NBC-MSD/25,2-939/MSD SCO SI
-
ネットワークケーブル
1425179
ネットワークケーブル、PROFINET CAT5 (100 Mbps)、4-極、PE-X ハロゲンフリー、黒、シールド対応、プラグ ストレート M12 SPEEDCON / IP65、上 プラグ ストレート M12 SPEEDCON / IP65、ケーブル長: 25.2 m、製品はカスタム指定および鉄道アプリケーションに準拠してテスト済み
製品の詳細
概要 | ケーブルは100%導通試験済みです。 |
製品ライン | 通信用ケーブルはプリアッセンブリ |
センサの種類 | PROFINET |
極数 | 4 |
ケーブル引込み口の数 | 1 |
シールド用 | あり |
キーイング | D |
絶縁特性 | |
過電圧カテゴリ | II |
汚染度 | 3 |
バスシステム | PROFINET |
信号の種類/カテゴリ | PROFINET CAT5 (IEC 11801)、 100 Mbps |
状態表示 | なし |
状態表示あり | なし |
定格電圧UN | 48 V AC |
60 V DC | |
標準規格 IN | 4 A |
通信媒体 | 銅 |
通信速度 | 100 Mbps |
伝送特性(カテゴリ) | CAT5 (IEC 11801:2002) |
UL94難燃性クラス | V0 |
接続1 | |
タイプ | プラグ ストレート M12 SPEEDCON / IP65 |
極数 | 4 |
ロッキングタイプ | SPEEDCON |
シールド用 | あり |
ハンドルの色 | 黒 |
部材 | CuSn (コンタクト) |
Ni/Au (コンタクト表面) | |
PA (コンタクトキャリア) | |
TPU、難燃性、自己消火型 (グリップ本体) | |
亜鉛ダイカスト、ニッケル合金 (ねじ接続式) | |
保護等級 | IP65 |
接続 2 | |
タイプ | プラグ ストレート M12 SPEEDCON / IP65 |
ロッキングタイプ | SPEEDCON |
保護等級 | IP65 |
導体の長さ | 25.2 m |
PROFINET BETAtrans®鉄道アプリケーションCAT5 [939] | |
寸法図 |
|
ケーブル重量 | 71 kg/km |
極数 | 4 |
シールド用 | あり |
ケーブルタイプ | PROFINET BETAtrans®鉄道アプリケーションCAT5 [939] |
電線構造 | 1x4xAWG22/7、SF/TQ |
信号実行時 | 4.4 ns/m |
信号速度 | 0.75 c |
導体構造、信号線 | 7x 0.25 mm |
AWG信号ライン | 22 |
電線断面積 | 4x 0.34 mm² |
ワイヤ径、絶縁部を含む | 1.4 mm ±0.1 mm |
ケーブル外径 | 6.60 mm ±0.2 mm |
外部シース素材 | PE-X |
外部シース、色 | 黒 |
導体材質 | スズメッキ銅ばら線 |
芯線絶縁材質 | セルPE |
単線、色 | 白-青、オレンジ-黄 |
厚さ、外部シース | 1.00 mm |
全ツイスト | スタークワッド |
最大導体抵抗 | ≤ 54.4 Ω/km |
絶縁抵抗 | ≥ 5 GΩ*km |
結合抵抗 | < 13.00 mΩ/m (f = 1 MHz) |
< 8.00 mΩ/m (f = 10 MHz ... 100 MHz) | |
伝送インピーダンス | 100 Ω ±5 Ω (f = 100 MHz) |
ケーブル容量 | 44 nF/km (コア-コア) |
ケーブルインピーダンス | 100 Ω ±15 Ω (f = 0.5~3 MHz) |
定格電圧、ケーブル | 125 V |
テスト電圧、コア/コア | 1000 V AC (50 Hz、1 分) |
テスト電圧、コア/シールド | 1000.00 V AC (50 Hz、1 分) |
最小曲げ範囲、固定取付け | 5 x D |
最小曲げ半径、可動取付け | 6 x D |
最小曲げ半径、固定 | 33 mm |
最小曲げ半径、可動 | 40 mm |
導体張力 | ≤ 60 N (一時的) |
≤ 15 N (常時) | |
終端付近でのクロストーク減衰(NEXT) | 76 dB (1 MHz時) |
71 dB (4 MHz時) | |
64 dB (10 MHz時) | |
60 dB (16 MHz時) | |
56 dB (31.25 MHz時) | |
52 dB (62.5 MHz時) | |
48 dB (100 MHz時) | |
45 dB (155 MHz時) | |
42 dB (200 MHz時) | |
電力和近端漏話減衰(PSNEXT) | 73 dB (1 MHz時) |
68 dB (4 MHz時) | |
61 dB (10 MHz時) | |
57 dB (16 MHz時) | |
53 dB (31.25 MHz時) | |
49 dB (62.5 MHz時) | |
45 dB (100 MHz時) | |
42 dB (155 MHz時) | |
39 dB (200 MHz時) | |
反射減衰量(RL) | 25 dB (1 MHz時) |
25 dB (4 MHz時) | |
28 dB (10 MHz時) | |
28 dB (16 MHz時) | |
27 dB (31.25 MHz時) | |
26 dB (62.5 MHz時) | |
25 dB (100 MHz時) | |
25 dB (155 MHz時) | |
23 dB (200 MHz時) | |
シールド減衰 | 1.5 dB (1 MHz時) |
3.3 dB (4 MHz時) | |
5.3 dB (10 MHz時) | |
6.9 dB (16 MHz時) | |
9.9 dB (31.25 MHz時) | |
14.5 dB (62.5 MHz時) | |
18.8 dB (100 MHz時) | |
23.6 dB (155 MHz時) | |
27.3 dB (200 MHz時) | |
60.00 dB (最大1000 MHz) | |
ハロゲンフリー | EN 50267-2-1に準拠 |
EN 60684-2に準拠 | |
難燃性 | EN 60332-1-2に準拠 |
EN 50266-2-5に準拠 | |
ISO 14572 5.21(UN ECE-R 118.01)準拠 | |
発煙濃度 | EN 61034-2 |
耐油性 | EN 60684-2に準拠、100度時72時間、IRM 902 |
鉄道車両の火災保護 | BS 6853 (内部ケーブルIa、Ib、II/外侮ケーブルIa、Ib、II) |
DIN 5510-2 (火災保護レベル1、2、3、4) | |
EN 45545-2 (リスクレベルHL1 - HL3) | |
EN 50306-4 | |
NF F16-101 (分類C/F1) | |
NF F16-101 (内部ケーブルA1、A2、B/外侮ケーブルA1、A2、B) | |
NFPA 130 | |
PN-K-02511 | |
UIC 564-2 (タイプ A) | |
その他の耐性 | 耐燃料 (EN 60684-2に準拠、100度時72時間、IRM 903) |
耐オゾン (EN 50306-4に準拠、40度時72時間、手順B、体積濃度200 x 10-6) | |
使用周囲温度 | -40 °C ... 85 °C (ケーブル、固定設置) |
-25 °C ... 70 °C (ケーブル、可動設置) | |
160 °C (短絡) |
標準割当て | M12プラグコネクタ |
標準/仕様 | IEC 61076-2-101 |
アイテム番号 | 1425179 |
梱包単位 | 1 pc |
最低注文数 | 50 pc |
プロダクトキー | AF1CJN |
GTIN | 4055626386553 |
1個あたりの重量(梱包を含む) | 22.22 g |
1個あたりの重量(梱包を含まない) | 22.22 g |
生産国 | PL |
ECLASS
ECLASS-13.0 | 27060307 |
UNSPSC
UNSPSC 21.0 | 26121604 |
EU RoHS | |
既知の範囲で免責が生じます | はい (免除なし) |
China RoHS | |
Environment friendly use period (EFUP) |
EFUP-E
制限値以上の有害物質がない
|
EU REACH SVHC | |
REACH 認可対象候補物質に関する注 (CAS-NO) | 0.1 wt% を超える物質なし |