PROFIBUSや他のRS-485ネットワークはPSI-TERMINATOR-PBを使ってバスをアクティブに終端できます。これにより、動作中にバス装置を接続したり取外しても安全な通信が保証されます。また終端を接続できるので、この装置をバスシステムの任意の箇所でサービスインターフェースとして使用することができます。アクティブプログラミングおよび診断装置を動作させるのに必要な電源はD-SUB接続で代用できます。
PSI-TERMINATOR-PB
-
終端抵抗
2313944
PROFIBUSおよびRS-485バスシステムのアクティブ終端抵抗。コンパクト設計、電源とデータインターフェースを電気的に絶縁、バス端末作動可能、プログラミングインターフェースを組込み。
製品の詳細
使用上の制限 | |
EMCの注意事項 | EMC:クラスA製品、ダウンロードセンターでメーカーの説明を参照 |
使用上の制限 | |
CCCexの注記 | 中国では防爆エリアでの使用は認められていません。 |
製品ライン | 終端抵抗 |
MTTF | 3550 年 (SN 29500規格、温度25°C、動作サイクル21%) |
1818 年 (SN 29500規格、温度40°C、動作サイクル34.25%) | |
849 年 (SN 29500規格、温度40°C、動作サイクル100%) | |
MTBF | 2383 年 (Telcordia標準、温度25℃、動作周期21%(週5日、8時間/日)) |
559 年 (Telcordia標準、温度40℃、動作周期34.25%(週5日、12時間/日)) |
電気的絶縁 | RS-485 // VCC |
規準状態での最大損失電力 | 1.08 W |
テスト電圧データインターフェース/電源 | 1.5 kVrms (50 Hz、1 分) |
電源 | |
電圧範囲 | 19.2 V DC ... 28.8 V DC (プラグ式COMBICONネジ接続式端子台) |
定格電源電圧 | 24 V DC (プラグ式COMBICONネジ接続式端子台) |
通常電流消費 | 45 mA (24 V DC) |
機能 | |
状態および診断表示 | LED:UL(通信パワー)、データ動作(記号なし) |
電源 | |
締付けトルク | 0.56 Nm ... 0.79 Nm |
信号 | Modbus |
PROFIBUS | |
データ: IEC 61158準拠のPROFIBUS、RS-485 2線 | |
シリアル送信速度 | ≤ 12 Mbps |
接続方法 | D-SUB-9, COMBICON |
伝送距離 | ≤ 1200 m (送信速度とケーブルの種類により異なる) |
終端抵抗 | 390 Ω |
220 Ω | |
390 Ω (接続可能) | |
最大電線径(撚線) | 1.5 mm² |
接最小電線径(撚線)) | 0.2 mm² |
最大電線径(単線) | 1.5 mm² |
最小電線径(単線) | 0.2 mm² |
最大接続電線サイズAWG | 16 |
最小接続電線サイズAWG | 24 |
出力定格電圧 | 5 V DC |
外形寸法 |
|
幅 | 22.5 mm |
高さ | 99 mm |
奥行き | 56 mm |
色 (ハウジング) | 緑 (RAL 6021) |
部材 (ハウジング) | PA 6.6-FR |
自由落下 IEC 60068-2-32準拠 | : 1 m |
振動抵抗 EN 60068-2-6/IEC 60068-2-6準拠 | 振動(動作時): 5g、10 ... 150 Hz、X/Y/Z方向に2.5時間 |
耐衝撃試験 EN 60068-2-27/IEC 60068-2-27準拠 | 衝撃(動作時): 25g、11ms 間隔半正弦衝撃波 |
周囲条件 | |
保護等級 | IP20 |
使用周囲温度 | -20 °C ... 65 °C |
周囲温度(保管時/運搬時) | -40 °C ... 85 °C |
高度 | ≤ 5000 m (制限内容についてはメーカーの高度操作の説明をお読みください。) |
許容湿度(動作時) | 30 % ... 95 % (結露なし) |
CE | |
認定 | CE準拠 |
UL、米国 / カナダ | |
表示記号 | 508 Listed |
Class I, Div. 2, Groups A, B, C, D | |
UL、米国 | |
表示記号 | Class I, Zone 2, AEx nA IIC T5 |
UL、カナダ | |
表示記号 | Class I, Zone 2, Ex nA IIC T5 Gc X |
腐食性ガス試験 | |
表示記号 | ISA-S71.04-1985 G3 Harsh Group A |
ATEX | |
表示記号 | II 3 G Ex nA IIC T4 Gc X |
注記 | マニュアルの設定手順に従います。 |
電磁適合性 | EMC指令2014/30/EUに準拠 |
静電気放電 | |
標準/規則 | EN 61000-4-2 |
静電気放電 | |
接触放電 | ± 6 kV (試験強度3) |
空気中の放電 | ± 8 kV (試験強度3) |
注釈 | 動作基準B |
高周波電磁界 | |
標準/規則 | EN 61000-4-3 |
高周波電磁界 | |
周波数範囲 | 80 MHz ... 3 GHz (試験強度3) |
電界強度 | 10 V/m |
注釈 | 動作基準A |
高速過渡現象(バースト) | |
標準/規則 | EN 61000-4-4 |
高速過渡現象(バースト) | |
入力 | ± 2.2 kV (試験強度3) |
信号 | ± 2.2 kV (試験強度3) |
注釈 | 動作基準B |
サージ電流負荷(サージ) | |
標準/規則 | EN 61000-4-5 |
サージ電流負荷(サージ) | |
入力 | ± 0.5 kV (DC電源) |
信号 | ± 1 kV (データ線、非対称) |
注釈 | 動作基準B |
伝導妨害 | |
標準/規則 | EN 61000-4-6 |
伝導妨害 | |
周波数範囲 | 0.15 MHz ... 80 MHz |
注釈 | 動作基準A |
電圧 | 10 V |
放射干渉 | |
標準/規則 | EN 61000-6-4 |
伝導性エミッションEN 55011準拠 | EN 55011クラス A産業用アプリケーション分野 |
放射電磁界エミッションEN 55011準拠 | EN 55011クラスA産業用アプリケーション分野 |
基準 | |
動作基準A | 仕様範囲内で通常動作 |
動作基準B | 一時的に動作不安定になった場合はデバイスが自動復帰 |
コーティングを劣化させる物質の影響を受けない | VW-AUDI-Seat central標準P-VW 3.10.7 57 65 0 に準拠 |
取付けタイプ | DINレール取付け |
アイテム番号 | 2313944 |
梱包単位 | 1 pc |
最低注文数 | 1 pc |
セールスキー | ****** |
プロダクトキー | DNC141 |
GTIN | 4046356579445 |
1個あたりの重量(梱包を含む) | 136 g |
1個あたりの重量(梱包を含まない) | 124.2 g |
関税率 | 85389091 |
生産国 | DE |
UNSPSC
UNSPSC 21.0 | 32121617 |
EU RoHS | |
既知の範囲で免責が生じます | はい |
EU RoHS 物質要件を満たしています | 6(c), 7(a), 7(c)-I |
China RoHS | |
Environment friendly use period (EFUP) |
EFUP-50
製品関連の中国版RoHS宣言書の表は、各製品のダウンロードエリアの「メーカーからのお知らせ」にてご覧いただけます。EFUP-Eを有する製品はすべて、中国版RoHS宣言書の表は発行・要求されません。
|
EU REACH SVHC | |
REACH 認可対象候補物質に関する注 (CAS-NO) | Lead (CAS-NO: 7439-92-1) |
互換性のある製品
-
-
SUBCON-PLUS-PROFIB/90/PG/IDC - D-SUBバスコネクタ 2313685
-
SUBCON-PLUS-PROFIB/90/SC - D-SUBバスコネクタ 2313698
-
SUBCON-PLUS-PROFIB/90/PG/SC - D-SUBバスコネクタ 2313708
-
SUBCON-PLUS-PROFIB/35/M12 - D-SUBバスコネクタ 2902320
-
SUBCON-PLUS-PROFIB/90/M12 - D-SUBバスコネクタ 2902318
-
SUBCON-PLUS-PROFIB/90X/M12 - D-SUBバスコネクタ 2902729
-
PSM-CABLE-PROFIB/FC - バスシステムケーブル 2744652
-
SZF 0-0,4X2,5 - ドライバ 1204504
-
PSM-STRIP-FC/PROFIB - 剥き線工具 2744623
-
QUICK WIREFOX 6 - 剥き線工具 1204384
-
SUBCON-PLUS-PROFIB/SC2 - D-SUBバスコネクタ 2708232
-
SUBCON-PLUS-PROFIB/PG/SC2 - D-SUBバスコネクタ 2708245
-
SUBCON-PLUS-PROFIB/AX/SC - D-SUBバスコネクタ 2744380
-
PSI-REP-PROFIBUS/12MB - ディストリビュータ 2708863
-
PSI-REP-RS485W2 - ディストリビュータ 2313096
-
PSM-ME-RS485/RS485-P - ディストリビュータ 2744429
-
PSM-ME-RS232/RS485-P - インターフェースコンバータ 2744416
特長
-20~65℃の拡張温度範囲
DINレール取付け
端末は内部接続可能
ネットワークの固定プログラミングインターフェース
電源とデータインターフェースを電気的に絶縁
アクティブ端末で干渉フリーのバス通信
電源およびデータ動作の診断用LED
コンパクトなハウジング設計