Solarline接続箱(SCB)は小型屋上設置型システムと大型地上設置型システムの両方で使用されます。SCBの主なタスクは、太陽光発電システムのサージ保護、ストリングの収集(必要な場合)、ローカル等電位ボンディングのための保護等電位ボンディング電線のループ配線です。
その他の機能は、オプションで、機器により異なります。
オプション機能の例には、ストリングヒューズによるストリングの保護、DCスイッチ断路器またはDC消防スイッチによるストリングの切断などがあります。
SCBの全機能範囲は、製品名から判断することができます(「ダウンロード」エリアでダウンロードできるSCBのタイプキーに関するアプリケーションノートを参照してください)。
SOL-SC-1ST-0-DC-3MPPT-1001
-
接続箱(SCB)
2404301
最大1,000 V DCの太陽光発電システムの接続箱、1ストリング x 3接続用。サージ保護(タイプ1/2)および入力側と出力側用SUNCLIX DCコネクタ付き(SUNCLIX対応コネクタは標準で同梱)。
製品の詳細
互換性のある製品
特長
よくある質問
製品型式を使ってフエニックス・コンタクトのSCBの機器の特色を調べるにはどうしたらよいですか。
アプリケーションノート111730に、フエニックス・コンタクトのSCB向けタイプキーの説明が記載されています。タイプキーを使用すると、納品されたSCBを特定し、機器の特色を確認することができます。アプリケーションノートは、www.phoenixcontact.comのSCB製品ページの「ダウンロード」エリアでご利用いただけます。
太陽光発電システムを保護するために太陽光発電用ヒューズを使用する必要がありますか。
欧州では、HD 60364第7-712部で次のことが規定されています:MPPトラッカごとに3つ以上の太陽光発電用ストリングが並列接続されて設置されている太陽光発電システムでは、太陽光発電用ヒューズを使用する必要があります。太陽光発電設備は短絡耐性を備えている必要があるため、この要件が適用されます。
太陽光発電システムでは、短絡電流はほとんど公称動作範囲内にあります。1つまたは2つの太陽光発電用ストリングの場合、太陽光発電用ヒューズには保護機能がなく、潜在的なエラーの原因となり、電...
もっと見る
欧州では、HD 60364第7-712部で次のことが規定されています:MPPトラッカごとに3つ以上の太陽光発電用ストリングが並列接続されて設置されている太陽光発電システムでは、太陽光発電用ヒューズを使用する必要があります。太陽光発電設備は短絡耐性を備えている必要があるため、この要件が適用されます。
太陽光発電システムでは、短絡電流はほとんど公称動作範囲内にあります。1つまたは2つの太陽光発電用ストリングの場合、太陽光発電用ヒューズには保護機能がなく、潜在的なエラーの原因となり、電力損失もわずかに増えるため、システムパフォーマンスが低下することも考えられます。
3つ以上の太陽光発電用ストリングが並列接続されている場合、残留電流による二重絶縁の故障が発生した際に太陽光パネルが破壊されたり、太陽光発電用ケーブルに公称動作値の範囲を超える負荷がかかったりする可能性があります。この場合、太陽光発電用ヒューズは太陽光発電システムを保護し、下流での人身傷害や建物の損傷を防ぐのに重要な役割を果たします。
メーカーのデータシートには、太陽光パネルの逆電流容量とそれに必要な最大限のヒューズ保護に関する情報が記載されています。
DCパワーオプティマイザ(SolarEdge社製など)を搭載した太陽光発電システムは例外となります。場合によっては、最大3つの太陽光発電用ストリングを並列接続したパワーオプティマイザで、太陽光発電用ケーブルまたは太陽光パネルの残留電流を防ぐことができます。この場合、太陽光発電用ヒューズの使用は回避することができます。パワーオプティマイザのメーカーが提供する情報も遵守してください。
太陽光発電システムのケーブル損失を最小限に抑える簡単な方法はありますか。
太陽光発電システムのケーブル損失を減らすには、より大きなケーブル断面積が必要です。
SUNCLIX DCコネクタ付きのフエニックス・コンタクトのSCBにより、工具不要でさまざまな断面積のケーブルの接続が可能になります。これらのSCBの一部では、6 mm2を超えるケーブル断面積も標準で接続することができます。SUNCLIX DCコネクタ付きの残りのSCBには、デフォルトでDC出力側に最大6 mm2のケーブル断面積に対応するコネクタが同梱さ...
もっと見る
太陽光発電システムのケーブル損失を減らすには、より大きなケーブル断面積が必要です。
SUNCLIX DCコネクタ付きのフエニックス・コンタクトのSCBにより、工具不要でさまざまな断面積のケーブルの接続が可能になります。これらのSCBの一部では、6 mm2を超えるケーブル断面積も標準で接続することができます。SUNCLIX DCコネクタ付きの残りのSCBには、デフォルトでDC出力側に最大6 mm2のケーブル断面積に対応するコネクタが同梱されています。
ただし、場合によっては、より大きなケーブル断面積用に設計されたコネクタもこれらの製品に使用することがで可能です。一般に、SCBの接続領域のスペースはこれに十分対応できる大きさとなっています。
SCBの接続可能な最大ケーブル断面積に関する情報は、「接続データ」エリアの製品の技術データに記載されています。対応するコネクタは、製品ページの「アクセサリ」エリアにてご確認いただけます。
SUNCLIX DCコネクタの解除機構はどのように作動しますか。
特許取得済みのSUNCLIX解除機構により、標準のマイナスドライバを使用して簡単にコネクタの解除や取外しが可能です。これを行うには、コネクタ開口部の1つにドライバを挿入しなければなりません。その後コネクタを取り外せるようになります。この簡単な解除機構は、コネクタがSCB接続エリアにしっかりと配置されている場合も作動します。... もっと見る
特許取得済みのSUNCLIX解除機構により、標準のマイナスドライバを使用して簡単にコネクタの解除や取外しが可能です。これを行うには、コネクタ開口部の1つにドライバを挿入しなければなりません。その後コネクタを取り外せるようになります。この簡単な解除機構は、コネクタがSCB接続エリアにしっかりと配置されている場合も作動します。
もっと見るSCBに接続される太陽光発電用ストリングの数が技術的に可能な数よりも少ない場合、太陽光発電用ストリングごとに接続可能な最大電流に影響しますか。
これに関する詳細は、該当製品の技術データの「電気的特性」エリアにある「MPPトラッカの総電流」の値をご確認ください。太陽光発電用ストリングあたりの最大電流を計算するには、この値を接続されている太陽光発電用ストリングの数で割る必要があります。
フエニックス・コンタクトのSCBは、保護されていない屋外エリアでの使用は可能ですか。
フエニックス・コンタクトのSCBには、ガラス繊維強化ポリカーボネート製またはポリエステル製のハウジングがあります。ハウジングは特に高い耐性を持ち、保護等級IP65に適合しています。ただし、SCBハウジングに対してDIN EN 60529に準拠して実行されるIPテストは比較テストのみであり、特性を分類するために使用されます。所要時間はわずか数分で、実際の設置状況をシミュレーションすることはできません。
一時的なピーク強度を伴う紫外線への長期曝露も、SCBコンポーネントに影響を及ぼす可能性があ...
もっと見る
フエニックス・コンタクトのSCBには、ガラス繊維強化ポリカーボネート製またはポリエステル製のハウジングがあります。ハウジングは特に高い耐性を持ち、保護等級IP65に適合しています。ただし、SCBハウジングに対してDIN EN 60529に準拠して実行されるIPテストは比較テストのみであり、特性を分類するために使用されます。所要時間はわずか数分で、実際の設置状況をシミュレーションすることはできません。
一時的なピーク強度を伴う紫外線への長期曝露も、SCBコンポーネントに影響を及ぼす可能性があります。保護されていない屋外エリアに設置する場合、SCBの上に天蓋を取り付ける必要があります。
適切な天蓋は、製品の「アクセサリ」エリアでご確認いただけます。
フエニックス・コンタクトは、MPPトラッカごとに複数の入力ペアがあって各コネクタペアの入力電流が制限されているインバータに適したSCBを提供していますか。また、これらのインバータタイプを取り付ける際に注意すべき点はありますか。
このアプリケーションと互換性のあるフエニックス・コンタクトのSCBには、製品型式に「EQ」と追加でマーキングされています。
これらのSCBは、極ごとに太陽光発電用ストリングを内部で1つの電位に接続し、分岐配線によりサージ保護機能を統合して、太陽光発電用ストリングを再度分割します。SCBの出力ケーブルは、同じ断面積と同じケーブル長である必要があります。さらに、SCBに接続された各電線は、障害が発生した場合に、DC回路ごとに短絡電流全体を流すことができるか、動作クラスgPVのヒューズによって保護される必要があります。
SUNCLIX DCコネクタを使ったSCBの接続に、特別な工具(特別な圧着工具など)は必要ですか。