5510 (火災保護レベル1、2、3、4) | |
NF F16-101 (カテゴリA1、A2、B) | |
NF F16-101 (クラスC / F0) | |
NFPA 130 | |
UNI CEI 11170 (リスクレベル LR1 - LR4) | |
その他の耐性 | 耐燃料油性 (IRM 903に準拠、70℃で168時間) |
使用周囲温度 | -50 °C ... 90 °C (ケーブル、固定設置) |
-40 °C ... 90 °C (ケーブル、可動設置) | |
PROFINET BETAtrans®鉄道アプリケーションCAT5 [939] | |
ケーブル重量 | 71 kg/km |
極数 | 4 |
シールド用 | あり |
ケーブルタイプ | PROFINET BETAtrans®鉄道アプリケーションCAT5 [939] |
PROFINET BETAtrans®鉄道アプリケーションCAT5 939 | |
電線構造 | 1x4xAWG22/7、SF/TQ |
信号実行時 | 4.4 ns/m |
信号速度 | 0.75 c |
導体構造、信号線 | 7x 0.25 mm |
AWG信号ライン | 22 |
電線断面積 | 4x 0.34 mm² |
ワイヤ径、絶縁部を含む | 1.4 mm ±0.1 mm |
ケーブル外径 | 6.60 mm ±0.2 mm |
外部シース素材 | PE-X |
外部シース、色 | 黒 |
導体材質 | スズメッキ銅ばら線 |
芯線絶縁材質 | セルPE |
単線、色 | 白-青、オレンジ-黄 |
厚さ、外部シース | 1.00 mm |
全ツイスト | スタークワッド |
シールド | アルミニウム線 + ポリエステル箔、編み組シールド(スズメッキ銅) |
最大導体抵抗 | ≤ 54.4 Ω/km |
絶縁抵抗 | ≥ 5 GΩ*km |
結合抵抗 | < 13.00 mΩ/m (f = 1 MHz) |
< 8.00 mΩ/m (f = 10 MHz ... 100 MHz) | |
伝送インピーダンス | 100 Ω ±5 Ω (f = 100 MHz) |
ケーブル容量 | 44 nF/km (コア-コア) |
ケーブルインピーダンス | 100 Ω ±15 Ω (f = 0.5~3 MHz) |
定格電圧、ケーブル | 125 V |
テスト電圧、コア/コア | 1000 V AC (50 Hz、1 分) |
テスト電圧、コア/シールド | 1000.00 V AC (50 Hz、1 分) |
最小曲げ範囲、固定取付け | 5 x D |
最小曲げ半径、可動取付け | 6 x D |
最小曲げ半径、固定 | 33 mm |
最小曲げ半径、可動 | 40 mm |
導体張力 | ≤ 60 N (一時的) |
≤ 15 N (常時) | |
終端付近でのクロストーク減衰(NEXT) | 76 dB (1 MHz時) |
71 dB (4 MHz時) | |
64 dB (10 MHz時) | |
60 dB (16 MHz時) | |
56 dB (31.25 MHz時) | |
52 dB (62.5 MHz時) | |
48 dB (100 MHz時) | |
45 dB (155 MHz時) | |
42 dB (200 MHz時) | |
電力和近端漏話減衰(PSNEXT) | 73 dB (1 MHz時) |
68 dB (4 MHz時) | |
61 dB (10 MHz時) | |
57 dB (16 MHz時) | |
53 dB (31.25 MHz時) | |
49 dB (62.5 MHz時) | |
45 dB (100 MHz時) | |
42 dB (155 MHz時) | |
39 dB (200 MHz時) | |
反射減衰量(RL) | 25 dB (1 MHz時) |
25 dB (4 MHz時) | |
28 dB (10 MHz時) | |
28 dB (16 MHz時) | |
27 dB (31.25 MHz時) | |
26 dB (62.5 MHz時) | |
25 dB (100 MHz時) | |
25 dB (155 MHz時) | |
23 dB (200 MHz時) | |
リモートクロストーク減衰(FEXT) | 25 dB (1 MHz時) |
25 dB (4 MHz時) | |
28 dB (10 MHz時) | |
28 dB (16 MHz時) | |
27 dB (31.25 MHz時) | |
26 dB (62.5 MHz時) | |
25 dB (100 MHz時) | |
25 dB (155 MHz時) | |
23 dB (200 MHz時) | |
波減衰 | 1.5 dB (1 MHz時) |
3.3 dB (4 MHz時) | |
5.3 dB (10 MHz時) | |
6.9 dB (16 MHz時) | |
9.9 dB (31.25 MHz時) | |
14.5 dB (62.5 MHz時) | |
18.8 dB (100 MHz時) | |
23.6 dB (155 MHz時) | |
27.3 dB (200 MHz時) | |
ハロゲンフリー | EN 50267-2-1に準拠 |
EN 60684-2に準拠 | |
難燃性 | EN 60332-1-2に準拠 |
EN 50266-2-5に準拠 | |
ISO 14572 5.21(UN ECE-R 118.01)準拠 | |
発煙濃度 | EN 61034-2 |
耐油性 | EN 60684-2に準拠、100度時72時間、IRM 902 |
鉄道車両の火災保護 | BS 6853 (内部ケーブルIa、Ib、II/外侮ケーブルIa、Ib、II) |
DIN 5510-2 (火災保護レベル1、2、3、4) | |
EN 45545-2 (リスクレベルHL1 - HL3) | |
EN 50306-4 | |
NF F16-101 (分類C/F1) | |
NF F16-101 (内部ケーブルA1、A2、B/外侮ケーブルA1、A2、B) | |
NFPA 130 | |
PN-K-02511 | |
UIC 564-2 (タイプ A) | |
その他の耐性 | 耐燃料 (EN 60684-2に準拠、100度時72時間、IRM 903) |
耐オゾン (EN 50306-4に準拠、40度時72時間、手順B、体積濃度200 x 10-6) | |
使用周囲温度 | -40 °C ... 85 °C (ケーブル、固定設置) |
-25 °C ... 70 °C (ケーブル、可動設置) | |
160 °C (短絡) |
周囲条件 | |
保護等級 | IP65 |
使用周囲温度 (メスコネクタ/オスコネクタ) | -40 °C ... 85 °C (プラグ/ソケット) |
M12 | |
標準割当て | M12プラグコネクタ |
標準/仕様 | IEC 61076-2-101 |
標準割当て | 衝撃、振動 |
標準/仕様 | EN 50155 |
アイテム番号 | 1412177 |
梱包単位 | 1 pc |
最低注文数 | 1 pc |
注記 | 受注生産(返品不可) |
セールスキー | ****** |
プロダクトキー | AF1CJN |
GTIN | 4046356993753 |
関税率 | 85444290 |
生産国 | PL |
ECLASS
ECLASS-13.0 | 27060307 |
ECLASS-15.0 | 27060307 |
ETIM
ETIM 9.0 | EC001855 |
UNSPSC
UNSPSC 21.0 | 26121600 |
EU RoHS | |
既知の範囲で免責が生じます | はい (免除なし) |
China RoHS | |
Environment friendly use period (EFUP) |
EFUP-E
制限値以上の有害物質がない
|
EU REACH SVHC | |
REACH 認可対象候補物質に関する注 (CAS-NO) | 6,6'-di-tert-butyl-2,2'-methylenedi-p-cresol (CAS-NO: 119-47-1) |
互換性のある製品
-
NBC-MSD/ 2,0-937/MSD SCO RAIL - ネットワークケーブル 1407342
-
NBC-MSD/ 5,0-937/MSD SCO RAIL - ネットワークケーブル 1407343
-
PROT-M12 FS-PA-CHAIN - シーリングキャップ 1430873
-
SAC-M12-EXCLIP-M - 固定クリップ 1558988
-
KMK HP (25X6) - ケーブルマーキングキャリア 0830720
-
KMK HP (29X8) - ケーブルマーキングキャリア 0830721
-
WMTB HF (40X12)R YE - ケーブルマーカー 0830408
-
WMTB HF (55X15)R YE - ケーブルマーカー 0830410
-
WMTB HF (55X25)R YE - ケーブルマーカー 0830412
-
UCT-WMCO 5,4 (23X8) - ワイヤマーキング 0832105
-
UCT-WMCO 6,1 (23X8) - ワイヤマーキング 0832106
-
UCT-WMCO 6,8 (23X8) - ワイヤマーキング 0832107
-
UCT-WMCO 7,5 (23X8) - ワイヤマーキング 0832108
-
WMTB-AL (40X15) - ケーブルマーカー 0830524
-
WMTB-AL (60X15) - ケーブルマーカー 0830525
-
LS-WMTB-AL (40X15) - ケーブルマーカー 0831501
-
LS-WMTB-AL (40X15) BK - ケーブルマーカー 0831509
-
LS-WMTB-AL (60X15) - ケーブルマーカー 0831502
-
LS-WMTB-AL (60X15) BK - ケーブルマーカー 0831510
-
LS-WMTB-AL (100X15) - ケーブルマーカー 0831503
-
LS-WMTB-AL (100X15) BK - ケーブルマーカー 0831511
-
TSD 04 SAC - トルクドライバ 1208429
-
TSD-M 1,2NM - トルクドライバ 1212224
-
TSD-M SAC-BIT ADAPTER - ビット用アダプタ 1212600
-
SAC BIT M12-D15 - 工具 1208432
-
B-STIFT - マーカーペン 1051993
特長
100 %電気試験済みのプラグインコンポーネントで簡単で安全
特殊な振動ブレーキでしっかりロック
温度の影響への耐性―広域な温度範囲試験と耐温度衝撃試験
信頼性のある信号伝送 - 電磁干渉を受ける環境を360°シールド