この端子台はInlineステーション内で使用するために設計されています。 この端子台は、非自動計量器(NAWI)をセットアップするための、評価エレクトロニクスの安定して正確な部品として使用することができます。 この端子台は、EN 45501およびOIML R76規格に準拠する軽量間隔3,000の商用クラスIIIまたは軽量間隔1,000のクラスIIII通常計量器の非自動計量器(NAWI)をセットアップするための電子評価機器としてECタイプ認証を満たします。 ネットワーク対応シリアルインターフェースを使用して、総測定値、正味測定値、風袋値を評価エレクトロニクスに表示するためのプライマリおよびセカンダリディスプレイを接続することができます。 測定データと設定データは、パラメータチャンネル(PCP)経由で伝送されます。 端子台には、日時を含めて最大65536の測定プロトコルを保存するアリバイメモリがあります。特定のDTMにより、立上げと(測定プロトコルなどの)データ管理が容易になります。
IB IL SGI 1/CAL
-
Inline端末
2700064
製品の詳細
| 外形寸法 |
|
| 幅 | 48.8 mm |
| 高さ | 120 mm |
| 奥行き | 71.5 mm |
| 寸法のメモ | フードカバーの寸法 |
| 使用上の制限 | |
| EMCの注意事項 | EMC:クラスA製品、ダウンロードセンターでメーカーの説明を参照 |
| 色 | 緑 |
| インラインローカルバス | |
| 接続方法 | Inlineデータジャンパ |
| 通信速度 | 500 kBit/s |
| シリアル | |
| 型式 | RS-485 |
| ネットワーク | あり |
| アドレス設定 | アドレス0 = ブロードキャスト、測定グロス/ネット値と測定自重値を交互に表示 |
| アドレス1 = 測定グロス/ネット値 | |
| アドレス2 = 測定自重値 | |
| アドレス3~ 9 = 予約 | |
| 終端抵抗 | 120 Ω |
| 通信プロトコル | STX/ETX |
| メモリタイプ | 測定プロトコルメモリ アリバイメモリ:不揮発性のフラッシュメモリ 20 年 |
| モジュール | |
| IDコード(dec.) | 220 |
| IDコード(進法) | DC |
| 長さコード(16進) | 02 |
| 長さコード(10進) | 02 |
| プロセスデータチャネル | 32 ビット |
| 入力アドレスエリア | 4 バイト |
| 出力アドレスエリア | 4 バイト |
| 抵抗長さ | 64 ビット |
| 必須パラメータデータ | 23 バイト |
| 必要なコンフィグレーションデータ | 5 バイト |
| アナログ | |
| 入力内容 | ストレインゲージの入力チャネル |
| 入力数 | 1 |
| 接続方式 | 6線式、ツイストペアシールド対応ケーブル |
| ブリッジ差Ud | 特性を選択して測定範囲を指定 |
| ブリッジ電圧U0 | 5 V |
| 測定値の表示 | プロセスデータ:ステータスビットおよび測定値、gross/net表示の小数位を含む |
| PCP:PCP参照。試験報告はDIN EN 45501およびOIML R76の要件に適合 | |
| プロセスデータ更新 | 通常 100 ms |
| 特性 | ±1 mV/V、±2 mV/V、±3 mV/V、±3.33 mV/V、±4 mV/V、±5 mV/V |
| コンタクト | |
| 説明 | パラメータのロック |
| 数量 | 1 (PSa - PSb) |
| ロジック | PSa - PSb接続 = パラメータロック |
| 応答時間 | < 100 ms |
| アナログ: | |
| 保護回路 | 電圧出力の短絡保護; あり、温度監視により1分以上 |
| アナログ | |
| 出力内容 | 出力電圧 |
| 出力数 | 1 |
| インピーダンス | > 55 Ω |
| 最大 5 kΩ | |
| 出力電圧 | 通常 5 V ±2 % |
| 最大 5 V ±5 % | |
| 出力定格電流 | 最大 90 mA |
| 最大出力定格電流 | 最大 90 mA |
| 製品ライン | I/Oコンポーネント |
| タイプ | モジュラー |
| Inline | |
| 動作モード | 2ワードによるプロセスデータ操作、2ワードによるPCP |
| 診断メッセージ | 電源エラー(UANA時) プロセスデータのエラーメッセージ |
| 電源ULエラーまたは通信不具合 I/Oエラーメッセージをバスカプラに送信 | |
| I/Oエラー プロセスデータのエラーメッセージ | |
| ユーザーのエラー プロセスデータのエラーメッセージ |
| リアルタイムクロック | |
| リアルタイムクロックの説明 | 秒、分、時、日、月、年 5年、タイマバッファリング |
| 電位 | |
| 電力消費 | 通常 1 W (定格運転の装置) |
| 最大 2 W (最大負荷の装置) | |
| 電位: 通信パワー(UL) | |
| 電源 | 7.5 V DC (電圧ジャンパ経由) |
| 消費電流 | 最大 100 mA |
| 通常 80 mA | |
| 電位: アナログモジュール(UANA)の電源 | |
| 電源 | 24 V DC (電圧ジャンパ経由) |
| 電圧範囲 | 19.2 V DC ... 30 V DC (すべての公差を含む、リプルを含む) |
| 消費電流 | 最大 50 mA |
| 通常 12 mA (350Ωの通常負荷およびディスプレイありの場合) | |
| 43 mA (55Ωの最大負荷およびディスプレイありの場合) | |
| 電気的絶縁/電圧範囲の絶縁 | |
| 試験電圧: ロジック//アナログI/O(デジタルアイソレータ) | 500 V AC、 50 Hz、 1 最小 |
| 試験電圧: 24 V電源(UANA)//アナログI/O(DC/DCコンバータ) | 500 V AC、 50 Hz、 1 最小 |
| 試験電圧: RS-485//アナログI/O(絶縁距離) | 500 V AC、 50 Hz、 1 最小 |
| 試験電圧: コンタクトPSa - PSb//アナログI/O(絶縁距離) | 500 V AC、 50 Hz、 1 最小 |
| 試験電圧: 機能保護接地//アナログI/O(絶縁距離) | 500 V AC、 50 Hz、 1 最小 |
| 試験電圧: ロジック/24 V電源(UANA)(DC/DCコンバータ) | 500 V AC、 50 Hz、 1 最小 |
| 試験電圧: RS-485/24 V電源(UANA)(DC/DCコンバータ) | 500 V AC、 50 Hz、 1 最小 |
| 試験電圧: 機能保護接地/24 V電源(UANA)(絶縁距離) | 500 V AC、 50 Hz、 1 最小 |
| 試験電圧: ロジック/RS-485(デジタルアイソレータ) | 500 V AC、 50 Hz、 1 最小 |
| 試験電圧: 機能保護接地/RS-485(絶縁距離) | 500 V AC、 50 Hz、 1 最小 |
| 試験電圧: ロジック/コンタクトPSa - PSb(フォトカプラ) | 500 V AC、 50 Hz、 1 最小 |
| 試験電圧: 機能保護接地/コンタクトPSa - PSb(絶縁距離) | 500 V AC、 50 Hz、 1 最小 |
| 試験電圧: ロジック/機能保護接地(絶縁距離) | 500 V AC、 50 Hz、 1 最小 |
| 接続技術 | |
| 連続名 | インラインコネクタ |
| 電線接続 | |
| 接続方法 | スプリングケージ接続方式 |
| 接続電線サイズ、単線 | 0.08 mm² ... 1.5 mm² |
| 撚線の接続電線サイズ | 0.08 mm² ... 1.5 mm² |
| 接続電線断面積AWG | 28 ... 16 |
| 剥き線長さ | 8 mm |
| インラインコネクタ | |
| 接続方法 | スプリングケージ接続方式 |
| 単線接続サイズ | 0.08 mm² ... 1.5 mm² |
| 接続電線サイズ/撚線 | 0.08 mm² ... 1.5 mm² |
| 接続電線サイズ AWG | 28 ... 16 |
| 剥き線長さ | 8 mm |
| SMKDS端子台 | |
| 接続方法 | ネジ接続 |
| 単線接続サイズ | 0.14 mm² ... 1.5 mm² |
| 接続電線サイズ/撚線 | 0.14 mm² ... 1 mm² |
| 接続電線サイズ AWG | 26 ... 16 |
| 剥き線長さ | 8 mm |
| 周囲条件 | |
| 使用周囲温度 | -25 °C ... 55 °C (DIN EN 45501およびOIML R76準拠のタイプ認証: -10~40℃) |
| 保護等級 | IP20 |
| 気圧(動作) | 70 kPa ... 106 kPa (海抜3000 mまで) |
| 気圧 (保管/移動) | 70 kPa ... 106 kPa (海抜3000 mまで) |
| 周囲温度(保管時/運搬時) | -25 °C ... 85 °C |
| 許容湿度(動作時) | 10 % ... 95 % (結露なし) |
| 許容湿度(保管時/移動時) | 10 % ... 95 % (結露なし) |
| 保護クラス | III (IEC 61140、EN 61140、VDE 0140-1) |
| 取付けタイプ | DINレール取付け |
| アイテム番号 | 2700064 |
| 梱包単位 | 1 pc |
| 最低注文数 | 1 pc |
| 注記 | 受注生産(返品不可) |
| セールスキー | ****** |
| プロダクトキー | DRI144 |
| GTIN | 4046356484022 |
| 1個あたりの重量(梱包を含む) | 182.5 g |
| 1個あたりの重量(梱包を含まない) | 160 g |
| 関税率 | 85389091 |
| 生産国 | DE |
| China RoHS | |
| Environment friendly use period (EFUP) |
EFUP-E
制限値以上の有害物質がない
|
| EU REACH SVHC | |
| REACH 認可対象候補物質に関する注 (CAS-NO) | 0.1 wt% を超える物質なし |
互換性のある製品
特長
DMS用入力1点
外付け重量表示ようシリアルインターフェース
6線式のストレインゲージを接続
電子評価デバイスで非自動はかり(NAWI)をセットアップ
EN 45501およびOIML R76標準に準拠したECタイプ認証で校正可能
最大65536件のテストレポート用アリバイストレージ
ゼロ点、風袋、制止表示
最大3000ピッチ
FDT/DTMテクノロジでパラメータ指定および校正
各種フィルタ設定