TRIO3-CAP/1AC/24DC/20/12KJ/USB-485
-
容量モジュール
1467815
TRIO capacity module, with maintenance-free energy storage based on double-layer capacitor, USI (Universal Service Interface), DIN rail mounting, input: 230 V AC, input:1-phase, output: 24 V DC / 20 A / 12 kJ incl. mounted UTA 107 universal DIN rail adapter
無料でダウンロードができます。
ダウンロード
製品の詳細
入力電圧 | 230 V AC |
入力電圧範囲 | 100 V AC ... 240 V AC -15 % ... +10 % (Tamb < 50 °C) |
115 V AC ... 240 V AC ±10 % (Tamb < 50 °C / UL) | |
100 V DC ... 240 V DC ±10 % (Tamb < 50 °C) | |
160 V DC ... 240 V DC ±10 % (Tamb < 60 °C / UL) | |
145 V AC ... 240 V AC ±10 % (Tamb < 60 °C) | |
160 V DC ... 240 V DC ±10 % (Tamb < 60 °C) | |
145 V AC ... 240 V AC ±10 % (Tamb < 60 °C / UL) | |
周波数範囲 (fN) | 50 Hz ... 60 Hz ±10 % |
ディレーティング | < 100 V AC (1 %/V) |
< 140 V DC (1 %/V) | |
消費電流 | 通常 5.5 A (100 V AC) |
通常 2.4 A (240 V AC) | |
通常 5.4 A (100 V DC) | |
通常 2.3 A (240 V DC) | |
電流消費IN(UN, IOUT = IN, Icharge = 0) | 4.35 A |
電流消費時Imax (UN, IOUT = IStat.Boost, ICharge = max) | 5.66 A |
電流消費時INo-Load(UN, IOUT = 0, Icharge = 0) | 0.11 A |
電流消費時Icharge (UN, IOUT = 0, Icharge = max) | 1.2 A |
電力消費Pmax (UN, IOUT = IStat.Boost, Icharge = max) | 522 W |
電流消費時PN (UN, IOUT = IN, Icharge = 0) | 8 W |
電力消費Pcharge (UN, IOUT = 0, Icharge = max) | 595 W |
バッファ時間 | 25 s (20 A) |
充電時間 | 5 最小 (完全放電したコンデンサ用) |
再充電時間 | approx. 3 最小 |
ONの期間 | ≤ 5 最小 (120% x PN) |
≥ 2 h (100% x PN) | |
スイッチオンタイム | ≤ 1 ms |
入力保護用に推奨されるブレーカ | 10 A ... 20 A (特性B、C、D、K、または同等) |
効率 | 通常 94.4 % (230 V AC) |
通常 93.4 % (120 V AC) | |
耐短絡 | あり |
無負荷保証 | あり |
波高率 | 通常 1.55 (120 V AC) |
通常 1.7 (230 V AC) | |
並列接続 | yes, for increased performance |
直列接続 | あり |
フィードバック電圧抵抗 | ≤ 35 V DC |
出力での過電圧保護(OVP) | ≤ 35 V DC |
残存リプル | < 100 mV |
立ち上がり時間 | ≤ 1 s (UOUT (10 % ... 90 %)) |
主電源動作 | |
出力電圧 | 24 V DC ±2 % |
出力電圧範囲 | 24 V DC ... 28 V DC (> 24 Vの定容量) |
出力電流IN | 20 A |
ダイナミックブースト(IDyn.Boost) | 30 A (5秒) |
ダイナミックブースト (ICAP.Boost) | 70 A (350 ms) |
出力電力POUT (UN, IOUT = IN) | 480 W |
出力電力POUT (UN, IOUT = Istat.Boost) | 1680 W (350 ms) |
出力POUT(UN、IOUT = Idyn.Boost) | 720 W (5秒) |
耐短絡 | あり |
アイドリング耐性 | あり |
バッテリー駆動 | |
出力電圧 | 23.5 V DC ±2 % |
出力電圧範囲 | 23.5 V DC ... 27.5 V DC (> 24 Vの定容量) |
出力電流IN | 20 A |
ダイナミックブースト(IDyn.Boost) | 30 A (5秒) |
ダイナミックブースト (ICAP.Boost) | 70 A (350 ms) |
出力電力POUT (UN, IOUT = IN) | 480 W |
出力電力POUT (UN, IOUT = Istat.Boost) | 1680 W (350 ms) |
出力POUT(UN、IOUT = Idyn.Boost) | 720 W (5 s) |
電力損失 無負荷(UN、IOut = 0、ICharge = 0) | 8 W |
電力損失 定格負荷(UN、IOut = IN、ICharge = 0) | 41 W |
最大電力損失、定格負荷 | 9 W |
最大無負荷電力損失 | 35 W |
出力電流制限 | 70 A (350 ms) |
復帰時間 | 55 s (dyn. Boost) |
2 h (buffer mode) | |
耐短絡 | あり |
アイドリング耐性 | あり |
入力 | |
充電電流 | 1 A ... 5 A |
充電電力 | 24 W |
概要 | |
容量 | 12 kJ |
保存媒体 | 二層コンデンサ |
推奨バックアップヒューズ | B10 |
バッファ時間 | 25 s (20 A) |
入力 | |
極 | 1.x |
表示記号 | 1.1 (L/+)、1.2 (N/-)、1.3 () |
電線接続 | |
接続方式 | Push-inスプリング接続方式 |
単線 | 0.2 mm² ... 4 mm² |
1.5 mm² | |
撚線 | 0.2 mm² ... 2.5 mm² |
1.5 mm² | |
撚線、フェルール付き、プラスチックスリーブなし | 0.25 mm² ... 2.5 mm² |
1.5 mm² | |
撚線、フェルール付き、プラスチックスリーブ付き | 0.25 mm² ... 2.5 mm² |
1.5 mm² | |
AWG | 24 ... 12 |
16 | |
剥き線長さ | 10 mm |
出力 | |
極 | 2.x |
表示記号 | 2.1 (+)、2.2 (-) |
電線接続 | |
接続方式 | Push-inスプリング接続方式 |
単線 | 0.2 mm² ... 10 mm² |
4 mm² | |
撚線 | 0.2 mm² ... 6 mm² |
4 mm² | |
撚線、フェルール付き、プラスチックスリーブなし | 0.25 mm² ... 6 mm² |
4 mm² | |
撚線、フェルール付き、プラスチックスリーブ付き | 0.25 mm² ... 6 mm² |
4 mm² | |
AWG | 24 ... 8 |
12 | |
剥き線長さ | 15 mm |
信号 | |
極 | 3.x |
表示記号 | 3.1 (Mains Mode), 3.2 (Alarm), 3.3 (Ready), 3.4 (Remote) |
電線接続 | |
接続方式 | Push-inスプリング接続方式 |
単線 | 0.2 mm² ... 1.5 mm² |
0.5 mm² | |
撚線 | 0.2 mm² ... 1.5 mm² |
0.5 mm² | |
撚線、フェルール付き、プラスチックスリーブなし | 0.25 mm² ... 1.5 mm² |
0.5 mm² | |
撚線、フェルール付き、プラスチックスリーブ付き | 0.25 mm² ... 0.75 mm² |
0.5 mm² | |
AWG | 24 ... 16 |
20 | |
剥き線長さ | 10 mm |
通信 | |
接続方法 | RS-485 |
通信 | |
接続方法 | USI (USB-C) |
インターフェース | USI (Universal Service Interface) |
RS-485 |
LED信号伝達 | |
色 | 赤、黄、緑(多色LED) |
LEDオフ | 電源電圧入力ACはありません (オフ) |
LED 点灯(緑)、DC OK | UOut > 21 V DCおよびIOut < 0.9 x IN (緑) |
LED 点灯(黄)、IOut > 90 % | UOut > 21 V DCおよびIOut > 0.9 x IN (黄) |
LED 点灯(赤)、ISHORT | UOut < 21 V DCおよびIOut > 0.9 x IN (赤) |
LED 点灯(赤の点滅)OVP | UOUT > OVP (Over voltage protection) () |
LED信号伝達 | |
色 | 赤、黄、緑(多色LED) |
LEDオフ | (オフ) |
LED点灯(緑) | (緑) |
LED点灯(黄) | (黄) |
LED信号伝達 | |
色 | 赤、黄、緑(多色LED) |
LEDオフ | (オフ) |
LED点灯(緑) | (緑) |
LED点灯(黄) | (黄) |
LED点灯(赤) | (赤) |
信号状態 Mains_Mode | |
接続マーキング | 3.1 |
チャネル | DO(デジタル出力) |
出力は伝送可能 | 20 mA |
状態 - 信号アサイン | active - high |
基準電位 | SGnd |
LED状態インジケータ | 緑 |
抵抗 | 1.2 kΩ (Pull-up) |
信号状態 Alarm | |
接続マーキング | 3.2 |
チャネル | DO(デジタル出力) |
状態条件(設定可能) | アラーム閾値 |
出力は伝送可能 | 20 mA |
状態 - 信号アサイン | NC (Normally Closed) |
電流容量 | 20 mA |
基準電位 | SGnd |
LED状態インジケータ | 赤 |
抵抗 | 1.2 kΩ (Pull-up) |
信号状態 Ready | |
接続マーキング | 3.3 |
チャネル | DO(デジタル出力) |
出力は伝送可能 | 20 mA |
状態 - 信号アサイン | active - high |
電流容量 | 20 mA |
基準電位 | SGnd |
LED状態インジケータ | 緑 |
抵抗 | 1.2 kΩ (Pull-up) |
信号状態 Remote | |
接続マーキング | 3.4 |
チャネル | DI(デジタル入力) |
状態(設定可能) | Remote |
状態 - 信号アサイン | active - low |
相の数 | 1 |
耐電圧 入力―出力間 | 5.3 kV DC (タイプテスト) |
3.1 kV DC (定期試験) |
製品ライン | 容量一体型DC UPS |
製品シリーズ | TRIO capacity module |
MTBF (IEC 61709, SN 29500) | 638651 s |
587040 s | |
462431 s | |
絶縁特性 | |
保護クラス | I |
汚染度 | 2 |
製品寸法 | |
幅 | 249 mm |
高さ | 135 mm |
奥行き | 125 mm |
奥行き (機器の奥行き(DINレール取付け)) | 125 mm |
取付けタイプ | DINレール取付け |
取付け位置 | 水平DINレールNS 35(EN 60715準拠) |
UL 94難燃性(ハウジング / 端子台) | V0 |
周囲条件 | |
保護等級 | IP20 |
使用周囲温度 | -25 °C ... 60 °C |
周囲温度(保管時/運搬時) | -40 °C ... 70 °C |
周囲温度(起動時) | -40 °C |
最大高度 | ≤ 5000 m (> 2000 m 、ディレーティング: 10 %/1000 m) |
気候クラス | 3K3 |
最大許容相対湿度(動作時) | ≤ 95 % (25 °C時、結露なし) |
衝撃 | 18 ms、30g、各方向(IEC 60068-2-27準拠) |
振動(動作) | 10 Hz~50 Hz、振幅±0.2 mm |
50 Hz ...150 Hz、2.3g、90 分 |
過電圧カテゴリ | |
EN 61010-1 | III (≤ 2000 m) / II (≤ 5000 m) |
EN 61010-2-201 | III (≤ 2000 m) |
最大1100 Vの電源ユニットの安全性(絶縁距離) | |
標準割当て | 最大1100 Vの電源ユニットの安全性(絶縁距離) |
標準/仕様 | DIN EN 61558-2-16 |
電気的安全性 | |
標準割当て | 電気的安全性 |
標準/仕様 | IEC 61010-2-201 (SELV) |
電力設備用電気機器 | |
標準割当て | 高電圧設備に電子機器を装備 |
標準/仕様 | EN 50178/VDE 0160 (PELV) |
計測、制御、および研究所用機器のセーフティ | |
標準割当て | 計測、制御、および研究所用機器のセーフティ |
標準/仕様 | IEC 61010-1 |
保護特別低電圧 | |
標準割当て | 保護特別低電圧 |
標準/仕様 | IEC 61010-1 (SELV) |
IEC 61010-2-201 (PELV) | |
安全絶縁 | |
標準割当て | 安全絶縁 |
標準/仕様 | IEC 61558-2-16 |
IEC 61010-2-201 | |
高調波ライン電流制限 | |
標準割当て | 高調波ライン電流制限 |
標準/仕様 | EN 61000-3-2 |
UL | |
表示記号 | UL/C-UL Listed UL 61010-1 |
UL | |
表示記号 | UL/C-UL Listed UL 61010-2-201 |
ANSI/UL 121201 | |
表示記号 | PROCESS CONTROL EQUIPEMENT FOR HAZARDOUS LOCATIONS |
(EN) This equipment is suitable for use in Class I, Division 2, Groups A, B, C and D, Hazardous Locations, or non-hazardous locations only. (FR) Cet appareil convient uniquement pour une utilisation en atmosphères explosibles de classe I, division 2, groupes A, B, C et D ou en atmosphères non explosibles. |
|
(EN) WARNING: Explosion Hazard - Do not connect or disconnect equipment unless power has been switched off or the area is known to be non-hazardous. (FR) AVERTISSEMENT : risque d'explosion - ne pas connecter ou déconnecter les équipements sauf si l'alimentation a été coupée ou si la zone est réputée non dangereuse. |
|
(EN) If the equipment is used in a manner not specified by the manufacturer, the protection provided by the equipment may be impaired. (FR) Si l'équipement est utilisé d'une manière non spécifiée par le fabricant, la protection fournie par cet équipement peut être altérée. |
|
(EN) This equipement must be installed in a suitable, tool secured/key locked enclosure. (FR) Cet équipement doit être installé dans un boîtier approprié, verrouillé par une clé ou dont l'ouverture nécessite l'utilisation d'un outil. |
電磁適合性 | EMC指令2014/30/EUに準拠 |
低電圧指令 | 低電圧指令2014/35/ECに準拠 |
放射干渉 | EN 61000-6-3(家庭用および商用)、およびEN 61000-6-4(産業用)に準拠したノイズ輻射 |
ノイズイミュニティ | EN 61000-6-1(住宅)、EN 61000-6-2(産業) |
伝導ノイズ放射 | |
規格/規則 | EN 61000-6-3 |
ノイズ輻射 | |
標準/規則 | EN 61000-6-3 |
DNV GL伝導ノイズ輻射 | |
DNV | タイプ A |
補足事項 | エリア配電 |
DNV GLノイズ放射 | |
DNV | タイプ B |
補足事項 | 船橋とデッキのエリア |
高調波電流 | |
標準/規則 | EN 61000-3-2 |
フリッカー | |
標準/規則 | EN 61000-3-3 |
静電気放電 | |
標準/規則 | EN 61000-4-2 |
静電気放電 | |
接触放電 | 6 kV (試験強度3) |
空気中の放電 | 8 kV (試験強度3) |
注釈 | 動作基準B |
高周波電磁界 | |
標準/規則 | EN 61000-4-3 |
高周波電磁界 | |
周波数範囲 | 80 MHz ... 6 GHz |
試験場の強度 | 10 V/m (試験強度3) |
高速過渡現象(バースト) | |
標準/規則 | EN 61000-4-4 |
高速過渡現象(バースト) | |
入力 | 非対称 4 kV (試験強度3) |
注釈 | 動作基準A |
サージ電圧負荷(サージ) | |
標準/規則 | EN 61000-4-5 |
サージ電圧負荷(サージ) | |
入力 | 対称 1 kV (試験強度3) |
非対称 2 kV (試験強度3) | |
出力 | 対称 1 kV (試験強度2) |
非対称 1 kV (試験強度3) | |
信号 | 非対称 1 kV (試験強度2) |
注釈 | 動作基準B |
伝導妨害 | |
標準/規則 | EN 61000-4-6 |
伝導妨害 | |
入力/出力/信号 | 非対称 |
周波数範囲 | 0.15 MHz ... 80 MHz |
注釈 | 動作基準A |
電圧 | 10 V |
電圧降下 | |
標準/規則 | EN 61000-4-11 |
電圧 | 230 V AC |
周波数 | 50 Hz |
電圧降下 | 70 % |
周期数 | 25周期 |
補足事項 | クラス3 |
注釈 | 動作基準A |
電圧降下 | 40 % |
周期数 | 10周期 |
補足事項 | クラス3 |
注釈 | 動作基準A |
電圧降下 | 0 % |
周期数 | 1周期 |
補足事項 | クラス3 |
注釈 | 動作基準A |
基準 | |
動作基準A | 仕様範囲内で通常動作 |
動作基準B | 一時的に動作不安定になった場合はデバイスが自動復帰 |
動作基準C | 機器が自動的に修正あるいは操作部を作動させることで復元可能な動作への一時的な悪影響。 |
アイテム番号 | 1467815 |
梱包単位 | 1 pc |
最低注文数 | 1 pc |
セールスキー | ****** |
プロダクトキー | CMUDC3 |
GTIN | 4063151864668 |
1個あたりの重量(梱包を含む) | 3,295 g |
1個あたりの重量(梱包を含まない) | 3,295 g |
生産国 | CN |
ECLASS
ECLASS-13.0 | 27040705 |
ECLASS-15.0 | 27040705 |
ETIM
ETIM 8.0 | EC000382 |
EU RoHS | |
既知の範囲で免責が生じます | はい |
EU RoHS 物質要件を満たしています | 6(c), 7(a), 7(c)-I |
China RoHS | |
Environment friendly use period (EFUP) |
EFUP-25
製品関連の中国版RoHS宣言書の表は、各製品のダウンロードエリアの「メーカーからのお知らせ」にてご覧いただけます。EFUP-Eを有する製品はすべて、中国版RoHS宣言書の表は発行・要求されません。
|
EU REACH SVHC | |
REACH 認可対象候補物質に関する注 (CAS-NO) | Lead (CAS-NO: 7439-92-1) |