MCRテクノロジ用MINI POWER電源
モジュールコンポーネントハウジングは計測制御回路テクノロジ(MCR)の標準となっています。MINI POWERが対応する電源です。特殊電圧の特殊仕様で柔軟に対応する装置です。
MINI-PS-100-240AC/24DC/2
-
電源
2938730
新しいシステムには次の製品をご使用ください:2904598または2909576
DINレール取付け用スイッチング電源MINI POWER、入力:単相、出力:24 V DC/2 A
製品の詳細
AC動作 | |
入力定格電圧範囲 | 100 V AC ... 240 V AC |
入力電圧範囲 | 85 V AC ... 264 V AC |
90 V DC ... 350 V DC | |
AC入力電圧範囲 | 85 V AC ... 264 V AC |
DC入力電圧範囲 | 90 V DC ... 350 V DC |
電源の電圧種類 | AC/DC |
突入電流 | < 15 A (通常) |
突入電流値 (I2t) | 4.1 A2s |
AC入力周波数範囲 | 45 Hz ... 65 Hz |
出力保持時間 | > 35 ms (120 V AC) |
> 170 ms (230 V AC) | |
消費電流 | 0.7 A (120 V AC) |
0.4 A (230 V AC) | |
0.65 A (90 V DC) | |
0.2 A (350 V DC) | |
定格消費電力 | 84 VA |
通常応答時間 | < 1 s |
内部ヒューズ | 2.5 A (スローブローヒューズ内蔵) |
入力保護用に推奨されるブレーカ | 6 A ... 16 A (特性B、C、D、K) |
効率 | > 88 % (230 V AC時、定格値) |
定格出力電圧 | 24 V DC ±1 % |
出力電圧(USet)の設定範囲 | 22.5 V DC ... 28.5 V DC (> 24 V DC、定量制限あり) |
定格出力電流(IN) | 2 A (-25 °C ... 60 °C) |
POWER BOOST (IBoost) | 2.9 A (-25 °C ... 40 °C 常時) |
ディレーティング | 60 °C ... 70 °C (2.5 %/K) |
フィードバック電圧抵抗 | 35 V DC |
出力での過電圧保護(OVP) | ≤ 35 V DC |
起動遅延、容量性負荷による | 制限なし |
最大容量性負荷 | 無制限 |
制御逸脱 | < 1 % (負荷の変化、スタティック10 % ... 90 %) |
< 3 % (負荷の変化、ダイナミック10 % ... 90 %) | |
< 0.1 % (入力電圧の変化±10 %) | |
残存リプル | < 20 mVPP (20 MHz) |
出力電力 | 48 W |
ピーク時スイッチング電圧、定格負荷 | < 100 mVPP (20 MHz) |
最大無負荷電力損失 | 2 W |
最大電力損失、定格負荷 | 7 W |
並列接続 | 可、冗長運転及び容量アップの並列運転が可能。 |
直列接続 | あり |
信号: DC OKアクティブ | |
出力内容 | UOUT > 21.5 V:高信号 |
最大スイッチング電圧 | ≤ 24 V |
出力電圧 | + 24 V |
定負荷電流 | ≤ 20 mA |
入力 | |
接続方法 | プラグ式ネジ接続 |
最小電線径(単線) | 0.2 mm² |
最大電線径(単線) | 2.5 mm² |
接最小電線径(撚線)) | 0.2 mm² |
最大電線径(撚線) | 2.5 mm² |
最小接続電線サイズAWG | 24 |
最大接続電線サイズAWG | 12 |
剥き線長さ | 7 mm |
ネジ山 | M3 |
締付けトルク、最小値 | 0.5 Nm |
締付けトルク、最大値 | 0.6 Nm |
出力 | |
接続方法 | プラグ式ネジ接続 |
最小電線径(単線) | 0.2 mm² |
最大電線径(単線) | 2.5 mm² |
接最小電線径(撚線)) | 0.2 mm² |
最大電線径(撚線) | 2.5 mm² |
最小接続電線サイズAWG | 24 |
最大接続電線サイズAWG | 12 |
剥き線長さ | 7 mm |
ネジ山 | M3 |
締付けトルク、最小値 | 0.5 Nm |
締付けトルク、最大値 | 0.6 Nm |
信号 | |
最小電線径(単線) | 0.2 mm² |
最大電線径(単線) | 2.5 mm² |
接最小電線径(撚線)) | 0.2 mm² |
最大電線径(撚線) | 2.5 mm² |
最小接続電線サイズAWG | 24 |
最大接続電線サイズAWG | 12 |
ネジ山 | M3 |
締付けトルク、最小値 | 0.5 Nm |
締付けトルク、最大値 | 0.6 Nm |
シグナリングのタイプ | LED |
アクティブスイッチング出力 | |
定格電圧表示 | 緑色LED |
信号出力: DC OKアクティブ | |
状態表示 | "DC OK" が緑に点灯 |
状態表示に関する注意事項 | UOUT > 21.5 V: LED点灯 |
耐電圧 入力―出力間 | 4 kV (タイプテスト) |
3 kV (定期試験) |
製品ライン | 電源 |
製品シリーズ | MINI POWER |
MTBF (IEC 61709, SN 29500) | > 507000 h (40 °C) |
絶縁特性 | |
保護クラス | II (制御盤が閉じている場合) |
汚染度 | 2 |
幅 | 45 mm |
高さ | 99 mm |
奥行き | 107 mm |
取付け寸法 | |
設置時あき 右/左 | 0 mm / 0 mm |
設置時あき 上/下 | 50 mm / 50 mm |
取付けタイプ | DINレール取付け |
組立てに関する注意事項 | 配列時:水平方向0 mm、垂直方向50 mm |
取付け位置 | 水平DINレールNS 35(EN 60715準拠) |
ケースの種類 | ポリアミドPA、色:緑 |
周囲条件 | |
保護等級 | IP20 |
使用周囲温度 | -25 °C ... 70 °C (> 60 °C Derating: 2,5 %/K) |
周囲温度(保管時/運搬時) | -40 °C ... 85 °C |
気候クラス | 3K3 (EN 60721準拠) |
最大許容相対湿度(動作時) | ≤ 95 % (25 °C時、結露なし) |
衝撃 | 18 ms、30g、各方向(IEC 60068-2-27準拠) |
振動(動作) | < 15 Hz、振幅±2.5 mm(IEC 60068-2-6準拠) |
15 Hz ... 150 Hz、2.3g、90 分 | |
温度コード | T3C ≤ 60 °C |
鉄道アプリケーション | EN 50121-4 |
標準 - 電力施設で使用する電子装置および電力施設に取付ける電子装置 | EN 50178/VDE 0160 (PELV) |
標準 - 電源高調波電流の制限 | EN 61000-3-2 |
標準-電気的安全性 | EN 60950-1/VDE 0805 (SELV) |
標準 - 安全特別低電圧 | EN 60950-1 (SELV) |
EN 60204 (PELV) | |
標準 - 安全絶縁 | DIN VDE 0100-410 |
UL承認 | UL/C-UL Listed UL 508 |
UL/C-UL Recognized UL 60950-1 | |
UL ANSI/ISA-12.12.01 Class I、Division 2、 Group A、B、C、D(防爆区域) | |
NECクラス2(UL 1310準拠) | |
適合/認証 | |
SIL、IEC 61508準拠 | 0 |
電磁適合性 | EMC指令2014/30/EUに準拠 |
低電圧指令 | 低電圧指令2014/35/ECに準拠 |
ノイズイミュニティに対するEMC要件 | EN 61000-6-2 |
ノイズ輻射 | |
規格/規則 | EN 55011 (EN 55022) |
静電気放電 | |
標準/規則 | EN 61000-4-2 |
ハウジング | レベル3 |
静電気放電 | |
接触放電 | 8 kV |
空気中の放電 | 8 kV |
注釈 | 動作基準B |
高周波電磁界 | |
標準/規則 | EN 61000-4-3 |
高周波電磁界 | |
周波数範囲 | 80 MHz ... 1 GHz |
試験場の強度 | 10 V/m |
周波数範囲 | 1 GHz ... 2 GHz |
試験場の強度 | 3 V/m |
周波数範囲 | 2 GHz ... 2.7 GHz |
試験場の強度 | 1 V/m |
注釈 | 動作基準A |
高速過渡現象(バースト) | |
標準/規則 | EN 61000-4-4 |
高速過渡現象(バースト) | |
入力 | 4 kV (レベル4―非対称:電線-接地) |
出力 | 2 kV (レベル3―非対称:電線-接地) |
信号 | 1 kV (レベル2 - 非対称:導体 - 接地) |
注釈 | 動作基準B |
サージ電圧負荷(サージ) | |
標準/規則 | EN 61000-4-5 |
サージ電圧負荷(サージ) | |
入力 | 4 kV (レベル4―非対称:電線-接地) |
2 kV (レベル4 - 対称:電線-電線) | |
出力 | 0.5 kV (レベル1 - 非対称:導体 - 接地) |
0.5 kV (レベル1 - 対称:電線-電線) | |
信号 | 0.5 kV (レベル1 - 非対称:導体 - 接地) |
注釈 | 動作基準B |
伝導妨害 | |
標準/規則 | EN 61000-4-6 |
伝導妨害 | |
入力/出力/信号 | レベル3―非対称 |
周波数範囲 | 0.15 MHz ... 80 MHz |
注釈 | 動作基準A |
電圧 | 10 V |
電圧降下 | |
標準/規則 | EN 61000-4-11 |
放射干渉 | |
標準/規則 | EN 61000-6-3 |
伝導性エミッションEN 55011準拠 | EN 55011 (EN 55022) Class B、対象分野:産業用および住宅用 |
放射電磁界エミッションEN 55011準拠 | EN 55011 (EN 55022) Class B、対象分野:産業用および住宅用 |
アイテム番号 | 2938730 |
梱包単位 | 1 pc |
最低注文数 | 1 pc |
注記 | 受注生産(返品不可) |
セールスキー | ****** |
プロダクトキー | CMPM13 |
GTIN | 4017918899554 |
1個あたりの重量(梱包を含む) | 323.6 g |
1個あたりの重量(梱包を含まない) | 323.6 g |
関税率 | 85044030 |
生産国 | PL |
UNSPSC
UNSPSC 21.0 | 39121004 |
EU RoHS | |
既知の範囲で免責が生じます | はい (免除なし) |
China RoHS | |
Environment friendly use period (EFUP) |
EFUP-25
製品関連の中国版RoHS宣言書の表は、各製品のダウンロードエリアの「メーカーからのお知らせ」にてご覧いただけます。EFUP-Eを有する製品はすべて、中国版RoHS宣言書の表は発行・要求されません。
|
EU REACH SVHC | |
REACH 認可対象候補物質に関する注 (CAS-NO) | 0.1 wt% を超える物質なし |
特長
COMBICONコネクタのキーイングで接続を簡単にメンテナンス
出力電圧はスイッチング出力からリモートモニタリング