「フエニックス・コンタクトに男泣き! IIFES編」を初公開

2019-12-24
IIFES Manga

本漫画コンテンツは、昨年フエニックス・コンタクト日本法人設立30年を機に企画制作されたシリーズの続編で、どなたでも閲覧・ダウンロードいただけます。

第二弾では、日本の製造現場200社以上を自ら取材し描いてきた見ル野氏が、2019年11月末に開催された国内最大規模の展示会「IIFES2019」のフエニックス・コンタクト社ブースを初訪問するところから始まります。見ル野氏が当社の製品・ソリューション展示を見学し、作業者視点から製品や技術のメリットを解説、またフエニックス・コンタクトのものづくりへの思いなどをユニークな視点から描いています。

■漫画コンテンツ概要
・ タイトル :フエニックス・コンタクトに男泣き!IIFES編
・ サイトURL:http://www.phoenixcontact.co.jp/miruno_manga
(フエニックス・コンタクト社HP内)
・ コンテンツ:PDF版、全4ページ
・ 公開期間 :2019年12月24日(火)より

代表取締役の青木良行は、本漫画コンテンツについて以下のようにコメントしています。「弊社は今後も、産業用接続機器のメーカーとしてPush-in製品、ネットワーク機器等で産業界の『つなげる』ことへの貢献を常に目指し、革新的な製品を一早く皆様にお届けすることを目指しております。見ル野さんの本作品で弊社のその思いを感じ取って頂ければ幸いです。」

また漫画家の見ル野栄司氏は次のようにコメントしています。「元々はなぜドイツのメーカーは機能やデザイン性に優れたものを作り続けられるのか?ということに興味を持っている中で、フエニックス・コンタクトさんと出会い昨年ドイツ工場も訪れました。ユーザーに便利なPush-inの端子台などの製品が、制御盤など色々なところで使用されていることを知り、これからも日本社会のさまざまなシーンで『つながる』技術を担っていただけることに期待しています。」

フエニックス・コンタクトは、今後もお客様のニーズを先取りする革新的な製品開発とラインアップにより、人手不足やコスト削減に取り組むお客様に省工数化、省スペース化、IoT化ソリューションを提供し、お客様と共に持続的に発展すべく努力を続けてまいります。

報道関係者お問い合わせ先
Phoenix Contact logo
フエニックス・コンタクト株式会社  | ニュースお問い合わせ窓口