ヒューズ(TE5®);定格電流:500 mA、トリップ動作:高速ブロー(F)
制御装置専用配線システム
当社のコントローラ向けシステム配線は、幅広いコントローラのI/Oモジュールに迅速かつエラーフリーで接続できるように開発されています。シンプルなプラグイン前面アダプタ、システムケーブル、および終端板、特に新世代のVARIOFACE Front Connectにより、従来のソリューションと比較して、最大90%の時間短縮と最大60%の省スペースが実現します。VARIOFACEシステム配線はすべての一般的なI/O機器に対応しています。
アッセンブリ済み、ハロゲンフリーの丸ケーブル; コントローラ: Siemens SIMATIC® ET 200SP HA; 接続 1: D-SUBソケットコネクタ (1x 37-極); 接続 2: D-SUBソケットコネクタ (2x 15-極); ケーブル長: 10 m
アッセンブリ済み、ハロゲンフリーの丸ケーブル; コントローラ: Siemens SIMATIC® ET 200SP HA; 接続 1: D-SUBソケットコネクタ (1x 37-極); 接続 2: D-SUBソケットコネクタ (2x 15-極); ケーブル長: 8 m
ヒューズ(TE5®);定格電流:10 A、トリップ動作:高速ブロー(F)
アッセンブリ済み、ハロゲンフリーの丸ケーブル; コントローラ: Siemens SIMATIC® ET 200SP HA; 接続 1: D-SUBソケットコネクタ (1x 37-極); 接続 2: D-SUBソケットコネクタ (4x 15-極); ケーブル長: 8 m
16チャネルリレーモジュール(1 NOC)、Honeywell C300出力モジュール用。制御側のモジュールはD-SUB 37極かFLK 50極を介して制御されています。フィールド側は断路付きねじ接続。
丸ケーブルセット; コントローラ: MODICON® M340 (BMX DDI 3202K, BMX DDI 6402K, BMX DD0 3202K, BMX DD0 6402K, BMX DDM 3202K); 接続 1: 富士通製コネクタ (1x 40-極); 接続 2: IDC/FLKソケットコネクタ (4x 14-極); ケーブル長: 10 m
前面アダプタ、丸ケーブルを接続、両側に50極のソケットコネクタ、横河電機製コントローラに接続。ケーブル長:14.0 m
Honeywell Experion C300の16チャネルアナログ入力カードとともに使用するVARIOFACEモジュール。チャネル1~16は差動入力。
前面アダプタ、丸ケーブルを接続、両側に50極のソケットコネクタ、横河電機製コントローラに接続。ケーブル長:1.0 m
特長
- コントローラ固有のシステム配線により、さまざまなオートメーションサービスのI/Oモジュールに、迅速でエラーのないカップリング
- リレー、ソリッドステートリレー、貫通型コネクタなどバラエティ豊かな機能
- 1/2/3線式インターフェースモジュールで個別設計
- 柔軟性―Push-in式、スプリング式、またはねじ式の接続テクノロジ
- 設定相互参照リストまたはオンラインセレクタでプランニングが簡単
- システム配線は、COMPLETE lineシステムの一部です
プラグイン式で部品を接続したVARIOFACEシステム配線
コントローラ専用配線システムの概要
VARIOFACEコントローラ専用システムは次の部品で構成されています。
-
フロントアダプタ:
フロントアダプタは、単線による複雑な配線が不要になるように、信号にパッチを当てます。コントローラの入力/出力カードにアダプタを挿入するだけです。次のコントローラメーカーのソリューションに対応します:ABB、Allen Bradley、Emerson、Honeywell、GE Fanuc、Phoenix Contact、Mitsubishi Electric、OMRON、Schneider Electric、Siemens、Yokogawa -
システムケーブル:
コントローラの信号を組立済みのシステムケーブルからモジュールに送信します。長さ、極数、シールドに応じてさまざまなバージョンがあります。 -
終端板:
終端板は制御信号およびフィールド信号を伝送します。この場合多彩な製品ラインアップも用意されています。終端板にはさまざまな接続方式、全体の幅、機能のものがあります。
VARIOFACE Front Connect
超コンパクトな新しい世代の終端板は、リモートI/O機器とフィールドレベルの間に最適な付加価値を提供します。革新的なデザインにより、迅速でエラーのない配線と制御盤の省スペース化を実現します。VARIOFACE Front Connectは、高い柔軟性と薄型デザインで、分散型周辺機器を理想的にサポートします。
VARIOFACE Front Connect
単線による従来の配線
単線による従来の配線
I/O機器を1本ずつ配線すると非常に時間がかかりエラーを招きやすくなります。
特長:
- 電線の長さ揃え切断、線剥き、マーキング、圧着、敷設など多くの作業手順が必要であり、時間がかかります。
- それぞれの単線接続が誤配線の原因になる可能性があります
- ケーブルの組み合わせは複雑です
- トラブルシューティングが困難
- 単線で最大の柔軟性
VARIOFACEシステム配線
VARIOFACEシステム配線
システム配線は、フロントアダプタ、システムケーブル、モジュールで構成する調和された配線コンセプトです。
特長:
- プラグイン仕様ですばやくエラーのない接続
- 従来の配線と比べて90 %時間を短縮
コントローラ用システム配線用コンフィグレータ
コンフィグレータ:VARIOFACE - コントローラ用システム配線
個別プラグ・アンド・プレイソリューションを設定します。直感的に分かるユーザーインターフェースと3Dモデルにより、取扱いの簡単さを確保します。フロントアダプタ、システムケーブル、信号伝送モジュールからなるソリューションコンポーネントを、わずか数クリックでお選びいただけます。
PLC-V8アダプタを使用するコントローラ専用システム配線
システム配線用アダプタでリレーモジュールとコントローラ側をすばやくエラーフリーで接続することができます。このソリューションはPLC-INTERFACEとVARIOFACEシステム配線の製品の特長を組み合わせています。モジュール型構造の入力・出力ブロックにより、スイッチング要件によってはチャネル専用組立ても可能です。