多機能アナログインラインブロックI/Oモジュールは汎用です。 4つの入力は、アナログ電流/電圧信号間の測定差を提供するか、測温抵抗体(RTD)を接続するオプションを提供します。 さらに、電流または電圧アクチュエータを2つの入力に接続できます。  また、すべてのチャネルには標準でシールド接続があり、2/3/4線式システムとなっています。 アナログ信号は16ビットの分解能で表示されます。
コネクタには、ヒンジ付きのマーキングエリアでマーキングできます。 マーキングエリアには、アプリケーションに合わせて個別印字可能なカードを挿入します。 また、実績のあるZBFM-6...クイックマーカーで端子点をマーキングすることもできます。
    
  
  ILB S3 AI4 AO2-2TX
   - 
  I/Oモジュール
    
      2692076
      
      
    
  
      Inline Block IOアナログI/Oモジュール、Sercos III、入力:0~20 mA、4~20 mA、±20 mA、0~5 V、±5 V、0~10 V、±10 V、Pt 100、Pt 1000、Ni 1000...、出力:0~5 V、±5 V、0~10 V、±10 V、0~20 mA、±20 mA、4~20 mA、2/3/4線式端子台
      無料でダウンロードができます。
      ダウンロード
    
  製品の詳細
| 外形寸法 |  | 
| 幅 | 156 mm | 
| 高さ | 141 mm | 
| 奥行き | 57 mm | 
| 使用上の制限 | |
| EMCの注意事項 | EMC:クラスA製品、ダウンロードセンターでメーカーの説明を参照 | 
| 色 | 緑 | 
| インラインローカルバス | |
| 接続方法 | RJ45メスコネクタ、シールド済み | 
| 通信速度 | 100 Mbps | 
| 伝送手段 | 銅 | 
| アナログ: 概要 | |
| 入力名 | アナログ入力 | 
| 入力数 | 最大 4 (差動入力、電圧または電流を別々に選択可能) | 
| A/D変換時間 | 通常 180 µs | 
| A/Dコンバータの分解能 | 15 ビット | 
| 接続方法 | スプリングケージ接続方式 | 
| 接続方式 | 2/3/4線式(シールド対応) | 
| 電流入力信号 | 0 mA ... 20 mA | 
| 4 mA ... 20 mA | |
| -20 mA ... 20 mA | |
| 電流入力抵抗 | 通常 107 Ω | 
| 電圧入力信号 | 0 V ... 5 V | 
| -5 V ... 5 V | |
| 0 V ... 10 V | |
| -10 V ... 10 V | |
| 電圧入力抵抗 | 通常 276 kΩ | 
| データ形式 | IB IL、S7互換 | 
| 制限周波数(3 dB) | 120 Hz (4.5 msフィルタ(デフォルト)) | 
| 450 Hz (1.1 msフィルタ) | |
| 測定値分解能 | 16ビット(15ビット+サイン) | 
| アナログ: 電圧入力 | |
| 入力数 | 4 (差動入力、電圧) | 
| 電圧入力信号 | 0 V ... 5 V | 
| -5 V ... 5 V | |
| 0 V ... 10 V | |
| -10 V ... 10 V | |
| 電圧入力抵抗 | 通常 276 kΩ | 
| 保護回路 | センサ電源の過負荷保護、短絡保護 | 
| アナログ: | |
| 入力数 | 4 (差動入力、電流) | 
| 電流入力信号 | 0 mA ... 20 mA | 
| 4 mA ... 20 mA | |
| -20 mA ... 20 mA | |
| 電流入力抵抗 | 通常 107 Ω | 
| データ形式 | IB IL、標準表示、S7互換 | 
| 保護回路 | センサ電源の短絡保護 | 
| アナログ | |
| 入力名 | アナログRTD入力 | 
| 入力数 | 4 | 
| 使用できるセンサタイプ(RTD) | Pt 100, Pt 500, Pt 1000, Ni 100, Ni 1000, Ni 1000 L&G | 
| 線形抵抗測定範囲 | 0 Ω ... 3200 Ω | 
| 0 Ω ... 9500 Ω | |
| 保護回路 | センサ電源の過負荷保護、短絡保護 | 
| アナログ: | |
| 出力名 | アナログ出力 | 
| 接続方法 | スプリングケージ接続方式 | 
| 接続方式 | 2線式(シールド付き) | 
| 出力数 | 2 | 
| D/A変換時間 | 通常 70 µs | 
| D/Aコンバータの分解能 | 16 ビット | 
| 保護回路 | 出力の短絡保護 | 
| プロセスデータ更新 | 17 ms | 
| 電流出力信号 | 0 mA ... 20 mA | 
| 4 mA ... 20 mA | |
| -20 mA ... 20 mA | |
| 電圧出力信号 | 0 V ... 5 V | 
| -5 V ... 5 V | |
| 0 V ... 10 V | |
| -10 V ... 10 V | |
| 負荷/出力負荷電圧出力 | > 2 kΩ | 
| 製品ライン | I/Oコンポーネント | 
| 製品シリーズ | Inline | 
| タイプ | ブロックデザイン | 
| Inline | 
| 電位: 通信パワー(UL) | |
| 電源 | 24 V DC | 
| 電圧範囲 | 19.2 V DC ... 30 V DC (すべての公差を含む、リプルを含む) | 
| 消費電流 | 最大 220 mA (AO-I定格負荷) | 
| 通常 160 mA | |
| 電位: (US)を介したセンサへの電源 | |
| 電源 | 24 V DC | 
| 電圧範囲 | 19.2 V DC ... 30 V DC (すべての公差を含む、リプルを含む) | 
| 消費電流 | 最大 220 mA (最大負荷) | 
| 電位 | |
| 電源 | 24 V DC | 
| 消費電流 | 最大 220 mA (AO-I定格負荷) | 
| 電位 | |
| 電源 | 24 V DC | 
| 消費電流 | 最大 220 mA (最大負荷) | 
| 電気的絶縁/電圧範囲の絶縁 | |
| 試験電圧: Sercos III/論理エリア | 500 V AC、 50 Hz、 1 最小 | 
| 試験電圧: Sercos III/アナログI/O | 500 V AC、 50 Hz、 1 最小 | 
| 試験電圧: Sercos III/通信パワー | 500 V AC、 50 Hz、 1 最小 | 
| 試験電圧: Sercos III/イニシエータ電源 | 500 V AC、 50 Hz、 1 最小 | 
| 試験電圧: Sercos III/機能保護接地 | 500 V AC、 50 Hz、 1 最小 | 
| 試験電圧: ロジック/アナログI/O | 500 V AC、 50 Hz、 1 最小 | 
| 試験電圧: ロジックエリア/イニシエータ電源 | 500 V AC、 50 Hz、 1 最小 | 
| 試験電圧: ロジックエリア/機能保護接地 | 500 V AC、 50 Hz、 1 最小 | 
| 試験電圧: アナログI/O/通信パワー | 500 V AC、 50 Hz、 1 最小 | 
| 試験電圧: アナログI/O/イニシエータ電源 | 500 V AC、 50 Hz、 1 最小 | 
| 試験電圧: 機能保護接地//アナログI/O(絶縁距離) | 500 V AC、 50 Hz、 1 最小 | 
| 試験電圧: 機能保護接地/通信パワー | 500 V AC、 50 Hz、 1 最小 | 
| 試験電圧: 機能保護接地/イニシエータ電源 | 500 V AC、 50 Hz、 1 最小 | 
| 接続技術 | |
| 連続名 | インラインコネクタ | 
| 電線接続 | |
| 接続方法 | スプリングケージ接続方式 | 
| 接続電線サイズ、単線 | 0.08 mm² ... 1.5 mm² | 
| 撚線の接続電線サイズ | 0.08 mm² ... 1.5 mm² | 
| 接続電線断面積AWG | 28 ... 16 | 
| 剥き線長さ | 8 mm | 
| インラインコネクタ | |
| 接続方法 | スプリングケージ接続方式 | 
| 単線接続サイズ | 0.08 mm² ... 1.5 mm² | 
| 接続電線サイズ/撚線 | 0.08 mm² ... 1.5 mm² | 
| 接続電線サイズ AWG | 28 ... 16 | 
| 剥き線長さ | 8 mm | 
| 周囲条件 | |
| 使用周囲温度 | -25 °C ... 60 °C | 
| 保護等級 | IP20 | 
| 気圧(動作) | 70 kPa ... 108 kPa (海抜3500 mまで) | 
| 気圧 (保管/移動) | 70 kPa ... 108 kPa (海抜3500 mまで) | 
| 周囲温度(保管時/運搬時) | -25 °C ... 85 °C | 
| 許容湿度(動作時) | 10 % ... 85 % (結露なし) | 
| 許容湿度(保管時/移動時) | 10 % ... 95 % (結露なし) | 
| 保護クラス | III (IEC 61140、EN 61140、VDE 0140-1) | 
| 取付けタイプ | DINレール取付け | 
| アイテム番号 | 2692076 | 
| 梱包単位 | 1 pc | 
| 最低注文数 | 1 pc | 
| 注記 | 受注生産(返品不可) | 
| セールスキー | ****** | 
| プロダクトキー | DRI1AC | 
| GTIN | 4046356303224 | 
| 1個あたりの重量(梱包を含む) | 544 g | 
| 1個あたりの重量(梱包を含まない) | 465 g | 
| 関税率 | 85176200 | 
| 生産国 | DE | 
| EU REACH SVHC | |
| REACH 認可対象候補物質に関する注 (CAS-NO) | 0.1 wt% を超える物質なし | 
互換性のある製品
特長
センサを2/3/4線接続
        シールド対応アナログ差分信号入力4点または汎用RTD入力4点
        電圧測定範囲4種類、電流測定範囲3種類
        フィルタ時間調整可能
        アクチュエータを2線接続
        耐短絡出力
        シールド対応アナログ信号出力2点、電圧範囲4種類、電流範囲3種類
        センサ電源、チャネル専用の耐短絡および耐過負荷