ご覧いただいている内容は、日本に合わせて調整されています。 アメリカ合衆国の内容を見る | 他の国を選ぶ

ビル制御用の接続テクノロジおよび電子機器用ケース

ビルディングインテリジェンス

ビル機能のインテリジェントな制御と運用。

カタログをダウンロード
ビル制御用の接続テクノロジとケースを搭載した制御盤の前にいる人

お客様のアプリケーション―当社のソリューション

コントローラやヒューマン・マシンインターフェース(HMI)なしでインテリジェントにビルを自動化することは不可能です。センサやアクチュエータを一緒に使用することで、動作状態を判断して表示したり、照明、熱、影などの部屋の機能を自動的に制御したりすることができます。信頼性の高い動作を確保するには、制御テクノロジはフェールセーフであり、メンテナンスしやすいものでなければなりません。信号送信やデータ伝送、電源変換であっても、フエニックス・コンタクト の機器接続および電子機器用ケースは、ビルテクノロジの数多くのアプリケーションに実績のあるソリューションを提供します。

ビル制御の機器接続のための一般的なアプリケーション

  • ディスプレイとオペレータ端末
  • センサとアクチュエータ
  • コントローラ

ビル制御の機器接続のための一般的なアプリケーション

  • ディスプレイとオペレータ端末
  • センサとアクチュエータ
  • コントローラ

特長

  • 幅広いアプリケーション:基板対基板、電線対基板、および電線対電線のアプリケーション用ソリューション
  • 柔軟性の高い利用:制御盤とビル設備向け電子機器用ケースおよび接続テクノロジ
  • 適応機能:簡単な設置と継続的な操作の安全性のための多数の接続およびロック技術
  • 均一なコンポーネント設計:単一のソースからの信号、データ、電源用の機器接続およびコネクタ
ビルディングオートメーション向け電子機器用ケースBCシリーズ

ビルディングオートメーション向けBCシリーズのモジュラータイプケース

BCシリーズのモジュラータイプケースを使用して、ケース前面のPush-in式接続の便利な操作をご利用いただけます。例えば、SPT-THR 1,5およびSPT-THR 2,5シリーズのプリント基板用端子台を使用した、あるいは定義済みの3種類の接続奥行きを有するPush-in接続など、すべての要件に柔軟に適合するため、ケースの各スペースは個別に設定可能です。タッチディスプレイの組み込まれたケースカバー、メンブレンキーパッド、8極または16極のDINレールコネクタも、機器要件に対する最適な対応を確実にしています。

  • DIN 43880に準拠した分電盤で使用するための規格準拠のケースと設置寸法
  • 直列/並列のモジュール通信用の8極または16極のHBUSコネクタで、組立てを解体せずにモジュール交換が可能
  • プリント基板を3つの方向に配置できるため、自由度の高い機器開発
プリント基板用端子台・コネクタ

プリント基板用端子台・コネクタ

汎用プリント基板用端子台・コネクタ

コントローラやHMIは、それらが実行するタスクと同様に多様性があります。それらの機能範囲はまた、ユーザーへの物理インターフェースによって大きく決定されます。機器をより直感的に操作できるほど、より確実に操作プロセスを自動化できます。過去数十年にわたり、フエニックス・コンタクト のプリント基板用端子台・コネクタは、使いやすい接続ソリューションであることが実証されています。

  • プリント基板用コネクタ・端子台
  • ピッチ2.5~5.08 mm
  • 最大電流24 A (IEC) / 20 A (UL)用
  • ねじ接続方式またはスプリング接続方式のバージョン
着脱可能なプリント基板接続向けSKEDDダイレクトプラグインコネクタ

着脱可能なプリント基板接続向けSKEDDダイレクトプラグインコネクタ

着脱可能なプリント基板接続向けSKEDDダイレクトプラグインコネクタ

制御機器に必要な技術的装備は、それらが実行するタスクと同じくらい多様性があります。プリント基板接続用のSKEDDダイレクトプラグインコネクタはプリント基板上に直接取り付けられます。その他の部品は必要ありません。

  • はんだ付けなしでも安全に接続ロックするためのリベット
  • 3.5 mmピッチと5.0 mmピッチの一段型および二段型バージョン
  • Push-inスプリング接続方式または圧着端子接続方式
  • 最大電流12 A、最大電圧320 Vに対応
機器内のプリント基板接続用、基板対基板コネクタ

機器内のプリント基板接続用、堅牢な基板対基板コネクタ

機器内のプリント基板接続用、堅牢な基板対基板コネクタ

産業用電子機器の部品は、ますますコンパクトになっています。同時に、これらの部品は、幅広い機能とより高いパフォーマンスも提供します。これらの機器タイプは、機器内の複数のプリント基板接続用の基板対基板コネクタに基づいています。これらは、コントローラ、周波数コンバータ、またはHMIなどのビルテクノロジにおける分散型およびモジュール型アプリケーションに特に適しています。

  • 0.8 mmおよび1.27 mmのコンパクトなピッチ
  • シールド付きおよびシールドなしのバージョン
  • さまざまなプリント基板方向に対応した水平バージョンと垂直バージョン
  • スタッキング高さ6~12 mm用
高帯域幅用の銅線通信用コネクタ

高帯域幅用の銅線通信用コネクタ

ビル制御における高帯域幅向け銅線通信用コネクタ

現代のビルテクノロジは、多数の機能の完全自動化またはユーザー主導の制御を提供します。コントローラとHMI機器は24時間体制で信号とデータを処理します。増加するビルのデジタル化に対応するために、より広い帯域幅も必要になります。フエニックス・コンタクトの銅線通信用コネクタにより、最大10 Gbpsの速度で安全かつ信頼性の高い伝送が確保されます。

  • RJ45、USB、D-SUBなどの標準化されたピンコネクタのパターン
  • IDC式、ピアス式、スプリング式接続などの高速接続による簡単な現場での組立て
  • 屋内および屋外用ソリューション
  • 物理的、機械的、および電気的影響に対する信頼性の高い保護コンセプト
SPE用の機器およびケーブルコネクタ

SPE用の機器およびケーブルコネクタ

SPE用の機器とケーブルコネクタ

シングルペアイーサネット(SPE)向けの標準化されたケーブルと機器コネクタは、センサとアクチュエータが限られたスペースに配置されており、保守が容易でなければならない場合に特に真価を発揮します。SPEは、コンパクトで効率的なインターフェース( コントローラ、HMI、センサなど)に最適なソリューションです。ビル内のデータケーブル接続用通信プロトコルは、SPEを使用することによりコントローラとセンサ間の最後の数メートルにも適用できます。したがって、アプリケーション固有の最適化されたケーブル配線は、機器からクラウドへのこれからのネットワーキングの基礎となります。すべての階層において、一貫してインテリジェントで拡張可能なアプリケーションネットワーキングを実現します。

コンパクトなM8~M12の丸型コネクタ

コンパクトなM8~M12の丸型コネクタ

コンパクトなM8~M12の丸型コネクタ

厳しい屋外環境におけるインバータ、コントローラ、カメラなどは、PC、HMI、操作端末などへの安全なデータ伝送のために、保護等級IP65/IP67のインターフェースがよく必要とされます。メトリックサイズM8~M12の丸型コネクタは次のようなメリットがあります。標準化され、コンパクトで、機能接続の互換性があり、要求の厳しい環境でも信頼性があります。多くのアプリケーションで、確立された規格となっています。センサおよびアクチュエータのイーサネットベースの通信も、新しいアプリケーション分野を切り開いています。コーディングの幅広いオプションにより、信号、データ、電力伝送のための均一で一貫したソリューションが可能になります。

  • 最大17極での信号伝送用
  • 最大10 Gbpsのデータ伝送速度用
  • 最大16 A / 630 Vの電力用
  • 通信・電力用ハイブリッドコネクタ