DINレール用QUINT製品のバッファモジュールを使用して、数秒続く障害を補います。QUINT BUFFERは、電子スイッチオーバーユニットとメンテナンスフリーのコンデンサベースのバッテリーモジュールを同じケースに組み込みます。
QUINT4-BUFFER/24DC/40
-
バッファモジュール
2908283
QUINTバッファモジュール、メンテナンスフリーの2層コンデンサベースバッテリーを接続、DINレール取付け用、入力:24 V DC、出力:24 V DC/40 A、実装済みUTA 107汎用DINレールアダプタを含む。
製品の詳細
入力電圧範囲 | 22.5 V DC ... 30 V DC |
固定のバックアップ閾値 | < 22 V DC |
電源の電圧種類 | DC |
電流消費時Imax (UN, IOUT = IStat.Boost, ICharge = max) | 46 A (最大) |
電流消費時INo-Load(UN, IOUT = 0, Icharge = 0) | 0.2 A (無負荷) |
電流消費時Icharge (UN, IOUT = 0, Icharge = max) | 0.8 A (充電中) |
バッファ時間 | 0.2 s (40 A) |
2 s (4 A) |
効率 | > 98 % (充電済みバッテリーモジュール) |
並列接続 | なし |
直列接続 | なし |
主電源動作 | |
出力電圧 | 24 V DC (入力電圧により異なる) |
出力電流IN | 40 A |
最大電力損失、定格負荷 | < 9 W |
バッファモード | |
出力電圧 | 通常 22 V DC |
出力電流IN | 40 A (出力電流による) |
スタティックブースト(IStat.Boost) | 45 A |
入力 | |
定格容量 | 2 mAh |
概要 | |
IQ-Technology | なし |
信号状態 UIN OK | |
接続マーキング | 3.1 、3.2 |
スイッチング出力 | 電子リレー(OptoMOS) |
状態(設定可能) | UIn OK |
出力電圧 | 30 V DC |
出力は伝送可能 | 200 mA |
LED状態インジケータ | 緑(UIn OK) |
シグナル閾値 | 有効範囲内の入力電圧 |
信号状態 Ready | |
接続マーキング | 3.3 |
スイッチング出力 | トランジスタ出力、アクティブ |
状態(設定可能) | Ready |
状態条件(設定可能) | 充電状態 = 100%またはバッファモード |
出力電圧 | 24 V (UN - 2 V(通常)) |
出力は伝送可能 | 20 mA |
信号接地SGnd | |
接続マーキング | 3.4 |
機能 | 信号接地 |
基準電位 | 3.3 Ready |
絶縁耐圧、入力、出力/ハウジング | 500 V |
製品ライン | バッファモジュール |
製品シリーズ | QUINT BUFFER |
MTBF (IEC 61709, SN 29500) | 2813895 h (40 °C) |
絶縁特性 | |
保護クラス | 特殊アプリケーション(SELV入力電圧、危険電圧が機器で生成されます)。 |
過電圧カテゴリ | I |
汚染度 | 2 |
平均寿命(電解コンデンサ) | |
電流 | 20 A |
温度 | 30 °C |
時間 | 288935 h |
平均寿命(電解コンデンサ) | |
電流 | 20 A |
温度 | 40 °C |
時間 | 144468 h |
平均寿命(電解コンデンサ) | |
電流 | 20 A |
温度 | 45 °C |
時間 | 102154 h |
平均寿命(電解コンデンサ) | |
電流 | 20 A |
温度 | 50 °C |
時間 | 72234 h |
平均寿命(電解コンデンサ) | |
電流 | 20 A |
温度 | 60 °C |
時間 | 36117 h |
製品寸法 | |
幅 | 72 mm |
高さ | 130 mm |
奥行き | 125 mm |
取付け寸法 | |
設置時あき 右/左 | 0 mm / 0 mm |
設置時あき 上/下 | 50 mm / 50 mm |
組立てに関する注意事項 | 配列時:水平方向0 mm、垂直方向50 mm |
取付け位置 | 水平DINレールNS 35(EN 60715準拠) |
ハウジング材質 | 金属製 |
周囲条件 | |
保護等級 | IP20 |
使用周囲温度 | -25 °C ... 70 °C (> 40 °C ディレーティング: 0.56 %/K / > 60 °C ディレーティング: 2.5 %/K) |
周囲温度(保管時/運搬時) | -40 °C ... 70 °C |
周囲温度(起動時) | -40 °C |
最大高度 | ≤ 4000 m |
気候クラス | 3K3 (EN 60721準拠) |
最大許容相対湿度(動作時) | ≤ 95 % |
電気的安全性 | |
標準割当て | 電気的安全性 |
標準/仕様 | IEC 60950-1/VDE 0805 (SELV) |
UL | |
表示記号 | UL Listed UL 508 |
UL | |
表示記号 | UL/C-UL Recognized UL 60950-1 |
UL | |
表示記号 | UL ANSI/ISA-12.12.01 Class I, Division 2, Groups A, B, C, D (Hazardous Location) |
電磁適合性 | EMC指令2014/30/EUに準拠 |
低電圧指令 | 低電圧指令2014/35/ECに準拠 |
ノイズ輻射のEMC要件 | EN 61000-6-3 |
EN 61000-6-4 | |
ノイズイミュニティに対するEMC要件 | EN 61000-6-1 |
EN 61000-6-2 | |
ノイズ輻射 | |
標準/規則 | EN 55016 |
EN 61000-6-3 | |
静電気放電 | |
標準/規則 | EN 61000-4-2 |
静電気放電 | |
接触放電 | 6 kV (試験強度3) |
空気中の放電 | 8 kV (試験強度3) |
注釈 | 動作基準A |
高周波電磁界 | |
標準/規則 | EN 61000-4-3 |
高周波電磁界 | |
周波数範囲 | 80 MHz ... 6 GHz |
試験場の強度 | 10 V/m |
注釈 | 動作基準A |
高速過渡現象(バースト) | |
標準/規則 | EN 61000-4-4 |
高速過渡現象(バースト) | |
入力 | 2 kV (試験強度3 - 非対称) |
出力 | 2 kV (試験強度3 - 非対称) |
信号 | 2 kV (試験強度3 - 非対称) |
注釈 | 動作基準A |
サージ電圧負荷(サージ) | |
入力 | 1 kV (試験強度2 - 対称) |
2 kV (試験強度3 - 非対称) | |
出力 | 1 kV (試験強度2 - 対称) |
2 kV (試験強度3 - 非対称) | |
信号 | 1 kV (試験強度2 - 非対称) |
注釈 | 動作基準A |
伝導妨害 | |
標準/規則 | EN 61000-4-6 |
伝導妨害 | |
周波数範囲 | 0.15 MHz ... 80 MHz |
注釈 | 動作基準A |
電圧 | 10 V |
基準 | |
動作基準A | 仕様範囲内で通常動作 |
動作基準B | 一時的に動作不安定になった場合はデバイスが自動復帰 |
アイテム番号 | 2908283 |
梱包単位 | 1 pc |
最低注文数 | 1 pc |
セールスキー | ****** |
プロダクトキー | CMUIE3 |
GTIN | 4055626309200 |
1個あたりの重量(梱包を含む) | 1,356 g |
1個あたりの重量(梱包を含まない) | 980 g |
関税率 | 85322200 |
生産国 | CN |
ECLASS
ECLASS-13.0 | 27040692 |
ECLASS-15.0 | 27040692 |
ETIM
ETIM 9.0 | EC002850 |
UNSPSC
UNSPSC 21.0 | 26111700 |
EU RoHS | |
既知の範囲で免責が生じます | はい |
EU RoHS 物質要件を満たしています | 6(c), 7(a), 7(c)-I |
China RoHS | |
Environment friendly use period (EFUP) |
EFUP-25
製品関連の中国版RoHS宣言書の表は、各製品のダウンロードエリアの「メーカーからのお知らせ」にてご覧いただけます。EFUP-Eを有する製品はすべて、中国版RoHS宣言書の表は発行・要求されません。
|
EU REACH SVHC | |
REACH 認可対象候補物質に関する注 (CAS-NO) | Diboron trioxide (CAS-NO: 1303-86-2) |
Lead monoxide (lead oxide) (CAS-NO: 1317-36-8) | |
Lead (CAS-NO: 7439-92-1) | |
SCIP | e81279e6-c2ff-4854-8ec5-6cd64b3c3168 |
EF3.0 気候変動 | |
CO2e kg | 21.98 kg CO2e |
特長
コンパクトな設計で省スペース
電解コンデンサによりメンテナンスフリー
滑らかな起動で、低電力範囲の電源にも使用できます。