QUINT-DIODE/40
-
冗長化モジュール
2938963
冗長運転モジュールQUINT-DIODE/40
製品の詳細
| DC動作 | |
| 入力電圧 | 24 V DC |
| 入力定格電圧範囲 | 24 V DC |
| 入力電圧範囲 | 0 V DC ... 30 V DC |
| DC入力電圧範囲 | 0 V DC ... 30 V DC |
| 電源の電圧種類 | DC |
| 極性反転保護 | あり、< 60 V |
| 定格入力電流(IN) | 2x 20 A |
| 1x 40 A | |
| 最大電流Imax | 2x 19 A (6 mm²(40℃時)) |
| 1x 39 A (6 mm²(40℃時)) | |
| 2x 16 A (6 mm²(60℃時)) | |
| 1x 32 A (6 mm²(60℃時)) | |
| 2x 27 A (10 mm²(40℃時)) | |
| 1x 54 A (10 mm²(40℃時)) | |
| 2x 21 A (10 mm²(60℃時)) | |
| 1x 43 A (10 mm²(60℃時)) | |
| 2x 30 A (16 mm² 40 ℃時) | |
| 1x 60 A (16 mm² 40 ℃時) | |
| 2x 24 A (16 mm²(60℃時)) | |
| 1x 48 A (16 mm²(60℃時)) | |
| 過度サージ電圧保護装置 | トランシルダイオード |
| 電圧降下、入力/出力 | 0.5 V |
| 効率 | > 97 % |
| 定格出力電圧 | 24 V DC |
| 定格出力電流(IN) | 40 A |
| 最大電力損失、定格負荷 | 20 W |
| 直列接続 | なし |
| 入力 | |
| 接続方法 | ネジ接続 |
| 最小電線径(単線) | 0.5 mm² |
| 最大電線径(単線) | 16 mm² |
| 接最小電線径(撚線)) | 0.5 mm² |
| 最大電線径(撚線) | 10 mm² |
| 最小接続電線サイズAWG | 20 |
| 最大接続電線サイズAWG | 6 |
| 剥き線長さ | 10 mm |
| ネジ山 | M4 |
| 出力 | |
| 接続方法 | ネジ接続 |
| 最小電線径(単線) | 0.5 mm² |
| 最大電線径(単線) | 16 mm² |
| 接最小電線径(撚線)) | 0.5 mm² |
| 最大電線径(撚線) | 10 mm² |
| 最小接続電線サイズAWG | 20 |
| 最大接続電線サイズAWG | 6 |
| 剥き線長さ | 10 mm |
| ネジ山 | M4 |
| 耐電圧 出力- PE間 | 1 kV |
| 耐電圧 入力- PE間 | 1 kV |
| 絶縁耐圧、入力、出力/ハウジング | 1 kV |
| 製品ライン | 冗長化モジュール |
| 製品シリーズ | QUINT DIODE |
| MTBF (IEC 61709, SN 29500) | 28571428 h (40 °C) |
| LED | なし |
| 絶縁特性 | |
| 保護クラス | II (制御盤が閉じている場合) |
| 汚染度 | 2 |
| 幅 | 62 mm |
| 高さ | 84 mm |
| 奥行き | 102 mm |
| 水平ピッチ | 3.4 区分 |
| 取付け寸法 | |
| 設置時あき 右/左 | 5 mm / 5 mm |
| 設置時あき 上/下 | 50 mm / 50 mm |
| 取付けタイプ | DINレール取付け |
| 組立てに関する注意事項 | 水平方向20 mm、垂直方向50 mmに配列可能 |
| 取付け位置 | 水平および垂直DINレールNS 35(EN 60715準拠) |
| ハウジング材質 | 金属製 |
| ケースの種類 | AIMg(フード)、GD-ZnAICu(冷却ユニット) |
| 周囲条件 | |
| 保護等級 | IP20 |
| 使用周囲温度 | -25 °C ... 70 °C (> 60℃ディレーティング、・ -25~60℃) |
| 周囲温度(保管時/運搬時) | -40 °C ... 85 °C |
| 最大許容相対湿度(動作時) | ≤ 95 % (25 °C時、結露なし) |
| 標準 - 電力施設で使用する電子装置および電力施設に取付ける電子装置 | EN 50178/VDE 0160 (PELV) |
| 標準-電気的安全性 | EN 60950-1/VDE 0805 (SELV) |
| 標準/仕様 | EN 60079-0 |
| 造船認証 | DNV GL (EMC A) 、ABS |
| UL承認 | UL/C-UL Listed UL 508 |
| UL/C-UL Recognized UL 60950-1 | |
| UL/C-ULリストUL 1604クラスIー②、グループA、B、C、D | |
| 適合/認証 | |
| ATEX | II 3G Ex nA IIC T4 Gc |
| KEMA 03 ATEX 1197X | |
| 電磁適合性 | EMC指令2014/30/EUに準拠 |
| ノイズ輻射のEMC要件 | EN 61000-6-3 |
| EN 61000-6-4 | |
| ノイズイミュニティに対するEMC要件 | EN 61000-6-1 |
| EN 61000-6-2 | |
| ノイズ輻射 | |
| 規格/規則 | EN 55011 |
| アイテム番号 | 2938963 |
| 梱包単位 | 1 pc |
| 最低注文数 | 1 pc |
| 注記 | 受注生産(返品不可) |
| セールスキー | ****** |
| プロダクトキー | CMRP43 |
| GTIN | 4017918929534 |
| 1個あたりの重量(梱包を含む) | 683 g |
| 1個あたりの重量(梱包を含まない) | 600 g |
| 関税率 | 85049090 |
| 生産国 | CN |
UNSPSC
| UNSPSC 21.0 | 32151504 |
| EU RoHS | |
| 既知の範囲で免責が生じます | はい |
| EU RoHS 物質要件を満たしています | 7(a), 7(c)-I |
| China RoHS | |
| Environment friendly use period (EFUP) |
EFUP-25
製品関連の中国版RoHS宣言書の表は、各製品のダウンロードエリアの「メーカーからのお知らせ」にてご覧いただけます。EFUP-Eを有する製品はすべて、中国版RoHS宣言書の表は発行・要求されません。
|
| EU REACH SVHC | |
| REACH 認可対象候補物質に関する注 (CAS-NO) | Lead (CAS-NO: 7439-92-1) |