分電ボード用電源STEP POWER Push-in式接続テクノロジ搭載の電源STEP POWERは、インテリジェントなビルディングオートメーションのためのプロフェッショナルなソリューションです。このコンパクトな機器は、経済的で、省スペース、そしてアプリケーションに柔軟性があります。
STEP3-PS/1AC/5DC/3/PT/USB-C
-
電源
1335698
一次側スイッチ電源ユニット、 STEP POWER、 プッシュイン式、 DINレール取付けまたは直付け、 ストレインリリーフ付きの組込みケーブル溝、 入力: 1相、 出力: 5 V DC / 3 A、 USB-C、最大15 W
製品の詳細
| AC動作 | |
| 供給システムの設定 | スター型ネットワーク (TN、TT、IT (PE)) |
| 入力電圧範囲 | 100 V AC ... 240 V AC -15 % ... +10 % |
| 通常の国内グリッド電圧 | 120 V AC |
| 230 V AC | |
| 電源の電圧種類 | AC |
| 突入電流 | 通常 30 A (25 °C) |
| 突入電流値 (I2t) | 通常 0.14 A2s |
| 周波数範囲 (fN) | 50 Hz ... 60 Hz ±10 % |
| 出力保持時間 | 通常 18 ms (120 V AC) |
| 通常 80 ms (230 V AC) | |
| 消費電流 | 0.3 A (100 V AC) |
| 0.14 A (240 V AC) | |
| スイッチオンタイム | 通常 2 s |
| 装置の主電源ヒューズ | 1.25 A 内部(機器保護)低速ブロー |
| 入力保護用に推奨されるブレーカ | 6 A ... 16 A (特性B、C、D、K) |
| PEへの放電電流 | < 0.25 mA |
| DC動作 | |
| 入力電圧範囲 | 110 V DC ... 250 V DC -20 % ... +10 % |
| 電源の電圧種類 | DC |
| 消費電流 | 0.17 A (110 V DC) |
| 0.07 A (250 V DC) | |
| 効率 | > 81.5 % (120 V AC) |
| > 82 % (230 V AC) | |
| 定格出力電圧 | 5 V DC |
| 定格出力電流(IN) | 3 A |
| 耐短絡 | あり |
| 無負荷保証 | あり |
| ディレーティング | > 50 °C ... 70 °C (2 % / K) |
| 波高率 | 通常 3.3 |
| 通常 4.2 | |
| 出力電力(PN) | 15 W |
| 並列接続 | あり(ダイオードで電力と冗長性を向上させるため) |
| 直列接続 | あり(出力電圧の向上用) |
| フィードバック電圧抵抗 | ≤ 10 V DC |
| 出力での過電圧保護(OVP) | < 10 V DC |
| 残存リプル | 通常 80 mVPP |
| 制御逸脱 | < 1.5 % (静荷重変化 10~90%) |
| < 5 % (動荷重10~90%、(10 Hz)) | |
| < 0.1 % (入力電圧の変化±10 %) | |
| 立ち上がり時間 | 通常 100 ms (UOut = 10 % ... 90 %) |
| 無負荷での最小損失電力 | < 0.1 W (120 V AC) |
| 最大無負荷電力損失 | < 0.1 W (230 V AC) |
| 定格負荷での最小損失電力 | < 3.4 W (120 V AC) |
| 最大電力損失、定格負荷 | < 3.2 W (230 V AC) |
| ヒューズ保護内蔵 | なし |
| 入力 | |
| 極 | 1.x |
| 接続技術 | |
| 接続位置マーキング | 1.1、 1.2 (L)、 1.3、 1.4 (N) |
| 電線接続 | |
| 接続方式 | プッシュイン式 |
| 単線 | 0.2 mm² ... 2.5 mm² |
| 1 mm² (推奨) | |
| 撚線 | 0.2 mm² ... 2.5 mm² |
| 1 mm² (推奨) | |
| 撚線、フェルール付き、プラスチックスリーブなし | 0.5 mm² ... 1.5 mm² |
| 1 mm² (推奨) | |
| 撚線、フェルール付き、プラスチックスリーブ付き | 0.2 mm² ... 1 mm² |
| 1 mm² (推奨) | |
| AWG | 17 |
| 24 ... 14 (Cu) | |
| 剥き線長さ | 10 mm (単線/撚線) |
| 13 mm (フェルール、プラスチック製スリーブ付き) | |
| 出力 | |
| 極 | 2.x |
| 接続技術 | |
| 接続位置マーキング | 2.1 (USB-C) |
| LED信号伝達 | |
| シグナリングのタイプ | LED |
| シグナル閾値 | > 0.9 x UN (UN = 5 V DC) (LEDが緑色に点灯) |
| < 0.9 x UN (UN = 5 V DC) (LEDオフ) | |
| 相の数 | 1 |
| 耐電圧 入力―出力間 | 4 kV AC (タイプテスト) |
| 3.75 kV AC (定期試験) |
| 製品ライン | 電源 |
| 製品シリーズ | STEP POWER |
| MTBF (IEC 61709, SN 29500) | > 2370000 h (25 °C) |
| > 1124000 h (40 °C) | |
| > 643000 h (50 °C) | |
| 環境保護指令 | RoHS指令2011/65/EU |
| WEEE | |
| Reach | |
| 絶縁特性 | |
| 保護クラス | II (制御盤が閉じている場合) |
| 汚染度 | 2 |
| 製品寸法 | |
| 幅 | 18 mm |
| 高さ | 90 mm |
| 奥行き | 61 mm |
| 奥行き (機器の奥行き(DINレール取付け)) | 55 mm (機器の奥行き(DINレール取付け)) |
| 外形寸法 |
|
| 水平ピッチ | 1 区分 (DIN 43880) |
| 取付け寸法 | |
| 設置時あき 右/左 | 0 mm / 0 mm |
| 設置時あき 上/下 | 30 mm / 30 mm |
| 取付けタイプ | DINレール取付けまたは直付け |
| 組立てに関する注意事項 | スペース:左右なし、上下30 mm |
| 取付け位置 | 水平DINレールNS 35(EN 60715準拠) |
| 保護コーティング付き | なし |
| UL 94難燃性クラス | V0 (ケース、端子台、ベースラッチ) |
| ハウジング材質 | プラスチック製 |
| ハウジングの材質 | PC |
| 底部ラッチの材質 | Polyamid |
| 周囲条件 | |
| 保護等級 | IP20 |
| 使用周囲温度 | -10 °C ... 70 °C (Derating: > 50 °C; 2 %/K) |
| 周囲温度(保管時/運搬時) | -40 °C ... 85 °C |
| 周囲温度(起動時) | -25 °C |
| 最大高度 | ≤ 4000 m (> 2000 m 、ディレーティング: 10 %/1000 m) |
| 最大許容相対湿度(動作時) | ≤ 95 % (25 °C時、結露なし) |
| 衝撃(動作時) | 空間方向あたり、18 ms、30g (IEC 60068-2-27) |
| 振動(動作時) | < 15 Hz、振幅±2.5 mm (IEC 60068-2-6) |
| 15 Hz ... 150 Hz、2.3g、90 分 | |
| 温度コード | T4 (-10 ... +70 °C; > 50 °C, Derating: 2 %/K) |
| 過電圧カテゴリ | |
| EN 61010-1 | II (≤ 4000 m) |
| 過電圧カテゴリ | |
| EN 62477-1 | III (≤ 2000 m) |
| 電気的安全性 | |
| 標準割当て | 電気的安全性 |
| 標準/仕様 | IEC 61010-1 (SELV) |
| 保護特別低電圧 | |
| 標準割当て | 保護特別低電圧 |
| 標準/仕様 | IEC 61010-1 (SELV) |
| IEC 61010-2-201 (PELV) | |
| 安全絶縁 | |
| 標準割当て | 安全絶縁 |
| 標準/仕様 | IEC 61558-2-16 |
| 低電圧電源、DC出力 | |
| 標準割当て | 低電圧電源、DC出力 |
| 標準/仕様 | EN 61204-3 |
| 計測、制御、および研究所用電気機器の安全要件 | |
| 標準割当て | 計測、制御、および研究所用電気機器の安全要件 |
| 標準/仕様 | IEC 61010-1 |
| 家庭用や類似の使用目的のための電気機器―安全性 | |
| 標準割当て | 家庭用や類似の使用目的のための電気機器の安全性 |
| 標準/仕様 | DIN EN 60335-1 |
| UL | |
| 表示記号 | UL/C-UL Listed UL 61010-1 |
| UL | |
| 表示記号 | UL/C-UL Listed UL 61010-2-201 |
| UL | |
| 表示記号 | UL/C-UL Listed ANSI/UL 121201 Class I, Division 2, Groups A, B, C, D (Hazardous Location) |
| UL | |
| 表示記号 | UL 1310 Class 2 Power Units |
| 電磁適合性 | EMC指令2014/30/EUに準拠 |
| 低電圧指令 | 低電圧指令2014/35/ECに準拠 |
| 放射干渉 | EN 61000-6-3(家庭用および商用)、およびEN 61000-6-4(産業用)に準拠したノイズ輻射 |
| ノイズイミュニティ | EN 61000-6-2(産業用)に準拠のイミュニティ |
| 伝導ノイズ放射 | |
| 規格/規則 | EN 55016 |
| EN 61000-6-3(クラスB) | |
| ノイズ輻射 | |
| 標準/規則 | EN 55016 |
| EN 61000-6-3(クラスB) | |
| 高調波電流 | |
| 標準/規則 | EN 61000-3-2 |
| EN 61000-3-2(クラスA) | |
| フリッカー | |
| 標準/規則 | EN 61000-3-3 |
| 周波数範囲 | 0 kHz ... 2 kHz |
| 静電気放電 | |
| 標準/規則 | EN 61000-4-2 |
| 静電気放電 | |
| 接触放電 | 6 kV (試験強度3) |
| 空気中の放電 | 8 kV (試験強度3) |
| 注釈 | 動作基準A |
| 高周波電磁界 | |
| 標準/規則 | EN 61000-4-3 |
| 高周波電磁界 | |
| 周波数範囲 | 80 MHz ... 1 GHz |
| 試験場の強度 | 10 V/m (試験強度3) |
| 周波数範囲 | 1 GHz ... 6 GHz |
| 試験場の強度 | 10 V/m (試験強度3) |
| 注釈 | 動作基準A |
| 高速過渡現象(バースト) | |
| 標準/規則 | EN 61000-4-4 |
| 高速過渡現象(バースト) | |
| 入力 | 非対称 2 kV (試験強度3) |
| 出力 | 非対称 2 kV (試験強度3) |
| 注釈 | 動作基準A |
| サージ電圧負荷(サージ) | |
| 標準/規則 | EN 61000-4-5 |
| サージ電圧負荷(サージ) | |
| 入力 | 対称 2 kV (試験強度4) |
| 非対称 4 kV (試験強度4) | |
| 出力 | 対称 1 kV (試験強度3) |
| 非対称 2 kV (試験強度3) | |
| 注釈 | 動作基準A |
| 伝導妨害 | |
| 標準/規則 | EN 61000-4-6 |
| 伝導妨害 | |
| 入力/出力 | 非対称 |
| 周波数範囲 | 0.15 MHz ... 80 MHz |
| 注釈 | 動作基準A |
| 電圧 | 10 V (試験強度3) |
| 電圧降下 | |
| 標準/規則 | EN 61000-4-11 |
| 電圧 | 230 V AC |
| 周波数 | 50 Hz |
| 電圧降下 | 70 % |
| 周期数 | 25周期 |
| 補足事項 | クラス3 |
| 注釈 | 動作基準A |
| 電圧降下 | 40 % |
| 周期数 | 10周期 |
| 補足事項 | クラス3 |
| 注釈 | 動作基準A |
| 電圧降下 | 0 % |
| 周期数 | 1周期 |
| 補足事項 | クラス3 |
| 注釈 | 動作基準A |
| 基準 | |
| 動作基準A | 仕様範囲内で通常動作 |
| 動作基準B | 一時的に動作不安定になった場合はデバイスが自動復帰 |
| 動作基準C | 機器が自動的に修正あるいは操作部を作動させることで復元可能な動作への一時的な悪影響。 |
| アイテム番号 | 1335698 |
| 梱包単位 | 1 pc |
| 最低注文数 | 1 pc |
| 注記 | 受注生産(返品不可) |
| セールスキー | ****** |
| プロダクトキー | CMPH11 |
| GTIN | 4063151635381 |
| 1個あたりの重量(梱包を含む) | 95.5 g |
| 1個あたりの重量(梱包を含まない) | 73 g |
| 関税率 | 85044095 |
| 生産国 | VN |
ECLASS
| ECLASS-13.0 | 27040701 |
| ECLASS-15.0 | 27040701 |
ETIM
| ETIM 9.0 | EC002540 |
UNSPSC
| UNSPSC 21.0 | 39121000 |
| EU RoHS | |
| 既知の範囲で免責が生じます | はい |
| EU RoHS 物質要件を満たしています | 6(c), 7(c)-I |
| China RoHS | |
| Environment friendly use period (EFUP) |
EFUP-25
製品関連の中国版RoHS宣言書の表は、各製品のダウンロードエリアの「メーカーからのお知らせ」にてご覧いただけます。EFUP-Eを有する製品はすべて、中国版RoHS宣言書の表は発行・要求されません。
|
| EU REACH SVHC | |
| REACH 認可対象候補物質に関する注 (CAS-NO) | Lead (CAS-NO: 7439-92-1) |
| SCIP | d032b0d9-89de-4afe-9402-6b247d25549d |
互換性のある製品
特長
無負荷および部分負荷動作時の最高レベルの効率で、省エネ(効率レベルVI)
薄型設計とパフォーマンス向上(最大100%)で制御盤内は省スペース
家庭用の認証(EN 60335)により、家庭用アプリケーションに使用可能
工具不要のPush-in式接続テクノロジにより、45°の角度で2つの接続ポイントを備えたすばやく簡単な起動
柔軟な取付け:DINレールにスナップ接続または水平面でねじ接続